私のこのブログは、まあ自分勝手に書き綴っているものなので
たいして訪問してくださる方もいらっしゃらず、
定番でコメントを下さるブログのお友達の他に
いつものぞきに来て下さっているらしい方々に励まされて続けております。
感謝。
ところでね。
少し前に下着のお話を書きましたでしょ?
あのお話の時は、ビックリするほど閲覧数が増えていました。
数千という、わたくしのお粗末なブログ史上初めての
天文学的数字。(←おい)
なんだかね~。
世の中、いろいろと難しい事件やら何やらありますけれど
皆さんとっても素直でステキ^^
『下着』というワードに引っかかって、ウッカリのぞきに来ちゃうお茶目さん。
ちっともセクシーな話題じゃなくってごめんなさい。
ところでIP数っていったい何なの?
よくわからないわ。
ま、いいけど。
たいして訪問してくださる方もいらっしゃらず、
定番でコメントを下さるブログのお友達の他に
いつものぞきに来て下さっているらしい方々に励まされて続けております。
感謝。
ところでね。
少し前に下着のお話を書きましたでしょ?
あのお話の時は、ビックリするほど閲覧数が増えていました。
数千という、わたくしのお粗末なブログ史上初めての
天文学的数字。(←おい)
なんだかね~。
世の中、いろいろと難しい事件やら何やらありますけれど
皆さんとっても素直でステキ^^
『下着』というワードに引っかかって、ウッカリのぞきに来ちゃうお茶目さん。
ちっともセクシーな話題じゃなくってごめんなさい。
ところでIP数っていったい何なの?
よくわからないわ。
ま、いいけど。
それはさておき「アクセスIP数」と「閲覧数」(共に goo ブログでの呼び方)との違いについてですが、大まかに言うと
・IP 数:このブログを読んでいる人の数(使っているケータイやPCの数)
・閲覧数:前者のケータイやPCによって、ブログにアクセスした回数
ということになります。
ですから、たとえば僕のケータイで葉月さんのブログに、1日100回(!)アクセスしたとすると、IP 数はプラス1、閲覧数はプラス100、それぞれ増加されるわけです。
同一の端末から1日に複数回アクセスがあったとしても、アクセス IP 数は増えません。
ある人物が自分のブログを人気者にしようとして、自分のパソコンから1万回アクセスしたとしても、他の端末からアクセスがなければ、IP 数は「1」のままなのです。
ですから、goo ブログのランキングでは不正防止のため「アクセス IP 数」でカウントされているのですね。
(もちろん、抜け道はいくらでもあるのでしょうけれど…)
長々と失礼しました。
わかりやすく教えてくださって本当にありがとう。
・・・するってえと(何故か江戸っ子口調)、IP数よりも閲覧数が爆発的に増えていたということは
同じ方が気になって何度も覘きにいらっしゃった、ということね?
寄せてくださったコメントも楽しみに覘いてくださっているんでしょうか?
きっとそうでしょうね。
なんだか一層楽しくなりました。
ちょっと興味そそりますよ
アンディは、まだ下着へこだわりは・・・。
あるな~。シホっちも時たま「この下着
可愛いでしょう??」って?
ダレに見せるんじゃイ~って感じですよね。
アクセスと閲覧勉強になりました!
「下着」ってそれだけでしょうか?
ウフフフ。
この記事も、またアクセスがバーーーンと飛び跳ねてたりして・・・。
『シホっちも時たま「この下着可愛いでしょう??」って?
ダレに見せるんじゃイ~って感じですよね』
アンデイさんに見せてるに決まってるじゃないの!!
鈍感な振りをしていてはいけませんぞ。
どの言葉できてくださったのか、このブログでは調べようも無いのですが、
「下着」だったとしたら今回もくるのかしら?
ハッハハハハハ!
ご期待に添えずにごめんなさい~~
下着と一緒にこちらのお部屋も新装開店、おめでとうございます。
勝負色ブログ! ですか?
う~ん・・・^^;
やはりピンクはそういう色なのでしょうか?
今年は職場のチョコレート購入担当がわたくしになりましたので、ついでにテンプレも変えてみたしだいです。