goo blog サービス終了のお知らせ 

超私事!葉月の『今日の出来事』

粗にして野、しかし卑にあらず。
お下劣大好き、お下品大嫌い!
オババの好き勝手な独り言。

検索エンジンめっ!

2014年10月14日 | 日記

スマホにPCにと、便利に何でも検索で調べらる。
よい時代になったものじゃ。じゃがの…。


先日、阿川佐和子さんの『叱られる力』を読んだのだけれど
山藤章二さんが『最近の連中は、すぐにわからないことを調べる』とつまらながっていた話が書かれていた。

答えがわからないうちが面白い。あーだこーだ、違う、そうだそうだと頭を巡らせ、話を発展させたりしているプロセスと会話が楽しいのに、直ぐに正解が出たらつまらない。


全くだ!
わたくしは新幹線の車中で一人膝を打ったわけですね!

本当にそう!
"お喋り"のときは、仕事じゃないんだからさ、答えより大事なものがあるのよッッ。


ところで、わたくしも寄る年波には勝てませんで
いろいろな悩みがございます。

で、検索したのね。
『白髪染め トリートメント』

以来、スマホ、パソコンに白髪染めの広告ばかりでるのよっっ!

コッソリ内緒で調べてるってのに、
自分だって無かったことにしたいのに
何でも何度も、ホラホラと見せつけられて。
もぉー。
イヤッ!

検索エンジンめっ!余計なお世話ですよ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 笑顔いっぱい! | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都で定年後生活)
2014-10-14 16:06:44
こんにちは
私も同感です。
非常に便利ですが、すぐ分かりすぎると、なにか余韻がないように思います。
図書館で調べたり、人に聞いたりすることが少なくなりました。
その分、知的興奮も薄くなった気がしてなりません。
検索後の広告は、あるあるですが、なにやら副作用のようで、私も好きになれません。

ところで、青龍殿の件は御期待に応えられずに申し訳なかったです。

追記
『こころ』再読しましたが、やはり、葉月さんのような捉え方にはなりませんでした。
頭が固いのかもしれませんね。




返信する
京都で定年後生活さんへ (葉月)
2014-10-15 09:11:48
青龍殿の展望、素晴らしいようですね。
でも、清水の舞台さえ”怖い”ほどの高所恐怖症ならご無理なのでしょう。
展望台とか観覧車とか・・・二の足踏んでしまうのですね?

ツレも高所恐怖症です。
気のせいか、男性の方が多いのではないでしょうか。
不思議ですね。

『こころ』、京都…さんに先を越されてしまった(汗)
ただいまお休み中です。
気持ちが落ち着いた状態でゆっくり読める時に、と。

実は、冒頭しばらくは同性愛的な印象が続いたのですが、主人公が父親の病気の為に帰省したあたりから少々変わってきています。
最後まで読んでどうなるのかしら。
楽しみですね。
返信する

コメントを投稿