なもねっと~スタッフBLOG~

岐阜県恵那市/中津川市の地域情報サイト"なもねっと”の編集部から編集後記や日記などを公開しています

ランチもいいけど…

2009-09-30 09:11:19 | 取材を終えて
阿木川ダム湖の新しいお店に取材に行ってきました。

ランチのあるお店でのご紹介ですが、ゆったりしたカフェ、”Cafe&Lest ≪MALCE≫マルセ”です。

ログハウスがふたつ並んでいるのが目印。
近辺のようすはこの過去記事もご参考に。



ここの魅力はなんといっても”テラスから見下ろす阿木川湖畔”。
お天気の朝、昼下がりぼ~っとするのによさげ。
より一層、お茶や食事が美味しく感じられます。


ランチも美味しかった(定番の喫茶メニューなんだけれども、違いがあります。)のですが、今回、自慢のモーニングも特別に出していただきました。


モーニング、利用される方っていますか?
美味しいコーヒーと、ワンプレートのトーストセットで迎える朝は、
・気持ちのゆとりとか、
・プチ贅沢気分を味わいつつ、
・一日を始めることができる…んでしょうね。

マルセさんのモーニングは卵が”ココット”になっていました。
モーニングといえば、ゆで卵が一般的ですが、割った卵にサワークリームも加えて、オーブンで焼く、ひと手間かけてあるのがいい感じ。
ドリンクの価格で、朝ごはんが食べられるのですから、休日少し早起きして行くのもいいかも。


オープンまで、オーナー自らデッキを塗ったり、お店に修行に出たりと、忙しかったと語ってみえました。
それだけに、お店に対する気持ちもひとしおという感じを受けました。

ここだけ時間の流れがゆるやかな感じがしてしまうような、落ち着いたカフェなのですが、コーヒー1杯が本当に美味しく、ついつい長居する方多し、だそうです。





ここの入り口近くに、不思議な乗り物が置いてあるんですが、
タイの3輪タクシー、”トゥクトゥク”っていうのだそうです。
中はバイクみたいな感じです。
ナンバーがついているので、動きます。興味のある方は乗ってもいいそうですよ。




これから本格的にはじまる、紅葉のおでかけシーズンにおすすめです。


(なもねっと編集部:山本)




その後のかぼちゃ

2009-09-24 15:30:08 | スタッフ雑記
シルバーウィークはいかがでしたでしょうか。

なもねっとエリアは、比較的過ごしやすかったです。

さて、その後のかぼちゃですが、
普通の”煮付けに変身”しました!

料理直前まで、”これは本当に食べられるものなのだろうか?”
と不安もありました。
…不安があるなら、食べなくても…という意見もありそうですがっ!

どんな味がするのか、食べてみないと。


ばあちゃんの台所』ふうにどうぞ。

まずは、洗って、カット。
しかし、皮が思いの他、硬いっっっ!
ぜんぜん歯がたたない、包丁が通らないので、糸ノコ(笑)を登場させてみました。
これがうまくいきました。丸太カットみたいでしたが。
まずは半分にカットできました。
割るまで”かぼちゃふうだ…でもわかんない”でしたが、割ってみて納得。…しかし垂直に切れない…なぜだぁ?


丸ごと、レンジに入れてみましたが、レンジのお皿が回りませんでしたので、カットしたものを再び入れました。
半分に割ったかぼちゃをラップし、レンジで3分チンする。
こうすると、その後も作業しやすいんです。

そのまま種を取り出し、乱切りに。
皮も少し剥きます。私は面取りしたかったのですが、却下されたのでこのまま、鍋に入れます。

鍋底から2、3センチくらい水を入れ、かつお出汁、砂糖、しょうゆ、お酒(好みで)を入れ、中火でコトコト煮ます。



竹ぐしを通してとおったら、煮えています。


ここから、小ワザです。
鍋のかぼちゃたちの中心を空けるように寄せ、







湯のみをかぶせます。

かぶせてしばらく置いておきます。
(味も染みます)

すると、不思議、この湯のみの中へ余分な煮汁が入ってきます。
入ってくるんで、かぼちゃがベチャベチャになりにくいのです。
ほかの煮物にも応用できますので、お試しあれ。

そのまま伏せて、鍋からかぼちゃを取り出してください。






完成です。
出汁が入っているので
かつおブシは好みでかけたりかけなかったりしてください。

ふつうのかぼちゃの煮物になりました。







できあがったかぼちゃの味、ですが、
かぼちゃはポクポクしているものが多いのですが、

これは、さつまいものような密なもっちり感がありました。ちょっと食べたことのない感じです。

かぼちゃ自体の味は、薄めで甘みもない感じ。煮付けた出汁がよく染み込んでました。

大きいので7、8人ぶんの煮付けになってしまいました。食べきれないので、ご近所へおすそ分け。

…食料難の時にはいいですね。かぼちゃ。

もう1個、このサイズより半分くらいの小さいのもとれたので、これは冬至(もつそうです)の時に、またやってみようと思いました。


(なもねっと編集部:山本)

秋の味覚

2009-09-10 10:17:33 | スタッフ雑記
9月に入り、朝夕めっきり涼しくなりました。

今朝は寒いくらいです。日中は汗ばむ日もあるのですが、日の暮れもぐんと早まり、もう秋です。

9月といえば”栗きんとん”。

今年は恵那福堂さんのものからいただくことに。
(もちろん、自分で買いましたよ♪)

ほくほくした栗と絶妙な甘味、毎年「どこのお店のから食べるか」というのも楽しみです。

栗きんとん以外だと、栗きんとんの鍋底についたカラカラ系の”おこげ”(恵那川上屋さんではこの名称でした)も、栗きんとんのうま味が凝縮されていて、クセになります。これはお店によって商品化されていたり、されていなかったりしているようです。



秋の味覚、今年もはじまりました。




自宅の庭(というか…石垣?)でもなぜか秋の収穫がありました…。
夏前、「なんか、芽がでている」ので、そのまま、「何が育つかわからないけど、放っておいた」植物。



葉も大きくなって、花も咲いてぐんぐん育っていたので、「なんだろう?これは」と一応ほかの植物と同じように世話をして、様子を見ていた植物。


8月くらいに実をつけました。
それが、またぐんぐん大きくなって、気づくとひとつはラグビーボールくらいの白い実に!


「これは何だろうね!?」
とご近所(隣三軒くらいです)でも話題?になっていたようです。本当か?


そしてつい先日、ご近所さんの見守る中(笑)、収穫。


か 
 ぼ

 ゃ

です。

たぶん、宿儺(すくな)かぼちゃという種類のかぼちゃではないかと…。

????誰も種をまいた覚えがない????ので、
「たぶん近くの電柱にとまる、鳥だろう」との推理です。

鳥のおとしものから芽がでて
  ↓
大きくなって
  ↓
実をつけた…ということではないか!?と…



”かぼちゃとれてラッキー♪”かはよくわかりませんが


25センチはある白いかぼちゃ、どう料理するか!

無事に食べられる料理ができたらまたアップしますね。



(なもねっと編集部:山本)