goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(5月12日)

2009年05月12日 06時13分56秒 | Weblog

○起床;5時30分 就寝;1時 体重;73.2kg スポーツ;なし
○日程
 10時30分;ソーシャル、13時;福祉キャリア支援、14時40分;ボランティア入門、16時30分;教育支援センター運営会議、20時10分;福祉キャリア支援
○振り返り
 昨日は月曜日、何故か夜の講義だけ、しかし他の調整があり、午後から早々にお出かけであった。講義の資料準備等である。
 福祉文化学科のカリキュラムが大幅に変わりボランティア入門の講義が半減になり、学生達へのマナー講習が大幅削減になった。その分4年生にも指導するので構わないのかもしれないが問題は講義中の受講態度であるから場合によっては在学中にマナーを学ぶ機会を再考する必要性もあるかも!(笑)
 今週の木曜日に講義の合間をぬって人間ドックがある。メタボ対策で緊急に体重3kg減を図っている。方法は口から入るものを減らすことである。6時以降の食事をしないことである。・・・さて、結果はどうなるでしょうか!(笑)


○再発見
 写真は読谷村の景勝の地、残波岬である。北側に20~40mの断崖絶壁があり。西側は砂浜が続く、それを灯台から望める。まさに景勝である。
 今朝の新聞にも浦添市てだこ市民大学の入学式の様子が掲載されている。私もその運営委員の一員で参加させてもらっているが写真は健康福祉・スポーツ学部に入学しいた学生達である。学長、学部長と19歳から60歳?余の学生達である。楽しみであり、内容に責任が伴いちょっと気も重い。頑張りましょう!
○今日の天気は曇り時々雨。昨日から久しぶりに雨が降ってきた。農家にとってホッとしているところでしょう!私も日程はタイトであるが頑張りましょう!