goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(2月10日)多良間島から~

2009年02月10日 06時46分42秒 | Weblog
○起床;6時30分 就寝;0時 体重;? スポーツ;40分走
○日程
 多良間島調査、多良間村社協役職員研修
○振り返り
 昨日早朝に宮古島に入りその足で多良間に飛んだ。あいにく天気が悪く宮古空港で30分程足止めをくらった。RAC機は多少ゆれはしたが無事多良間島に着いた。
多良間社協局長の案内で宿泊所「夢パティオたらま」に荷物を預け、高齢者福祉センターで社協活動について説明を受け、昼食にヤギそばを食べた。・・・ちょっとそばがのびていたが美味しかった(笑)
午後から島を案内してもらい島の歴史、文化財、伝統芸能等について教授をしてもらった。ついでにの島の高齢者長崎さん、社協会長さん宅を訪問しお話を伺った。
夜はその長崎さん宅を訪問し島酒を頂きながら島の伝統芸能について色々お話を伺った。


○再発見
 島の高齢者達は元気である。島に若者が少ない分農作業や島の祭事の等の役割を担い季節季節で多忙のようである。牛を養いながら年100㌧近くのサトウキビを生産している長崎氏を畑に尋ねた。収入の半分は酒代と笑いながら夫婦で楽しそうにお話をして下さった。
島はヤギが多い、人間よりもヤギが多いようにも感じた。ヤギは島起こしの材料である。
○今日は島の研修である。材料集めに頑張りましょう!