9/13は月命日でしたので、お墓参りに行ってきました。
納骨してちょうど1年になります。
この日はみんな用事があり、私一人だけでした。
お彼岸はみんなで行ってきましたよ。
↓クリックして頂けるとうれしいです(ワンクリック詐欺ではないです(笑))
人気blogランキングへ
日本ブログ村へ
9/13は月命日でしたので、お墓参りに行ってきました。
納骨してちょうど1年になります。
この日はみんな用事があり、私一人だけでした。
お彼岸はみんなで行ってきましたよ。
↓クリックして頂けるとうれしいです(ワンクリック詐欺ではないです(笑))
人気blogランキングへ
日本ブログ村へ
シルバーウィークまっただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?私は”主夫”してます(笑)
臼井儀人さんは残念な結果となってしまいました。ご冥福をお祈りいたします。
昨日、今日と曇りがちなので、自宅近辺から荒船山は見えません。
ここ数日の報道を見ていると、登山道がとても急だとか展望台なのに柵はないのかとか無責任な発言が目立ち心が痛みます。
前回のブログでも書きましたが、多少急なところはあるにしろ小学生でも気軽に登れるような道ですし、「登山」するような山ですから展望台といっても柵があるわけがありません。崖の近くに行ったら落ちる危険のあることくらい誰でもわかります。
今まではアニメ自体も「子供に見せたくない番組」の上位だと報道しておきながら、手のひらを返したような扱いです。
大人っていい加減ですよね・・・といって私もいい大人ですが。
↓クリックして頂けるとうれしいです(ワンクリック詐欺ではないです(笑))
人気blogランキングへ
日本ブログ村へ
9/16(木)に駅のKIOSKに張り出されていた東スポの見出し。
東スポだからと思って余り気にしてなかったら、実はクレヨンしんちゃんの作者「臼井儀人さん」が11日から登山に行って行方不明とのこと。
登山先が群馬県と長野県の県境にある「荒船山」(あらふねやま)。
<Flash版>
<object codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,22,0" width="320" height="240"><param name="movie" value="http://slide.alpslab.jp/fslide.swf" /><param name="flashvars" value="pos=36/12/20.134,138/38/15.269&scale=70000&link=base" /><embed src="http://slide.alpslab.jp/fslide.swf" width="320" height="240" type="application/x-shockwave-flash" flashvars="pos=36/12/20.134,138/38/15.269&scale=70000&link=base" /></object>
頂上が平らで船の様に見えることからこの名前が付いたという荒船山ですが、高崎市からもよく見えます。
実は小学校6年生の時に登山でのぼったことがあります。小雨でしたが小学生でも登れる位の登山道でした。但し頂上は垂直な崖になっているので落ちたらひとたまりもありません。頂上で立ちションをすると切りになって落ちていくという話もあります(笑)
なみぶたぁ家はみんな「しんちゃん」ファンですからね。無事をお祈りします。
↓クリックして頂けるとうれしいです(ワンクリック詐欺ではないです(笑))
人気blogランキングへ
日本ブログ村へ
社長のお薦めがあり、高崎のブックマンズアカデミーで購入しました。
<iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=namibutanet-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4480020470&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>まだ2/3位しか読んでいませんが(笑)
今から23年の1986年に出版の本で、タイトルの通り取得した情報を如何に整理するかと言うことに関して、作者の視点で書かれています。
23年前というとインターネットも普及していない時代。得られる情報といえば、書籍・カタログ・人の話等々のみ。今の時代からすると圧倒的に情報が少なかった時代に書かれたことになります。
その当時の有益性はわかりませんが、情報過多と言われる現在には「思考の整理」というのは必要不可欠であり、23年経ってベストセラーになっているのは驚きと共にうなずけるところがあります。
まだ途中までしか読んでいませんが、前半は正直おもしろくなくてすぐ眠くなってしまいましたが、中盤以降内容が具体的・現実的になってくると割とサクサク読める文章です。
普段、情報の整理に困っている方は是非一読してみてはいかがでしょうか。
↓クリックして頂けるとうれしいです(ワンクリック詐欺ではないです(笑))
人気blogランキングへ
日本ブログ村へ
たまにはまともなことを書かなければなと思っているのですが、すっかりなみぶたぁ家の日記と化しています。
そんな中身のないこのブログをいつもご覧になっていただいている皆様、どうもありがとうございます。
このブログ、技術情報や私の日々の様子は書いてありますが、会社に関すること、特定の業務の詳細、家族以外の特定個人・団体については極力書かないようにしています。
恐らく・・・、たぶん・・・、書いてないと思います。愚痴と食べ物の批評は書いてますけど。(笑)
インターネットという不特定多数のユーザが存在する世界に情報を発信する以上、無責任に情報公開できないというのがその理由です。内容によっては、「情報漏洩」「背任」「名誉毀損」・・・、結果、多額の「損害賠償」になりかねないからです。
文書、写真、動画といった手段では、見る人によってその情報をどのように取るか変わってきます。事実であろうがなかろうが、投稿者の意図しない方向に行く場合も多々あります。
ブログはもちろん、2chのような匿名の掲示板、mixiの様な会員制SNSでも同じ事が言えます。
”表現の自由”はありますが、インターネットという公の場で発信する以上、投稿者はその内容に責任を取らなければなりません。
と、偉そうに言ってはいますが、昔痛い目にあったので(爆)
プライベートだったら大した問題にならなくても、仕事上だと大問題になります。スタッフには常日頃注意していますが、皆さんは大丈夫ですか?
ホント、インターネットは便利ですが、怖いです。
たぶん、このブログは大丈夫だと思うのですけどね・・・。大した情報は書いていないし。
まずいと思う点があったら指摘してくださいね。
よ(^o^)ろ(^o^)し(^ ^)くぅ(^-^)ノ゛
↓クリックして頂けるとうれしいです(ワンクリック詐欺ではないです(笑))
人気blogランキングへ
日本ブログ村へ