goo blog サービス終了のお知らせ 

namia☆life

好きなものに囲まれて暮らしたい。
可愛いお洋服や小物、
美味しい紅茶。。。

【東京】代官山~新宿。

2017年10月30日 | お出掛け。


やってきましたクリスマスカンパニー
一年半ぶりですね。
写っている人影が母です。
さっさと入って、さっさと回って、
さっさと会計を済ませた感じでした、今回はw

前回は6月だったので店内私たちだけだったんですが、
今回はシーズン間近ということもあってか混んでましたね。
午後だったせいもあるかな。
2017年新作タグがついているものもいっぱいありました。
(そのタグがついているおかげで買い物しやすかったです)



買ったものはこんな感じ。
前回よりだいぶ少ないですね。
でも、ヨーロッパ輸入品ですのでお値段は結構それなり
左上の羊、なんともユニークw
私は「え、いらないんじゃない?」って言ったんですけど、
羊好きの母の意志は固かったwww


思ったより早く見終りまして、
夜の予定までまだ時間がある。。。
ということで、急遽新宿へ移動
人が多くて母はげんなりしておりましたが、
付き合ってくれて感謝!



@マリアージュ・フレール。

こちらのサロンで紅茶頂くの何年ぶりだろうか。。。
嬉しい
母は同じフロアでお茶を淹れてくださっているスタッフさんの
動きに釘付けだったようですw
テイスティングの仕方が興味深かったようで、
何度もその話してましたwww

愛してやまないマルコポーロと、
スモーキーアールグレイと
ロワデアールグレイ。

母にはこのアールグレイは強すぎたようですが、
(私はスモーキーさがあって好きでした)
マルコポーロはとても気に入ってくれて、
親戚とのお茶会に出そう!ということで買って帰りました~



伊勢丹の英国展が初日だったので、
さくっとですが見て回りました~
目移りしてしまう
お土産も色々買いましたのでそれはまたいずれ。


この後、上野へ移動し、チェックイン、
そして従妹との待ち合わせへ~~

つづく。





【東京】泉岳寺~高野山東京別院。

2017年10月29日 | お出掛け。


@伊勢久さん。
討入り蕎麦

はんぺんと海苔で陣太鼓を。
添えてあった揚げ餅も美味しかった。
サラリーマンに混ざってお蕎麦を食べる母娘w


というわけで、25&26日、
母と2人で東京へ行ってきました
何回かに分けて記していこうと思いますので、
お付き合いください~~



泉岳寺。

母は赤穂浪士が大好き。
映像作品のチェックはもちろん、
本も色々読んで、
勉強会みたいなものに参加していたことも。
一度お墓参りをしたいということで今回のメインイベントが決まりました。
(それよりも先に決めたのはクリスマスカンパニーへの来訪だったのは秘密w)



大石内蔵助良雄像。






討ち取った吉良の首をここの井戸で洗ったらしいですよ



内蔵助のお墓。

お墓を見て、「赤穂浪士って実在したんだなぁ」と思ったり。
不思議な感覚でしたよ。
歴史上の人物のお墓参りって、
あまり経験がないからかな。
そもそも、たくみのかみと、くらのすけを混同したり
するような残念な私の頭ですからね。。。

あいにくの雨でしたが、
涙雨かしら~と言いながら
涙声で母はお参りしておりました。

記念館等もゆっくり見て、
御朱印も頂きました。



母は自分用にお土産も買っておりました。


その後、テクテク歩いて移動。
(なかなかの激坂で、母、ごめんよ



高野山 東京別院。

お遍路をする気力も体力もない我々は、
東京に一度で八十八箇所回ったことになるところがあるらしいと聞き、
調べたのですが、地下霊場を通るというのに恐れをなし。。。
結果、御府内八十八ヶ所の1番目であるこちらを訪れることに。
広くて立派なお寺でした。
お参り後、こちらでも御朱印を頂きました。


その後、タクシーで品川駅へ。
代官山へ移動です。

つづく。




いわでやま。

2017年09月24日 | お出掛け。


両親は来たことあるそうですが、
私は岩出山に来たのははじめてかと。。。

松尾芭蕉も訪れたそうです。



酒饅頭買いました。
この日のうちには食べられず、
冷凍して後日チンして食べたのですが、
美味しかったです。
甘さがちょうどよい




泉マルシェ。

2017年09月21日 | お出掛け。


久しぶりに行ってきました【泉マルシェ】
台風近付いてましたけど、
開催日はなんとかお天気ももちましたね。
風強かったけども

友達や、知り合いともたくさん会えまして、
母も楽しんでおりました。

植物は母。
食べ物は私。
わかりやすいねw



変わったお花達。
ドライフラワーにするらしい。
母が。

来年も行けるといいな




D坂。

2017年09月12日 | お出掛け。


団子坂近くにある、乱歩好きさんにもってこいの喫茶店。。。の看板。
残念ながら準備中で入れず。
いつか行きたいな。



D坂が何坂なのか、なんて、考えたことなかった(本当に乱歩ファンなのか?!)
そうか。
団子坂のDなのか。。。



私は今、あのD坂を歩いているのね、とちょっと感慨に浸りつつも、
暑いやら糖分欲しいやら疲れたやらで、
どんどん元気のなくなる私。
従妹との距離が広がってゆく~~~
体力不足ですね
東京まできて、チェーン店に入るのも味気ないので、
何かよいお店はないかしら~と探した結果。。。



森鴎外記念館に辿り着きました。



カフェにて、ロンネフェルト(鴎外といえばドイツ!)のアイスティーと、
我輩は猫であるクッキー(文豪スイーツを提供中)を頂きました。
疲れが取れました~~
猫の顔が愛嬌抜群

文学部卒ですが、私に鴎外作品何を読んだことあるか、
なんて聞かないでくださいね
展示は多くないので、気軽に見ることができて、
ふらっと寄るのにちょうどよい感じでしたよ