goo blog サービス終了のお知らせ 

namia☆life

好きなものに囲まれて暮らしたい。
可愛いお洋服や小物、
美味しい紅茶。。。

谷根千散歩。

2017年09月10日 | お出掛け。


谷中、根津、千駄木の頭文字から【谷根千】。
猫がいっぱいいるようだ、
なんだか美味しいものや面白いものがあるようだ、
ってことで気になっておりました。
この階段、テレビでよく見かけますよね~



ちょいちょい写りこんでいます。従妹。
お天気最高でした



ぬこ~



ぬこ~~~


谷根千エリアで出会った猫。。。3匹!!
少なっwww
野良ちゃんが減っているのは良いことですよね。



みんな飲んでた琥珀エビス






うずらの卵の串揚げも頂き、
昼間っからビールなんて幸せすぎますねw




川むらさんで、お蕎麦食べました。
獺祭のスパークリングが目に入り、
飲みたくなってしまいました
綺麗で美味しいお蕎麦。


従妹おすすめの骨董店で父に徳利を買ったり、
女優の川上麻衣子さんが店番をされていたり、
ミョウガ寿司が美味しかったり、
楽しいお散歩でした。



おまけ?
従妹がやたらと私の後姿を撮影して、
加工して送ってくれたので貼りますw












朝倉彫塑館。

2017年09月09日 | お出掛け。


@朝倉彫塑館。

彫刻家、朝倉文夫。
私、全然存じ上げなかったのですが、
有名な彫刻家さんだそうで、
従妹が連れてきてくれました。

上に誰かいますねw



猫百態というイベントを開催中でした
猫の彫刻がたくさん!
今にも動き出しそうな可愛い子がたくさんいましたよ。
彫刻を沢山観る機会はあまりないので、
新鮮でした。



いっぱい猫を飼っていたのですね~



写真OKだったスペースで。
アトリエ、自宅、あちこち撮影したくなる程、
とても素敵な空間でした。
和洋折衷。
中庭の池も癒し空間でした。
屋上庭園も眺めが良くて素敵だったなぁ。



おバカ丸出しな写真ですみませんw
自分ではなかなか来ない場所だったので、
連れてきてもらえてよかったです





ガラスの仮面展。

2017年09月09日 | お出掛け。


ガラスの仮面展@銀座松屋。



紫のバラの人からフラワースタンドきてる




カフェコーナーもありました。
先生。。。看板娘にしてはお顔に迫力ありすぎますw




やらないわけにはいかない。
従妹が顔の角度を指導してくれましたw



3枚の中で、これが一番うまく撮れたねw



亜弓さんのジュリエット、好きでした。
椅子に座るマイム、どうにかして再現できないかと考えたよねw




ふたりの王女が大好きなので、
グッズもそれメインで。
面白いグッズたくさんありましたね。
吸血鬼カーミラのカップ&ソーサーは
結構悩みました。でもやめといた。。。




これまた衝撃のお土産w
知ってる人はちょっと躊躇しちゃうよねw
中はチョコクランチですのでご安心ください


お客様の年齢はやはり私くらいの世代が多かったように思います。
でも幅広い世代に愛されている作品ですよね。
中学?高校?学生時代にちょっとずつ集めて、
夢中になって読みました。
演劇大好き少女だったので、声に出して読んでみたりね(イタタタ
青春の思い出です。
芝居仲間達もほぼみんな読んでるような感じだったので、
共通言語みたいなものですよね。
大概通じるw
マヤの天才っぷりも好きだけど、
亜弓さんの努力人っぷりも大好き。
つっこみどころ満載の漫画ですが、
それも含めて美内先生は天才だなぁと。
完結をあきらめてないとコメントされていたので、
ファンも最終巻が読めるその日までがんばって生きますね!





キャンプ2017☆☆

2017年08月24日 | お出掛け。


翌朝。
コストコのディナーロールとか、
昨日お腹いっぱいで焼けなかった牛タンとか、
あまったお野菜とかで朝食。
これもまたキャンプって感じですよね~~
この写真のファミリー感、良いですね
なんというか理想的な感じ。
大家族みたいwww
ぼっちな私にも皆優しい。
ありがとう(涙)



全員集合の写真が手元にまだないので、
Rちゃんと娘ちゃんと一緒に撮った一枚を
今年も安定のワンピース+レインブーツでした。
そのうち娘ちゃんに身長抜かされたりするのかなぁ(遠い目)



釜房ダム。
説明してくれた御姉様が超詳しくて、
話上手で、思わず引き込まれましたよ。



ダムカードってご存知?
私はこの日初めて知りましたよ。
随分立派なカードが貰えるんですね。
全部のダムで配っているわけではないようですが、
ちょっと集めたくなりますね。
あと、いつかダムカレー食べてみたい



お昼を食べに行ったら、
ヤギと遭遇
雑草食べてもらってるんだろうね。
2匹いて、奥の方の小屋にも1匹?いました。



キッズ達、臆することなく草をあげてました。
さすが。



大きな看板もあったんですけど、
【噂のダールラーメン】って書いてあったんだよ。
なんだろうって思って。。。



頼んでみましたw
とろ~り餡かけ。
ピリ辛なので汗ダラ~。
ってことでダールなのね?!
餡かけ好きなので、とっても美味しかった
でもね、食べるの遅いのに最後にきて、
その上餡かけだからずーーーっと熱々で、
辛いから余計にスピードダウンして、
食べるの大変だったーーwww
でもまた食べたい。



締めはソフトクリーム
40種類もあるそうで。
押しの強い面白いおじいちゃんから買いました。
無料のポップコーンもありました。
ほんと凄いおじいちゃんだったなぁ。
思わず押し負けたよね。うんw
でもSちゃんは負けてなかったね!
彼女は大物になると思う。


最後まで笑いに溢れた二日間でした。
毎年計画してくれて、準備等もしてくれるN夫妻。
本当にありがとう。
次回もどうぞ宜しくお願いします




キャンプ2017☆

2017年08月23日 | お出掛け。

今年は参加できました!
高校の同級生達との恒例キャンプ。
前回参加した時のブログはコチラ。
今年も~雨~www

3月に生まれたキングが初参加ということで、
今回は移動距離を少なくするべく県内のキャンプ場へ。



お昼はキャンプ場近くのお蕎麦屋さん。
すずしろ蕎麦というのを食べましたよ。
(すずしろ、は大根の昔の呼び方らしい)
さっぱりして美味しかった!
因みにここの店主さんは、キャンプ場のお仕事もしているそうで、
お風呂は温泉が出るんだよ~とか色々教えてもらいました



エコキャンプみちのく。
右下、座敷童子ではありませんよw
3家族+私なので、
2コテージ借りております。
霧雨が降り続けている感じでしたが、
コテージは楽チンですよね~~
ウッドデッキが広くて快適~~



さぁ~て、ママは誰?www
(明らかに私の抱っこの仕方があぶなっかしいwww)
初参加のキング
時々はぐずったりしていたけれど、
総じて良い子で、将来が楽しみすぎる期待の星です



キッズ達にはトウモロコシの皮むきや
ハンバーガーで使うキュウリのスライスをやってもらいました。
皆上手で、成長を感じますねぇ。
それからママ達のサポート力が素晴らしいなぁと思いました。
私は言うだけだから←
優しくて綺麗なママ達のもとで成長できる子供達はなんて幸せなんでしょう



今回のメイン食w
ハンバーガー用のバンズ、パテ、お皿はコストコで調達。
パテ、凄いボリュームですよねw



焼くのは勿論男性陣。
いつもありがとうございます
大将が奥さんと一緒に焼き鳥いっぱい仕込んできてくれて、
ほんと美味しかった~~~
キャンプで焼き鳥食べたって言うと驚かれることもあるんですが、
我々の定番メニューです




この丸くて小さいやつ、可愛いですね。
スモークもできて優秀なアイテムでした。



ちびっ子達のお顔くらいある?!
好きな具材を挟んで、おきパパが作ったお手製国旗ピックをさせば完成



フライドポテトも揚げました
インスタ映えする感じw



嬉しそうな私。
ハンバーガーを自分達で作るって初体験だったけど、
どの順番で挟もうかなぁとか、完成図を想像しながらやるのは楽しくて、
またやってみたいな



締めは花火
やっぱりこれがなくちゃね。

パーフェクトなキャンプDAYでした