goo blog サービス終了のお知らせ 

namia☆life

好きなものに囲まれて暮らしたい。
可愛いお洋服や小物、
美味しい紅茶。。。

【変身写真】ホワイトガーデン。

2017年10月14日 | 変身写真など。


2年半ぶりに変身写真館ミニーナさんへ行ってきました

3回目ですよ
リピーターさんですねって言われました。
毎度お世話になっておりますw
でも何度も行きたくなる魅惑の体験なのです



スタイリングもセットも白で統一された『ホワイトガーデン』
これが公開された時から、「いつか絶対やりたい」と思っていたので、
念願叶って嬉しかったです
私はこの日の為に、
高校の頃から日焼けしないよう
がんばってきたのかもしれないwww



しかしあれですね、私、前髪パッツン大好きなんですが、
丸顔には難易度高かったですねwww
ウイッグも白いからもう隠しようが無いwww

初めて変身写真を撮ったのが2013年。
それから4年。。。
実のところ自分の劣化を思い知らされた一日でもありました。
自分のスマホでも数枚撮ってもらえるのですが、
その時の私ってばもうほんとしょんぼりで
これが現実だわと。

でも、だからこそ、変身が必要なんだ(力説)
プロの力を借りれば、この写真達を見ている間だけは、
現実を忘れることができます
また綺麗に撮ってもらえるよう、日々がんばろうって思えます。



童話の世界みたいな空間
全身写真、気に入っています。

因みに、本当はもっと色んなアイテムを持ったり、
パネルの前で撮ったり、
ポーズも様々撮影したのですが。。。
奇跡の一枚を選ぶと。。。なにやら同じようなポーズばかりになったりw
決め兼ねて、スタッフさんにも相談して決めました。
(結果、2パターンしか撮影しなかったみたいになってますが、
本当はもっといっぱい撮ってもらってるんですよーーーーーー)


今回も色々親切にして頂き、楽しい時間でした
カメラマンさんは女性でした。
いつも男性だったから新鮮。
1着コースは初めてだったので物足りないかしら?と思ったけど、
そんなことは全然なかったですね~
いっぱい写真撮ってもらえますし、
でも3時間くらいで終わるからその後予定を入れられるし。
また撮りたいスタイリングが見つかったら挑戦したいです



因みに、今回の盤面の写真はこちらでした





【変身写真】ゴシック双子風【ミニーナさん】

2015年04月28日 | 変身写真など。


【ゴシック双子風】

当初は、ゴシックっぽいアリス(Sちゃん)と帽子屋(私)を
考えていた私達。
しかし、私が着たいなと思っていた衣装が実はロングだったことが判明。
1着目と似たような雰囲気になりそうだね。。。ということになり、
和装は私があまり心惹かれなくて。。。
チャイナも考えましたが、
最終的にSちゃんの提案でゴシック風の露出高めの衣装を選ぶことに
「スカート丈が短い~~~」と最後まであがいてた私ですが、
いざ着てみるとなんとなくその気になってくる不思議www
(その後、写真を見て凹みましたけどね)

この写真は、私が普段あまりしない表情をしていたのでチョイス。
Sちゃんのステッキを持つ姿もカッコイイのです





網タイツ!!
私の脚も顔も最高にムッチリしてますが、
衣装は可愛いんです。。。本当に。。。





本棚のセット、いいですよね~
地球儀に寄りかかってみたり、
ここの床に寝転がってバラやトランプを散らしてもらったり、
いろんなカットを撮ってもらいました。
カメラマンさんのテンションがどんどん上がっていって
面白かったです





やたら色白に見えるのが嬉しいw
黒っぽい格好が好きな時期もありましたが、
ここ何年も明るい色の服を好んで着ていたので
今回の黒ゴス衣装は自分でも新鮮でした。
コルセットきつかったけどね~w
スタッズのついたリボンの手袋が可愛い
ミニハットやチョーカーもとても好み
選んでくれたSちゃんに感謝ですね!





今回撮った中で自分の表情としてはこれが一番かな。
一つ前のカットも気に入っておりますが
それにしてもどの写真も顔がパンパン
お酒の飲み過ぎですね。。。



2人でキャッキャしながら撮影し、
写真選びにもたっぷり時間をかけさせて頂きました。
(選ぶの大変だったけど、Sちゃんにも意見を聞けたから助かったよ~
その上、ツーショット写真を多く購入してくれてありがとう~~~)
次の予約が入っていなかったのも私達にとってはラッキーでした。

ミニーナさんにはご迷惑おかけしたかもしれませんが、
おかげさまで大充実の時間となりました
スタッフの皆様、本当にありがとうございました





ちなみにミニーナさんから届いたアルバムとCD-Rはこんな感じ。
盤面の写真、ミニーナさんが選ぶベストショットかしらん?

一生の思い出が増えました
老後に見て「この頃は。。。」って思うことでしょうw

いつかまた行けるといいな




【変身写真】ふたりの王女風【ミニーナさん】

2015年04月26日 | 変身写真など。


【ふたりの王女風】

某演劇漫画に出てくる劇中劇「ふたりの王女」の主人公、
オリゲルド姫とアルディス姫。
ふたりは姉妹。
例えるなら冬と春。
イメージが真逆のふたりということで、
ドレスの色も紫と白に。

この写真は光の具合が絵画のようでお気に入り。
「ご覧になってお姉さま、美しい朝日ですわ
という雰囲気?www
セットもゴージャスですよね。



姉はクールに、
妹は天真爛漫に。
Sちゃんのクールビューティーな表情がとても美しいんですが、
お見せできなくて残念!
そして妹、デカイwww



お誕生日が私と一日違いだった美人メイクさんいわく、
「羊ヘア
もこもこ。可愛い髪型で嬉しい
お花もモリモリ。
手袋するかなぁと思っていたら指先があいているタイプだったので
ネイル塗っておいてよかったなぁと。



このドレスの一番のお気に入りポイントは
なんといってもパフスリーブ袖
そこから出ている逞しい二の腕には目をつぶってください
(前回の反省が活かされていない。。。苦笑)


コスプレじゃないので本物の「ふたりの王女」のようにはなりませんが、
メイクさんやカメラマンさんが
私達のリクエストを一生懸命聞いてくださり、
自分達のやりたかったことを叶えてもらえて
とっても楽しかったです


実際に1才年上のSちゃんを私は姉のように慕い、尊敬しているので、
今回こうやって本当の姉妹のように写真が撮れて幸せでした



つづく。





【変身写真】友達と一緒に♪【ミニーナさん】

2015年04月24日 | 変身写真など。


先月のことになりますが
変身写真館ミニーナさんへ行ってきました
2013年に一度行きましたので
今回で二度目ですね
前回のブログはコチラ


あの時、「次に行く時までには痩せるぞ!」と
決意したような気がしますが。。。
そんな決意はどこへやら(苦笑)
ゲフンゲフン


なんと今回は友人のSちゃんと一緒
以前から一緒に行きたいねって言っていたのです。
因みに彼女は今回が三度目
変身写真のプロですね


東海、東北と離れて暮らす私達。
間を取って東京で集合ね~ってことでw
撮影前にスカイプやLINEなどで
どんな衣装がいいか、どんな雰囲気で撮りたいか、
色々相談しました。
その時間がまた楽しいんですよね


今回私達がイメージしたのは、
某演劇漫画に出てくる
『ふたりの王女』風のもの。

そして『不思議の国のアリス』風のもの。
(もろアリスというよりは、それっぽい感じ。大人っぽく?)


とはいえ、その場で他の衣装に目移りする場合もありますし、
そこはスタッフさんにも相談して臨機応変に。。。という感じでした。



果たして私達はどんな風に変身したのか


気になる方はこちらへ

















実は今回撮影の合間にスタッフさんがスマホで
オフショットを撮ってくれたんです。
ものすごくゆるい我々www
私の猫背たるや
顔なんて気が抜けててとてもじゃないけどお見せできません
これが現実ですwww


次回更新では現実の私じゃなくて
気合の入った奇跡の姿をお見せできる。。。といいな
お楽しみに


ひっぱってすみませんw
他に特にネタが無いのでwww



【変身写真】ロリータ服を着てみよう!【メゾンドジュリエッタさん】

2014年08月23日 | 変身写真など。



※ある意味痛々しい写真が大量にありますのでご注意ください


先月、Maison de Juliettaさんで、
ロリータ体験してきました

かれこれ10年、
何をどう間違えたのか
こってりした服装をし続けているわたくし。
でもスタートが遅かったのもあって、
いわゆる甘ロリは未経験で。。。
一生に一度は全身ピンクか白のフリフリを着てみたいと思い、
ロリータ体験をさせてくれるメゾンドジュリエッタさんに伺ったのです。

ラフォーレの中に入っているのですが、
うっかりセール日に行ったものだから大混雑で大変でした
(ジェーン・マープルのセールに並びたくなる気持ちを抑えるのも大変でしたw)


受付を済ませ、
まずは衣装を選びます。
この間、お店の前を歩く人たちからほぼ丸見え状態なので
セールで混雑しているせいもあってちょっと気になりました。
落ち着いて選びたいならラフォーレが空いてる日をおすすめします。

さて、白かピンク!と意気込んでみたものの、
現物を見たらあんまりピンとこなくて。。。
さらにボンネットをかぶりたかったのですが、
これだと思えるものがなく。。。
悩んでいたら、店員さんが
「帽子もありますよ」と
出してきてくれたのがアリパイのパイレーツハット
これで心が決まりました。



コーデ。

ALICE and the PIRATES
Night Ship Alice柄ベビードールジャンパースカート。
(グリーン×サックスシフォン×うす茶リボン)
パイレーツハット。
靴下と靴も多分BABY。


写真を見た友人からは「こ~ゆう服持ってそうだよね」と言われました。
そうですね。
帽子以外は買い取ってもいい位でしたねw
なので新鮮味は薄いかもしれませんが、
個人的にウイッグとハットで満足度90%くらいになっております

ヘアメイクのお姉さんが明るく可愛くて
お喋りしやすかったのも好ポイント
カメラマンさんもお茶目な方でした


全8ポーズ。
(データとしては35枚分あり、後日そこから好きなものを選びましたよ)

うさくみゃちゃんと一緒に
引きつる私w


バラの花を持って


パイレーツハットのかぶりかたは
これで合っているのか少々疑問がw
今回の髪型は角度によって印象が変わるので面白いですね。


この日は前日の深酒と寝不足がたたり
目の下のクマが酷く。。。
この写真に関してはアプリで消しました
ついでにほうれい線も消しました
恐ろしい世の中ですwww


パラソルを持ちながら。
(全身&アップ)
謎の手w
そして選んでから気付いたのですが(遅い)
同じような表情ですよね。
この表情が好きなのかしら~


やはりロリータをする時はこの位しっかり作りみたい
ものだなぁと痛感しました。
私は昔から中途半端な着こなしが多くて。
とはいえ今更全身がっちり揃えるなんてことは
出来ませんので、
こうしてたまに写真とか撮って楽しみたいなぁなんて思ったり。


ヘアメイクが完成してカメラ待ちしている間、
スタッフのお姉さんが私のスマホでたくさんスナップ写真を撮ってくれました。
友達同士で行けばお互いのスマホで撮影する時間があるようなので、
次は誰か誘って行きたいですね~




お会計をしたら、
アイシングクッキーを頂きました
可愛くて食べられません~~~~



以下、覚え書き。


★ラフォーレの空いている時間を狙って予約すべし。
★スナップ撮影してもらってブレている写真が多かったら一応スタッフに確認すべし。
★終了後、オプションのつけまは返却するので、
メイク直しに時間がかかる。撮影の後に用事を入れるなら時間に余裕を持つべし。
★自前のメイク落とし(シートタイプのもの)を持参すべし。
(お店のメイク落としはいまいちだった)
★データが見られるようになるまで10日程かかるが、
ネット上でゆっくり時間をかけて選べるのは良い。
★でも時間がある分迷うことにもなるので友達などに見てもらって
アドバイスをもらって正解だった。