goo blog サービス終了のお知らせ 

namia☆life

好きなものに囲まれて暮らしたい。
可愛いお洋服や小物、
美味しい紅茶。。。

ワンピースを作る。

2018年06月20日 | 手作り。


ワンピース、作ってみました。

以前から興味はあったものの、
私には向いてない、無理だわと思っていて。。。
でもシンプルで可愛いデザインのワンピースが
沢山載っている本を見つけたのでチャレンジしてみました
20代の頃、メイド服を縫った時以来のお洋服作りでした。



この生地お気に入り
裾の長さが実は違ったり、
あちこち苦労の跡が見えまくりなんですが、
とりあえず着られるものができて良かったです



私の考える年相応なコーディネート。



S・Mサイズで作った筈ですが、
かなりたっぷりした仕上がりに。
苦肉の策で、後ろにリボンをつけました。

それでもかなりゆったりシルエットなので、
翌日着て出掛けたところ妊婦さんに間違えられました(笑)
紛らわしくてすみません
(20代の頃から何度か間違えられた経験ありw)




ちなみにこちらは母に刺繍してもらったシャツワンピ。
私が盛大に食べ物をこぼし、取れない染みをつけたので、
刺繍で隠してもらいました。
図案が無かったので、母はだいぶ苦労したようです。
ナイフとフォークのパーツ付き
ありがとうございます~





お菓子作り。

2017年10月12日 | 手作り。


お休み期間中、お菓子作りのレベルをちょこっとでもあげたくて、
色々試行錯誤しています。



作る度に、ベーキングパウダーが少し足りなかったり、
卵や牛乳が無かったり、
何かしら不完全w。
お菓子作りって、準備段階とても大事ですね。



このケーキドーム、元職場で母が買ったもの。
お店で見て速攻「買う」って決めて、
ガラスのケーキドームも持っているから
一度は止めたんですけども。。。

でも、こうやってみると写真映えするし、
実際便利なので重宝しております。



コレ!というレシピに辿り着くのが大変。
私の腕の問題もあります。
それにしたって、家族3人、
毎回こんなにお菓子食べてたらマズイwww




アリスのティーコゼー。

2015年12月26日 | 手作り。


一度母に返却したクリスマスプレゼントが
完成して私の手元に届きましたw

こーゆう図案があって、
それを元に母が刺繍して、
ティーコゼーに仕立ててくれました



可愛いチャームもついてます。

本人いわく、あちこち失敗しているらしく、
母と2人きりの時だけ使うように、と言われました。
それなのにネットに晒す娘www

アリス柄のお洋服には嫌な顔する母ですが、
それでもこーやって娘の好きな柄を刺繍してくれて、
とっても嬉しいです。
ありがとう



ちなみに25日の夕食。
残業で23時過ぎに帰宅してからのチキンは
なかなかヘビーでしたけど、
美味しく頂きました。
あ、チキンは買った物です。
ピザは頂き物。
木製プレートは父作。
栗原はるみさんの本に載っていたものが素敵だったので
それに似たような雰囲気のものを父が作ってくれました。
大きな団扇みたいな形だよ。

今年も自分でチキン焼けなかったなぁ。
来年はどうなりますやら。





クリスマスプレゼント☆☆

2015年12月25日 | 手作り。


24日、帰宅したらクリスマスプレゼントが届いていました
毎年イベント時にお手製カードを送ってくれる愛知のA嬢。
今年のカードもとっても可愛いよぉ
コートの裾にはヒツジたちが。
凝ってますねぇ。
そしてナラの木のアイスクリームスプーン。
ちょうどカップアイスを買っていたので
早速使ってみなくちゃ



今月泊まりにきてくれたKちゃんからも
お手製カード&刺繍ボタンが!!


刺繍をやり始めて数ヶ月なのに、
このクオリティ
母と2人で「凄いねぇ。ほんと凄いねぇ。」と
もう感心しきり。
宝石のようなボタンです

クリエイティブな2人からのプレゼントに
刺激を受けました。
ありがとう


ちなみに、母からもプレゼントを貰ったのですが、
仕上げがまだ終わってないそうで、
「見るだけね。あとで返して」と言われたので
返却しましたwww
アリス柄が刺繍してあるティーコゼーを作ってくれてるようです~




ちょっと早めのクリスマスパーティ☆

2015年12月10日 | 手作り。


8月にも遊びに来てくれたKちゃんを
クリスマスパーティにご招待~

冬は鍋料理があるからいいですよね~
楽チンw
母がニンジンを星型にくり抜いてくれたので
クリスマスっぽさUP

父にリクエストしたカッティングボードも活躍!
チーズや生ハムなどを乗せましたよ~
フライングタイガーで買ったポップコーンを入れるやつも
やっと使えました!やはり可愛い
右下は、柿とクリームチーズと生ハムをあえたもの。
Kちゃんお手製

料理とお酒を頂きながら、
『マッドマックス鑑賞会』(私の暑苦しい解説付き)
付き合ってくれてありがとう~~~
これで私は5回目。
V8まであと少し~~~www



翌日は午前中に私の運転で郵便局へ行ったり、
ちょこっと買出ししたり。
帰宅後は前回同様、
ポッドキャストの録音に付き合ってもらいました
気になる方はコチラでどうぞ。

ランチはお好み焼き~~
前回はたこ焼きでしたね。
粉物最高
うずらの卵をうまく割るのが難しかったですねぇ。
お好み焼きに乗せると可愛い

ティータイムはアップルティーと
近所のお店のシフォンケーキ。
ここでもまた父のカッティングボードが活躍~



食後は母にアドバイス貰いながらリース作り。
父が山小屋のある山からリースの材料を色々持ってきてくれました。

Kちゃんは結婚式の時に旦那様からプレゼントしてもらった花束を
ドライフラワーにしていたので
それを使ってリースを作っていましたよ。
センスが光りますね
上の写真は全部Kちゃん作です。
ここでもまた父の(ry



私が作ったのはこれ。
去年と同じ形ですね~
でも去年の方がいいような気がする~~


母とKちゃんは今回も刺繍について語ってましたし、
賑やかに楽しく過ごせて嬉しかったです
またお待ちしてま~す