カメのお尻

独身になってから、独りで森や山歩きをはじめました。いろんなお話を気ままに更新してます♪

2013.03.09 鷹取山~田浦梅林

2013年03月09日 18時31分32秒 | 登山・トレッキング=神奈川県
1月の半ば、

生まれつき持っていた首の「リンパ管腫」がウィルスによって発熱し、
そのまま急性副鼻腔炎を併発し、
声帯まで炎症が広まり、
最後は咳に悩まされ・・・

毎年2月あたりになると、リンパ管腫が炎症を起こすのは、よくあることなの。
けど他の症状を併発して重症になったのは初めて。
入院まで考えたり、ここまで強力な薬を飲用したも初めてです。


という症状に陥り、週に1~2回しか出勤できないような日々を過ごしておりました。


やっと回復しました!!
寝たきりだったカラダのリハビリ兼ねて、近所の低山にハイキング。


今日は気温が20度もあったので、春用の山ガールファッション!
あ、写真撮るのわすれちゃった。。。

知り合いの方から「田浦梅林」という案をいただいたので、鷹取山から田浦梅林にチャレンジしました。

近所だし。
いつもの30Lリュックではなく、コールマンのミドリ色の8Lのヒップバックで行きました。
紐を通すと、リュックのようになるのよねー。




神武寺駅着8:37。

京急・神武寺駅から「鷹取山」をめざします。



源流の湿度と、春の日差しを浴びて、春の草花が萌えていました。
綺麗な新緑ですよ~。



神武寺の境内を越えて、岩肌の階段を登ります。



見上げると、木々が春を歓迎してざわめいてました。
わさわさ・・・わさわさ・・・♪



椿。
ちょうど陽だまりにポツンと。



山頂に到着です!
今日もロッククライマーさんたちが講習会をしてましたよ。
ここの岩肌は、いつみても凄い。





さて、ここで折り返します。
いま通過してきた、神武寺へ戻りましょう。

これが上から見た神武寺。
一般の人は入れないので、ここからしか眺めることは出来ないんじゃないかな?



来るときは、この一番したの標識の京急神武寺からやってきました。
今日は真ん中のJR東逗子駅方面へ向かいます。



シダが多い、三浦半島の山々。
オランウータンみたいなシダの新芽☆



JR東逗子へ向かう道は、整備されてるのであまり楽しくないかもw



降りて振り向いたら、こんな場所でした。




ここから、JR東逗子駅前を通過し、R24を逗葉新道の「逗子インター入り口」をめざして歩きます。
インター入り口手前に「逗子アーデンヒル入り口」という信号があるので、そこを右折。
住宅街。
ですね。
「逗子市立 沼間中学校」手前を左折、そのまま道なりに登っていきました。

私のカンでは、ここからハイキングコースがあるはず!!!

きっとあるはず!!!

いや、ここしかないと思う!!


オンナのカンだわー♪と自画自賛(* ´艸`)
道がありました。



この山を行けば、方向的に「田浦梅林」付近に出ると思うのよね。


ジャンクションに出ると、ちゃんと方向指示がありました。



よし、この山から行けるんだ!
と確信したところで、今後は標識を見ながら進んでいきました。


倒木アリ。



また標識発見。



うわー、ぬかるんでるよ。
この道は、こんな状態が多かったです。
歩くと水が出てくるwww



また標識を確認しながら歩きます。



またジャンクション。
さっき、この辺で人が曲がってたな。。。
キョロキョロ振り向いたりしてたら、上のほうに方向指示を発見!
めざせ、田浦梅林!



曲がって見たら、はっきりいって斜面を降ります。
両手を使って、ズリズリ降りていきます。



そして横浜横須賀道路の上を横断します。
左手にトンネルがあったので、地図を広げて現在地を確認。
なるほど、いまここにいるのかw



横横を横断すると、左手に広場がでてきました。
この辺が「田浦青少年自然の家」あたりになるのかな??

位置的に、もうそろそろ梅林が近いはず!


目の前に、梅林が見えました(*´ω`*)
やった、着いた!



ここからは、梅をどうぞ♪












へ~、横須賀の梅ワインなんてあるんだね。
見つけたら飲んでみよう。



敷地内には、たくさんの梅がありました。
散策路になってるよ。



珍しい白い水仙も。



いぬふぐり♪



なんだろう、これ。
ゴージャスに咲いてました。




・・・ここから、私は京急・安針塚駅を目指します。

遠かった!!!

車で何回も通ったこのある、横須賀の16号線。

トンネルを3つ超え、ひたすら歩きましたwww


神武寺駅到着 14:20
15時前には帰宅いたしました。

知らない道を行くってやっぱり疲れるね~。
すごい方向音痴だから、ずっと不安が付きまとうの。
あとは久々の山歩きだったからね(。・д・)


またこれから、いろんな山(主に低山)へのチャレンジ再開です♪


にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村


2013.01.13 氷取沢市民の森~鎌倉天園~釜利谷市民の森

2013年01月14日 14時50分30秒 | 登山・トレッキング=神奈川県
3連休なので渋滞を避けるため、電車で近所の低山をあるきたい!
どこにしようかなー。。。

悩みすぎ

電車利用をやめて、歩いていける横浜市磯子区の「氷取沢(ひとりざわ)市民の森」に行くことにしました。
近所なのに来たことなかったんですよ。

コースがたくさんあるようなので、行き当たりバッタリで行ってみましょう!
もちろん地図もiphoneもコンパスもsuicaもあるので。。。


自宅を9:10出発

入り口までは、住宅街を歩き、途中から畑の中の農道を歩きます。
横浜にこんな場所があったとは!
しかも超近所w
ちなみに、ここの畑にアルパカがいます。


横浜横須賀道路(高速道路です)を上にみて、ここからスタートになります。

9:30am。

入ってすぐ左に曲がります。


整ったハイキングコースを行くと、きれいな源流が現れてきました




こーいう、「源流」って大好きなんですよ
ここから横浜南部を流れる大岡川が始まるんです
水が澄んでいるから、下流では見られないような生物も居るわけで。

「おおやと休憩所」付近に出ました。


今度は木道に変わります。
夏は湿原のようになるらしいです!!


このあたりの三浦半島で見られる岩盤。
そこを水が流れてるんですよねー。
しつこいけど、きれい

そして夏はホタルが見れる場所なんですよー。
まだここで見たことないので夏に来てみようと思います




道なりに歩いていくと、マムシ注意の看板が


この看板のちかくに、毒蛇の種類が書かれた看板もありました~

整った、アップダウンの少ない尾根を歩きます。


「いっしんどう広場」に着きました。
ここでオジサマたちからナンパの嵐www
みんな朝から元気だわー





ここのハイキングコースは、道標にも色が付いているので、分岐で迷っても色を判断しながら歩くことができます。
道標といっしょに、こんな看板と現在地がちゃんと書いてありますよ!
親切な場所です。





その先の「中尾根休憩所」では、どこかのハイキング団体さん??が20名ほど集まって、祈願をしてました。
あと環境保護の署名活動してたので、もちろんサインしてきました。



このまま「瀬上池」を目指して下っていきます。
湿度が上がってきているエリアなのか、シダが密生しています
スギ林に鮮やかなシダがきれいでした。


横から、まぶしい日差しが森を照らします
とても幻想的な、でも力強い、空気の澄んだエリアでした



ここが「瀬上池」です
谷間にあるので、そこらじゅうから水が集まってきてる様子がわかりました。


池の端っこまで来て見ました。
ギリギリまで進んでみます。
なんともいえない、不思議な場所。
ここも横浜なんですよ!?



池の周りの湿原で、タイワンリス発見!
リスや狸の多い森。


大きな「でんでん虫」も寒さをしのいでいました。
写真とってまた元の場所に戻してあげなくちゃね。



池まで降りて歩いたので、またここから上るルートです。
尾根を目指します。



尾根に出ると、向こうは住宅街。横浜市栄区が広がります。
住宅街からこの尾根に上がるコースもたくさんあるようで、ワンちゃんのお散歩も多かったですよ。
またここですれ違ったオジサマとおしゃべりw
「ももちゃん」です、私に興味津々。
だれ、だれ??


オジサマとおしゃべりも終えて、尾根をさらに歩きます。


サザンカが冬の日差しを浴びて、見事に花をつけていました。



その先に休憩エリアがあったので、ここで朝兼お昼をとりましょう。
「馬頭の丘休憩所」
時刻は11:30am。


自宅でいれてきた熱いままのコーヒーと、昨日買っておいたバナナスペシャル!!
おやつとして、空腹時用に塩大福。


後ろを通っていた子供に「パパー、おやつ食べたい!あの人たべてるー!!ずるい!!」
すまない、子供よ。
あきらめてくれw


バナナスペシャル(恐怖の498kcal)を食べて、コーヒー飲んで、さて再出発!!
しかしカロリーが高いな、これ




またこのまま尾根を歩きます。
隣、民家だし。



やがて「梅沢山休憩所」のジャンクションを、横浜自然観察の森の方向へ歩きます。
鎌倉へ向かう道ですね。

ここで、この住宅街から上がってきた2人組が。
本当の山ガールだ!!
そのムートンブーツで行っちゃう!?
いやいや、超慣れてるのかもしれない・・・ここはウチの庭なのよ、程度かも。。。


しばらくしてから
「電車代ケチったの、失敗じゃね?」
「まじやばいんだけど」
と言ってたのは聞こえなかったことにしよう


「市境広場」を通過。



段々と岩場も出てきます。


なんだかお線香の匂いがする。
やがて、眼下には横浜霊園がひろがります。



そして鎌倉に来たことを示す道標が。

右手に行けば鎌倉・建長寺。
左手に行けば鎌倉天園休憩所。

先月、北鎌倉駅まで電車を乗り継いでやってきて、ここの鎌倉天園に来たっけwww

ってことは、鎌倉カントリークラブの前にあるトイレに行けるな。
よし、天園に行こう



まちがいなく、先月ここで「うどん入りおでん」を食べたw




このまま上って、鎌倉カントリークラブ前のトイレに行きました。
とにかく混んでる
先月もたしかに大混雑だった!
ふぅー、このまま鎌倉駅に行ってしまうと疲れるから、横浜に戻ろうかな。

今来た道を、しばらく戻ることにしました。


おお!
チャリンコまでいる!!
なんか怒ってました
「ちくしょー、のぼりばっかりじゃねーか! はあ、はぁ・・・」


がんばってね(。・д・)ノ゛



「市境広場」まで戻り、今度は「関谷奥見晴台」の方向に進みます。

わ、面白い路。


すれ違いはどうするんだろう?
これが路の幅なのよ。


幸い、だれともすれ違うことは無かったです


やがて車の走行音がシュゴーっと聞こえてきて、横浜横須賀道路が近いことがわかります。
みえてきました、高速道路です。



高速にかかる橋をわたり、金沢動物公園の方向を目指しました。



このあたりも、大きなサザンカの木が、たくさんの小さな花をつけてます。
まるで南国のブーゲンビレアみたいで見事でしたよ




この辺は動物園もあるので、いろんな鳥に逢う事ができました。



飛ぶこともなく、ガサゴソ歩き回っているきれいな小鳥です
すずめくらいの大きさですが、黄色の羽。
人間を意識しながらも、また落ち葉の路をガサゴソあるいてました。
なにかエサがあるといいねー。



私、ほんとうにキョロキョロしてばかりなんです。



上を見上げたら、超高速で木をつつく鳥を発見!!
キツツキ系の鳥!?
ナマで見たのハジメテ!!!!

コンコンコンコンコンコンコンコン!!!
ね、そんなに高速で頭振って、頭痛くならない?
ちゃんと見えてるの?


ふぅーと休憩して、木を見渡してます。


そりゃ疲れるでしょw
逆さに張り付いて、重力に反した体勢で頑張ってました


今度は穴の開いた木を発見。


ズームしてフラッシュたいて撮ってみました。
中は空洞になってるっぽいですね。
これはもっと大型のキツツキが作ったものかな?




足元になにか発見。


ハイキングコースそれると斜面なんだから、そーいう意味でも危ないと思うよw
それで救助として電話されても、救助隊もかわいそうだよ~。
そういう設備の場所で遊んでくださいね。


やがて、見慣れた場所に到着です。


能見台2丁目の給水塔です。
かわいいでしょ、デザインが。


能見台1丁目の住宅街からは、横浜の海が一望できるのです。
(高級住宅街)



あとはおうちまで、住宅街を抜けて帰りましょう。



さて、今回のルートに色をつけてみました。
行き=赤
帰り=青
9:10自宅出発
16:00自宅到着
約6時間のお散歩でした。


これはいい休日の過ごし方かも~。
いろんな生き物と出会えて、季節が変われば植物の姿も変化していますからね~!


にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

2012.12.09 鎌倉天園

2012年12月10日 22時28分50秒 | 登山・トレッキング=神奈川県
職場の仲間と、そのファミリーで行ってきました!

子供4人、大人5人の合計9人www


朝10:00に北鎌倉駅に集合。
駅に着いたら目の前にたくさんの人が・・・
ホームから出るのに大行列!
なんと、駅の外までこれが続いていたのです。
っていうか、私もこれに合流するわけですが



予定時間を過ぎて、やっと全員が集合。

まずは北鎌倉駅前にある、円覚寺へ



紅葉が見事でした



お焚上げをしていたのか、とつぜん煙が!
もわーーーっと竹やぶを覆って幻想的でした~



きれいなもの見れたねーなんていいながら歩いていたら、
池でキラっとしたものが動いてた。
なんだ?
鳥?
あ、かわせみ!!!

私が叫んだ瞬間、カメラを構えて「どこ?今かわせみって言ってた!」という人だかりが。。。
私の光学20倍ズーム、すばらしいw


かわいいですねー、綺麗です♪
ホバリングしてなかったので、ハンティングをしていたわけではなさそうです。
珍しい鳥を間近で見ることができました



さて、メインコースに入るため、建長寺に。



立派な建築物です



なんだろう、とても幅のある幹をした、とても大きな木です。



ここも竹が。
隣の広葉樹は紅葉していますが、竹は青々と聳え立っています。



建長寺を奥まで進み、半僧坊までやってきました。
高尾山のように天狗だらけ!


やがて相模湾を一望できる高台がありました。
よく見ると、この市街地の真ん中に大きな通りがあるでしょ?
鎌倉鶴岡八幡から海に向かう路です。



だんだんと山道になり、ハイキングコースとなりました。
三浦半島独特の、滑らかな岩を歩くような路ですね~。
ロープをつたって降りる、こんな場所も1箇所だけありました。
高さ2mくらいかな??



ほら、三浦半島っぽい岩でしょ。





そして、鎌倉市最高峰の大平山の山頂に到着です。



そのまま「鎌倉CC」ゴルフ場を抜けて、目的の茶屋に到着!
2件あります。
私が狙ってたのは、2件目のほう。



壁にメニューが貼ってあります


ご夫婦だけで経営している茶屋なので、「ねぇ、まだ!?」などと言ってはいけません。
いろんなところに紹介されている茶屋ですが、短気な人、すきっ腹でイライラしている人は行かないほうがいいと書かれていました。

お母さん、とても気を使いながら少しずつ順番に作ってくれているんですよ。
「もうちょっと待っててね!今持っていくからね!」と。

そして運ぶのはお父さんのお仕事
ちなみに後会計なので、ビールはお父さんに言えばどれでも冷蔵庫から持っていけますw
あとでちゃんと会計ですからね、悪意はいけませんよ!


ふろふき大根。
わかります?
タワーなんですよw



そしてうどん入りおでん。
初めて食べましたよ、おでんにうどんを入れるのって。
うどんが入っていても、うどん無しでも、同じ¥500だってw



とってもおなかも満足したので、ご夫婦にお礼を言ってあとは鶴岡八幡宮を目指して歩きましょう。


建長寺から来る路は、わりと乾燥した路でした。
が、この茶屋を境に雰囲気が変わります。


コケ蒸した岩も現れました。



路も赤いもみじ、黄色のイチョウに覆われて豊かな雰囲気になります



だんだんとぬかるみもでてきて、路沿いの岩からは水が染み出ています。
小川も出来てきて、湿度とマイナスイオンあふれる路になってきました。



しばらく気持ちのよい路をあるき、いきなり今度は舗装道路に。
ここからはハイキングコースというより、舗装された散歩路になりました!


信号を渡り、交差点をわたりながら歩き、ゴールの鎌倉鶴岡八幡宮に到着!!
15:40。
陽も傾いてきて、だいぶ寒く、暗くなりはじめてきました。


3歳児は途中からオムツを汚してしまって泣きわめき、抱っこされたらお父さんの背中によだれ垂らして爆睡。
それ上の子たちは幼稚園・小学生だったので、文句も言わずしっかり歩きました。

子供がいるハイキングは初めてでしたが、すれ違う人たちの中では幼稚園くらいの子もたくさんいました。
ワンちゃんもたくさんw


鶴岡八幡に着いてから思ったのですが、丸々1周してきた感じなんですよね、このコースはw


のんびり3歳児の歩幅にあわせたハイキングとなりましたー。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へにほんブログ村

2012.11.03 鷹取山

2012年11月18日 17時13分10秒 | 登山・トレッキング=神奈川県
本当はベリーダンスのレッスンでしたが、仕度も終わって、あとは出かけるだけ・・・の頃。
先生の体調不良により、レッスン中止。

うーん。
メイクも済んだし、もう出かける気まんまん。

そうだ、明日行くつもりだった三浦半島の鷹取山に行っちゃおう(*´ω`*)


地元・京急富岡駅までてくてく歩き、そのまま京急神武寺駅までガタンゴトン。
えっと自宅から20分ちょっとで神武寺駅に到着。
早っ。


ここが京急神武寺駅。



駅を出て、道路を左折。
狭い歩道を歩きます。



2つ目?の信号を渡りまーす。
よく見ると向こう岸wに、青い看板の下にハイキングコースの案内が。



本当にここで良いのかな?って言う道路を歩きます。
左側は学校よ。



やがて老人ホームせせらぎに到着。
さらに、本当にここで良いのかな?と思いながら進みます。
この横の細い道が登山道ですね。



さっそくすぐ左手に、石切場だった名残発見!!



そんな足元に、ふかふかきのこ(゜∀゜*)
なんかいやらしいけどカワイイ☆



だんだんと本格的な道になってきました。
切り出したであろう石に、コケが生えてよい雰囲気を出しています。



ここで、「神武寺」方面に向かいます。



こーいう道、好き!!
川が好きなの。
この辺が上流なんだなーと思うと、「何か居るかな?」って覗き込んじゃう♪





お、ちょっと整備されてるw



登りきったら広い場所に。
道なりに歩いていくと、そこが神武寺です。
鐘を発見。 でも時を知らせるためにつくらしいので、勝手についちゃダメね。






境内にある「なんじゃもんじゃ」の木。
木の種類がわからずに、そう呼んでいたから・・・らしいですよ。



ここから再び登山道に入ります。
さすがに石がメインの登山道。
でも良い雰囲気ですよ(*´∀`)






この隙間も登山道なのですwww



今回の登山のお共。
ゲロルシュタイナー。炭酸水!!!



こんな岩場も登ります。
え?無理かも・・・騙されてはいけません・・・すぐ右に歩きやすい道が出来てるでしょw



なんか壁があります。
なんだろ、これ。
よく見たら木の根っこ!!
倒れちゃったのね。岩の上に、こんなに浅く根を張ってたんだ~。



やがて山頂に到着!!
ロッククライマーさんたちがたくさん居ました。
全部で50人はいたんじゃないかしら。





展望台にのぼると、さらに素晴らしい眺望です。






ここまで、神武寺駅から70分くらい。
参拝したり、写真を撮ったり、川を覗いて遊んでみたり(゜∀゜*)
寄り道しないでただ歩けば50分くらいのようです。

駅からの標高差は100mくらいです。


さてさて、頂上を堪能したので下山しましょう。
今度は京急追浜駅に向かいます。

あ、判りやすいわー。


少しあるくと、大仏様が現れます。


大仏様の左を行きます。それが登山道なの。



えっと。
追浜コースは「つまらない」です。。。
整備された道で、登山っぽくないです。
ちょっとしたハイキングコースって感じですね!





15分くらいで下山。
降りてきた場所を振り返ると、こんなところに出ました。



あとは追浜駅まで40分、ひたすら住宅街を歩きます。。。。。。
あーーーーーー駅まで遠いなぁ。。。。。。



これは、神武寺コースのほうが自然を楽しめますよ♪



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ 山ガール系へにほんブログ村