goo blog サービス終了のお知らせ 

なまなまの アレもコレも!

オールド機材を使い倒して、マクロから天体まで「アレもコレも」撮ってます!

かわいいツルタケ

2018-10-29 06:30:02 | キノコ
ツルタケの幼菌はっけーん! しかもコケの生えた場所で。 背景をわりときれいにできそう♪   てなわけで。   2本並んでましたです。   頭に土がついたまま。   かわいいでしょう? まだ高さ3cmくらいしかないの。 . . . 本文を読む

ハナオチバタケ

2018-10-27 09:36:24 | キノコ
このキノコはかわいらしくてキレイなので、単独掲載。 カサ全開になっちゃってるけど。   半開だと・・・ アポロチョコだよ。     このピンク色がなんともキレイなのです♪ 小さなキノコだけど、見つけると嬉しくなる。   単独掲載したくなる気持ち、わかってもらえるかなぁ。     . . . 本文を読む

ふたたびキノコいろいろ

2018-10-24 10:37:48 | キノコ
種類も増えてきたので、まとめて紹介。   名前分からないけど     これも名前わからない     形からいくとホウライタケ系かな?     芝生に生えてたキノコ   なんか「きのこの山」みたくない?   キイボカサタケ発見   &nbs . . . 本文を読む

テングツルタケ

2018-10-21 18:20:15 | キノコ
お隣の市にある公園はアタシのキノコ撮影場所になってるんだけど、そこでのお気に入りキノコの1つがこれ。       ちょうどいい形のものに出会えなかったけど、いろいろ撮りましたよ。       中には背が高いものも。   カサ開きかけのものを狙いたいんだけど、こればっかりは、ね。 &nbs . . . 本文を読む

今年も出たアカイカタケ

2018-10-06 07:24:34 | キノコ
いつものフィールドに、今年もアカイカタケが出た! ちょっと傷みかけてるけど、ハエも寄ってきててコイツらしいところは見れた。 若干ニオイが漂ってたんだけど、近寄って嗅ごうとは思わなかった。クサイし。     激レアとか聞いてたけど、毎年見てる気がする。   . . . 本文を読む

キノコいろいろ

2018-10-04 10:21:04 | キノコ
9月になってから、キノコが目立つようになってきました。 家のまわりで見つけたり、職場の前で見つけたり・・・ 公園に行ってみたら、いろいろ生えてるし。   てなわけで、名前の分からないものも含めていろいろ出します。 家の前の道路端に生えてた小さなキノコ。   旧東海道松並木の根元に生えたコガネキヌカラカサタケ   公園のコケの生えてるところに出 . . . 本文を読む

倒木に生えた小さなキノコ

2018-06-11 07:52:12 | キノコ
いつものフィールドの小川に、両岸にまたがるように倒木があります。 コケがいっぱい生えていて、時折キノコも生えてくるのでネタとして狙っている木でもあります。 そこに小さなキノコが出ていたので撮影。 まわりのコケの大きさと比べると分かりますね。 まだ1cm程度です。 育つと、高さも5cmは超えてくるんだけど。   また、この場所、イワタバコの崖の目の前だったりします。 川 . . . 本文を読む

イヌセンボンタケ?出てきたぞ

2018-05-31 08:46:50 | キノコ
いつものフィールドに、毎年イヌセンボンタケが生えてくる大木があります。 そろそろかな~、って思って見に行ったら、やっぱり生えてた。 まだ小さいけど。   一番大きかったやつでこの程度。 まだ高さ2cmくらいかな。   翌週ならだいぶ立派なんじゃなかろうか。   2018.05.26 OLYMPUS OM-D E-M5 EL-NIKKOR7 . . . 本文を読む

タンポタケ

2018-03-27 12:08:03 | キノコ
いつもキノコを探す山へ、タンポタケ探しに行ってみました。 この時期ポコポコ生えてるのを2年続けて確認しています。   ところが!   探してもなかなか見つからない…   このために山へ来たようなものなので、必死に探してみると…   あった! 今年は遅れてるようで、まだ小さい。   &nbs . . . 本文を読む