早朝の楽しみは水滴です(`・ω・´)
今回は形のいい水滴が少なくて苦労しました。
大きめの粒と極小粒の両極端で、大きめの粒は扁平になってるものが多くて。
ホント、キレイな玉になってるのはなかなか見つからないです。
2018.08.19
OLYMPUS . . . 本文を読む
この時期、雨粒や朝露の撮影が多くなります。
遠出しなくたって撮れるのがいい。
その代わり、風のない早朝に撮ることになるけど。
大抵は5時起きで撮影してます。
パンジーの花びらについた水滴。
カラフルな写真になります。
撮影には切れ味のよ . . . 本文を読む
このときは水滴撮るのは考えてなかったんだけど・・・
川べりの足元に良いのがあったもんで。
背景もいい色だし。
ピントが怪しくなっちゃったけど。
じつはかなり薄暗かったんだよ・・
結局水滴だけで、あれこれと1時間くらい時間使ったんじゃないかな。
2018.05.26
OL . . . 本文を読む
ヤフオクとeBay使ってます。
初めの頃はヤフオクでしたが、去年からはeBayだけになってます。
カメラのレンズを買ってます。
eBayでは世界相手に競り合うので、競り負けることも多かったです。
どうしても欲しいものは即決形式で購入ですね。
難しい英語は必要ないので、そんなに大変じゃないです。
配送に1~2週間かかるのは仕方ないですが。
. . . 本文を読む
毎年、7月の第2土曜日は近所の神社で花火があります。
今年も曇りがちでイマイチの天候だったので撮らなかったんだけど、2014年に撮ったときは天気がよかったのでイイ感じでした。
アタシは花火を撮るときは、1発ずつ撮影してあとで合成します。
何発もまとめて撮ると、空も明るくなっちゃってあんまりキレイに仕上がらないんで。
1発あたり8秒くらいの露出で、絞りはF8~11くらいだ . . . 本文を読む