goo blog サービス終了のお知らせ 

なますてブロック

んんんんん
許されませんぞ
この角度は絶対に許されない角度ですぞ

PCを買い換えたぞ!!

2010-05-19 23:58:38 | チラシの裏
今更ながらの報告ですが、5月の頭にPC買い換えました
ドスパラのゲーム用PCを購入。まあ正直ハイスペックである必要はもうないので
そこそこの性能で安いの買いました、モニターも21.5インチで1万4千円のサムスン製
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1347&map=1

窓7にはまだまだ慣れていませんがビスタ(笑)と違って
軽量で扱いやすく便利なOSで結構いい感じ。セキリティ面がウザく感じる時もあるけどw

同時期に鈴木さんからPSPを譲ってもらったので
R-TYPEタクティクスやりまくってクリアしますた。
んでタクティクス2を最近ちょろちょろやってます

1,2共にRPGの要素が皆無なほぼ完全なシミュレーションなので
戦略やユニットの使い方が重要なゲームの為、難易度はかなり高め
あと初見殺しがすさまじいw中盤以降は突出すると即、死に繋がる為
覚えゲーの要素が強いですね。まあ元々R-TYPEは死んで覚えるゲームだしねw


というわけで最近PSUは休み気味・・・
イベント中なのにやる気出さなかったおいらは負け組み



今回のニコ厨

  いいぜ ヘ(^o^)ヘ
        |∧
        /
てめえが
何でも思い通りに
出来るってなら
         /
      (^o^)/
     /( )
    / / >

   (^o^) 三
   (\\ 三
   < \ 三
`\
(/o^)
( / まずは
/く そのふざけた
   幻想をぶち殺す





※マッチョ好きのソネリンクを変更

きめぇ

2010-04-04 22:20:08 | チラシの裏

かわいいぜ・・・

まあ、あまりおいらは東方やらないんですが
このきめぇ丸じゃねぇや、射命丸が主人公の文花帖に関しては好きだったりします
ボスとのタイマンのみで、敵を撃破するのではなく
接近して写真を取るというシューティングでも一風変わった代物です
難易度もそれほど高くなく、弾幕インフレが進む東方STGの中でも
おいらみたいなヌルゲーマーにもクリアできるほどです。

ところでけいおん!の2期が始まるそうですね

話の内容はヤマもオチも無い萌えアニメみたいですが
画像のようなアホっぽいのが量産されるのが楽しみです

そしてこれの続編が来ると思うと夜も眠れなくなるぜ!!


命を絶つ事

2010-03-22 19:30:13 | チラシの裏
千歳からやってきた愉快な仲間達の一人、りっつくんが19日未明に亡くなりました。
mixi日記の書き込みからも、短い文章ながらも
りっつくんは苦悩と孤独に悩まされていたんだと思う

とにかく、悩みなんて誰でも抱えてるものだし
辛い事があれば、話相手や相談ぐらいならおいらみたいなゲスでも出来るので
そういった兆候を見つけたら、もっとおいらから話しかけていかんとね


今回のニコ厨はりっつくんが好きだったグラディウスネタより

大好物であります!

2010-01-31 00:55:36 | チラシの裏



(´゜ω゜):;*.':;ブッ







今回のニコ厨

究極の鬱エンド

ちなみにR-TYPE FINALには3つエンディングあるんですが
F-Aルート
パイロットは帰還不能を判断、機体限界を超える波動砲を発射し
バイド中枢と相打ち。当然パイロットは死亡、機体は回収されたっぽい

F-Bルート
動画のやつ。スタート時(早朝)と太陽の位置が変わらないので・・・・

F-Cルート
バイドが26世紀から来てるの分かったらちょっとお前いってこい

コンテニュー&リトライ不可、ミスが一切許されない10分のクソ長いステージ

26世紀には何もありませんでした~てへっ

除雪車

2010-01-04 17:37:58 | チラシの裏
雪が降ると儲ける仕事をしている訳だが
よくこんな話を聞く
「除雪車が家の前に雪を置いていく!ふざけんな死ね」
「運転してるヤツはヘタクソだ。」

そもそも自治体が出す除雪車は
道路や歩道を除雪するのが仕事であって
民家の前を除雪する為ではないんだよね。
だから「家の前に雪置いていくな!」は苦情として扱われない訳だ。

そして「下手」という指摘だが
おいらは自治体の仕事ではないが、この季節は除雪の仕事をやる事が多い
勿論重機を使って作業をする訳だが
同業者としても彼らが下手だとは口が裂けても言えない
限られた作業時間で大きな作業区画を任されて
後述の人身事故を防ぐ為の安全確認をして
車の運転と同様に考えている一般人からヘタクソ呼ばわりされる
こんな精神を削られる仕事をして、感謝の言葉も受けることの無い
介護職並の酷い待遇なのである(給料は高いヨ)

そしてこの季節によくある除雪車との人身事故だが
あれは基本的に歩行者側に問題があることがほとんどだと思う

重機に乗っている人は分かると思うけが
自動車と違って重機には死角がかなり多い。さらに重量も圧倒的に違う為
ちょっとした接触で人ならあっさり骨が折れるし、物なら簡単に壊れる
当然、工事現場等で作業を行う人はそういった危険が存在する事を理解しているので
重機の周辺には近寄らないし、近寄って作業が必要な場合は
必ずオペ(ドライバー)に声をかけるように徹底させられる。

だが除雪となると話は違う
出てくるのは一般人、それも注意力散漫な老人と好奇心旺盛な子供。
重機の作業というのは、半径10メートル以内に人がいるかどうかで
格段に作業スピードが変わってくるし、オペの負担も軽減される
確かに子供の好奇心を抑えるのは難しいし、
おいらも子供の頃は除雪車を間近で見にいったりもしたので
仕方ないと言えば仕方ないが、問題は老人である。

彼らは何十年も生きてる経験上重機が危険なモノだと知っている筈なのに
「自分だけは大丈夫」と、まるでアニメの主人公バリアのような考えで近寄ってくる
振り込め詐欺に引っかかってる人間も「自分だけは大丈夫」が信念だし
これも仕方ない事なのかねぇ?

ともあれ老人は除雪車の死角に悠々と突撃して勝手に自滅して
働き盛りのオペレーターが業務上過失致死で逮捕されるとかどうなのよ?
というのがおいらの正直な感想

とにかくこの記事を見た人は以下の事を心がけて欲しいと思う
1:自治体の除雪車は道路や歩道を除雪するのが仕事
2:家の前に雪塊が置かれるのは当然の事
3:除雪車は死角が多く危険なので作業中は絶対に近寄らない
4:家の前の除雪は除雪車が通ってからしよう

俺様のヘルファイアに被せんなヴォケ

2009-11-24 19:41:11 | チラシの裏
ヘルニアがファイアー
6ヶ月も放置なんて流石だよな俺ら

昨日、いつもの仕事で4トンを回していたら
次第に腰の痛みがきつくなってきたのでござる
痛みを堪えながら、とりあえず用件が終わり。会社に戻ろうとすると
正座した訳でもないのに左足が痺れてまともに動かない
というか1歩歩くたびに、足元から感電したような痛みに襲われる
「まずいな、本気になろう」
痛みを堪えつつ、会社まで戻って早退でもしようと思ったが
痺れた左足ではまともにMT車を運転運転出来る訳がなく、
事故を起こす前に相方に運転を変わってもらった。

結果からいうと、骨盤のから2番目あたりの椎間板見事に潰れていた
当然神経も圧迫されており。MRI検査の結果も真っ黒
入院や手術といった選択肢まで出てきた。

なんなの?今年がおいらの厄年なの?最後は死ぬの?


まあそんな事言ってたら怪しい宗教とか霊媒師につけ込まれるんだろうな
とりあえずおいらは中途半端に生きています


今回のニコ厨

グラ外伝はマジ神。特にラストステージ

ちなみにこのゲームのサントラヤフオクで3万とかするらしいです

久しぶりすぎる更新

2009-04-15 02:09:08 | チラシの裏
こんなよふけにようこそ ひとばん120ゴールドになります

親知らず抜歯したんですが・・・痛くて眠れない・・・・

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\ 強靭な精神を持つ俺には痛み止めは不要
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

とか調子こいてたら超痛いです。眠れません。


つー訳で近状

最近はもっぱらアラド戦記やってます
少し前まではマイナーなゲームでしたが、最近はアニメ化もされて
かなりメジャーになりつつあるようです

アニメのOPはこんな感じ


画像はサモナー。何がなんやら分かり難いですが
モンスターを召還して敵をフルボッコにする職です
リネ2のようなサモとは違い、多数の召還獣を召還して戦います
本体は右側にいる力也です

他はバトルメイジという槍で殴る幼女
もう一つは魔道学者と言って、失敗や成功の判定のある魔法もどきを使う
ギャンブルチックな職です
要するに全部幼女です(゜ω゜)
はい、そこ変な目で俺を見ない

ちなみにアニメでの幼女の職はエレメンタルマスターという正統派魔法使い
ふつーの職には興味ねーずら

最近はマンネリ感があり、ほぼ3キャラLvカンストなので飽きつつあります


FEZはフェンサー実装によって、かなり大味なゲームになったため
正直あんまり楽しくないです


そんな訳で

リネ2にアップデートきたし課金してみようかしら



そしてリネ2といえば家電さんなので
HORCA旅団動画は無いのか!!殺すぞ!! といわれてるので



さすがに家電さんのような趣味が無い人にはキツイので
皆さんはこちらでもどうぞ


国民の責任

2009-01-09 00:08:01 | チラシの裏
なんだか真面目な話
右に傾いているおいらの個人的な意見なのでツッコミは勘弁な


連日報道されるイスラエルガザ地区における紛争。
民間人が多数犠牲になり、国連の学校も砲撃を受けた。
マスコミは連日イスラエルと支援国アメリカへの批判を強める。


しかし本当に民間人に責任はないのだろうか?

ガザ地区での紛争は、イスラム原理主義(実際は元のイスラムの教えにほど遠い)
組織である「ハマス」とイスラエルの紛争である。
イスラエルはユダヤ教を国教とする世界唯一の国で
古くからユダヤ教はキリスト教、イスラム教と対立していた。
ハマスはそうしたユダヤ教のイスラエルを力で排除しようとする組織である。

今回の紛争は、その過激派であるハマスが政権を掌握した事による対立から始まる
しかし、このハマスが政権を掌握したのは、あくまでも選挙である。
そう、国民が投じる投票でハマスが大部分の議席を掌握し
ガザ地区の実効支配を行っているのだ

つまり、国民がハマスを選び。戦争をする事を望んだ訳だ。
それは国民の責任であり、自分の家族や子供を守る為に戦いを選ぶのであれば
同時に犠牲を覚悟しなければならないはずだ。

現地の人がどう思っているかは知らないが
恐らく国民が戦いを望んだのであれば、マスコミに望んでいる事は
世界に偽りの悲劇を発信する事では無く
自分達がどう生き、どう死んだのか。何の為に戦ったのか
その記録を残して欲しいのではないだろうか?


この紛争は個人的にはどちらが良い悪いというのは無いと思う。

イスラエルはハマスを野放しにすれば、各地で起きているテロが勃発し国民を守れない。
さらに隣国からの侵攻から国民を守る為にもハマスと戦わなければならない

ハマスは戦わなければ、宗教の違いで差別される社会が再び訪れ
イスラム教の同志達は路頭に迷う事になる
最悪イスラム教というだけで殺される社会になってしまうのかもしれない

どちらも正義だし、どちらも悪だ

しかし、イスラエル国民、ガザ地区住民に
「罪の無い民間人」という言葉は絶対に使うべきではない
戦う事が彼らの出した答えなのだから、それを受け止めるべきなのではないだろうか

地雷プレイたのしーです^p^

2008-12-17 00:43:10 | チラシの裏
アラド戦記
久々に直結君に出合ったのでノリノリで会話してみる



まあ名前で分かると思うけど
力也=おいら
これだからハンゲ()笑は面白い

アラドに大幅なUPがくるらしいので少し期待



PSU
ストーリーモード完結しました

以下ネタバレ






結局やりたかったのはラピュタのパクリ
DF戦後にカレンがフラフラになってた時から8割方予想は出来ていたが


最後の方でタイラーにベタ惚れだったリィナがいきなり
トニオに鞍替えしたりとか、流れが強引すぎるぜ
結局グラールにラグオルからダークファルスさんが出張してましたとか
もう何とでもしてくれって投げやりなラストだった
若本の出演もハウザー先生以降は全くないし、イベントは結局2番煎じだし
新作出るからそっち買ってね(はぁと)って事なんだろうね
まあこの時期でも小出しなのは流石ソニチってとこか


FEZ
例のルーレット目標戦をAカセは失敗したのでINは来週かな


今回のニコ動

友人まっちーがプレイするアーマードコア実況
気になる人は通して見てみるといいでしょう

ちなみに彼は元々ミサイラーなのでブレードはあまり上手くありません
おいらもシリーズ通してミサイラーです
当然ブレードは超絶に下手です

     >())))~
 >())))~   >())))~
  >())))~