goo blog サービス終了のお知らせ 

店長のひとりごと

ヘアーシエスタの店長の日常をつづる。知られざる 店長の秘密が・・・キャー!!(そんな事はありません)

進化系手作りソーセージ

2010-01-28 19:22:54 | ヘアーシエスタ 店長 日記
やっと夢だった手作りソーセージに挑戦してみました


羊腸10mの5個入りとソーセージ充填機は昨年から用意してあったので、

あとは豚ミンチ1kg買ってハーブ類買ってたまごたまねぎの絞り汁、砂糖、にんにくを用意。

豚ミンチは何が混ざってるかわからないんで、自分で細切れ肉をミキサーで刻んでまず500g用意、

あとは用意したのを適当に、分量は量らずにどばっと投入し、とにかくこねくり回してなめらかに、


でもあんまりやると手の温度で脂がとけるので冷やしながら、その間で塩漬け羊腸をぬるま湯でもどしておいて充填機のノズルにセット


本体の部分に出来上がったミンチをセット、ピストル型なので引き金をカチカチ引くと

先のノズルからお肉が出てきて羊腸に入っていきヒョロヒョロと長いソーセージが出来るはずなんだけど


あまりの楽しさにカチカチをやりすぎてピストルの先にゴム風船のように丸く膨らんだソーセージが

お笑い罰ゲームのように破裂してお掃除開始、しかも笑いもとれず くやしいです


そんなんでは負けない店長は要領を得たので今度は慎重にカチカチとやりながらでてきたソーセージを

2cmくらいの太さで伸ばしに伸ばし2mくらいの超ロングソーセージが


出来上がり嬉しくて家族にみせにいくがあまりの反応のうすさに退散



今度はそれを8の字にねじってソーセージっぽくするのだが、今でもパンパンになってるソーセージを

真ん中でねじって次にまたその半分でねじってるときにまた羊腸爆発で店長ならこんな腹膜炎おこしたら死ぬんだろうなと

思いながら腸から飛び出たものの後始末をベテランナースのようにこなし、破裂した部分も縛りあげ無事手術成功


まずは第1オペの終了


次が温度50~60℃でのボイルなんだけどこれ以上になるとまた破裂する恐れがあるので、

神経質な店長は指温度計で超熱い風呂を連想しながら鍋にゆっくりと人差し指を入れて1cmまで入ればOKという

技を生み出し無事ソーセージ投入、20分ほどは付きっ切りでの看病なのでベテランナースになってる店長は

やさしいまなざしでソーセージの状態を見守って無事成功、2時間ほどのオペが終わり、初めての手作りを堪能


10cmにカットしたものをそのまま半分ほど噛み付いてみると香りは最高

でも中からあふれ出るはずの肉汁はまったくなく、まるでシシカバブーで皮の部分ももっちりしすぎで

ビローンと伸びてから切れるというやっぱりホルモンなんだと思ってしまう

まったく新しいソーセージを生み出してしまい、

家族にも食べさせたがみんなウーンウーンしか言わないので、

ちくしょうと思った店長は翌日も手作りソーセージに挑戦し今度は破裂させることなく見事に完成


星みっつと叫びたいのだが、夕飯のお皿には店長のソーセージが全員のお皿に


口をつけないまま残されていて大人の男店長は悔しいけど涙をこらえ我慢



次の日の朝食に安売りのウインナーがお皿にもられてみんなおいしそうにパクパク食べてる姿に号泣しそうな大人店長でした


でもあと3セットあるからまだまだ進化系ソーセージに挑戦なのだ








札幌市 清田区 美容室 ヘアーシエスタ 店長ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーシャンズ 

2010-01-25 09:03:11 | ヘアーシエスタ 店長 日記
オーシャンズを観るのにワーナーマイカルに行ってきたけど、子供が500円なのでほぼ満員状態

ゆったりと癒されたかったのに残念、

でもでもCGではない自然の迫力ある映像にはほんと驚きと感動すらあるので大満足したのだ

自然界の食物連鎖や生態などあるがままに映し出されてほんといいですよ


子魚の集団はとても神秘的できれいだったり、それを捕まえる為の海鳥の水中ダイビングは

まるで戦場の集中砲火のような迫力とその海中ではイルカ、サメ、鯨などの捕食合戦があったりでとっても勉強になりました

そんな中にも観たくない映像もありました。

店長が特に不快な場面は、ふかひれを獲る為にサメを捕まえてヒレだけを切り落としそのまま海にもどしている、

こんな現状をしってしまうとふかひれなんてもう食べられません。

今までも食べたことないけど

それから台風の映像はすごかったわ

CGだとすごいなって感じだけど本物の迫力は怖さを感じるし、

その映像が頭の中に残るので店長もアウトドア好きだけど自然には逆らえないなとあらためて思い

冬はインドアでまったりと日本酒と読書を楽しむのである

毎年、今の時期にしか入らない日本酒があって、にごりの発泡酒なんだけど、

まるでシャンパンのようなキレがあってとっても飲みやすいので今年も秋田県の酒屋さんから送ってもらいました。

1ヶ月もたず完売してしまいます。

その名は「ど」です。
ビン詰めなのにフタの部分に穴があいていて酵母が生きているので飲むときに一度ビンのなかを攪拌するんだけど

やりすぎると優勝のビールかけのように噴出してくるんで要注意です















札幌市 清田区 美容室 ヘアーシエスタ 店長ブログ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVフジ 阪神淡路大震災 ハイチ

2010-01-16 22:19:07 | ヘアーシエスタ 店長 日記
今、フジTVで阪神淡路大震災のTVを観ている店長はものすごい憤りを感じてフジTVへメールしました


震災で多くの犠牲者がでたり、助けを待っている人達がいる、それを新聞報道記者達がどう伝えていくかの話なのだが


観ていて、大変腹立たしく思ったのは、これは今現在ハイチで起きていることと同じで、今も瓦礫の下で救助を待っている人達が何万人もいることや

一刻も速く食料援助、衛生面の援助、宗教上の援助などをしなくてはいけない人達に援助を

しなくてはいけないことを一切テロップなどを利用して報道していない


何十万人が観ていて影響力のある番組であるからこそ、それが今世界で起きていて助けが必要なんだと

なんで言わないのか全く疑問な店長はフジTVへメールを送りました


こんなちっぽけな意見が反映されるとは思わないけど、この場をお借りしてみんなにも応援してもらいたいです


一刻も速くハイチの復興が行なわれることを願っています


除雪でよれよれの店長でした








札幌市 清田区 美容室 ヘアーシエスタ 店長ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたネットショッピング

2010-01-14 17:42:25 | ヘアーシエスタ 店長 日記
ビデオカメラのバッテリーが充電してもすぐ切れてしまうんで新しいのを買おうとネットで見てたら

7000円くらいするというのがわかって、

ビデオカメラが1万円台で買えるのにそれはちょっと高いってと思い、

再度格安で検索すると1580円  安いコレに決定

そんで充電器も見当たらないのでついでに1980円でゲット

これで久しぶりにビデオカメラを使えるぞと意気込んでいるとメールがきて

それは お買い上げありがとうございますメールだったんだけど

なんか違う

一字一字よーく見ていくと

ソニ? NP-FM50/NP-FM30/NP-QM50 互換バッテリ?

注文したのはSONYソニー NP-FM50. NP-FM70. NP-FM90

んなあほな  

ソニーのーはハイフンかい 使えるものが届くのか毎日不安な店長です















札幌市 清田区 美容室 ヘアーシエスタ 店長ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 成人

2010-01-11 14:21:53 | ヘアーシエスタ 店長 日記
今日は朝6時からの出勤で成人式の頭のセットをわっせわっせと頑張ってました

今回はやはりスジ系、盛り系が多く、2人にスプレー1本使うペースでスジ職人になってました

一生懸命盛って、出来上がった頭に本人は大満足なんですが

御付き添いのお母さんからはエックスジャパンでしょのひと言に

おもわずうなずく店長、それって何って聞くお嬢さん

どんどん会話が成り立たなくなっっていくのももう少しだなと感じ始める店長なのだ


昨日はお休みのお店でこんな頭にしてと言われていたのを

シュミレーションして練習してたのに、今日はやっぱりこれにしてくださいと言われて、

をこらえながらがんばって仕事しました。 えらい


















札幌市 清田区 美容室 ヘアーシエスタ 店長ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の忘年会 

2010-01-04 13:58:13 | ヘアーシエスタ 店長 日記
シエスタの忘年会は毎年仕事納めの30日にするんだけど、結局副島(そえっち)は

あんまり飲めないんで食事だけって事に


でも30日ってお店もうやっていないとこ多いし、どっかないかな~と探してたら

そういえばパルコにスィーツビュッフェがオープンしてそこは30日までやってるらしいとの話で

そえっちに聞いてみたらそこがいいって言うんで今年はそこに決定


そこはスィーツだけじゃなくしかもイタリアンもあるらしい

それなら店長もOkよしそこにしようと電話いれると予約は受け付けていないとの事で30日は6時にお店を閉め出発することに

雪の中スィーツをめざして車を走らせ、混んでいないことを祈りつつお店に向かうと



店長達の前には女性二名が二組のみ、それもどんどん呼ばれて2,3分で席に案内され (ついてるかも)

しかも一番奥の窓の夜景が見えるロマンティックなお二人席にそえっちと向かい合わせで座るところに案内され、

ますます場違いな店長どもはまるで、キティちゃんのショップでお買い物をしているエグザイルのアツシのような違和感を感じながら


とっととビュッフェコーナーへ

パスタはぺペロンとミートを一口ずつ、お豆のサラダとはくさいのしゃきしゃきサラダ、

パエリアも少しとお上品にお皿にのせていく店長とそえっち

そんななかなぜか目の前には普通のからあげが山盛りに盛られたコーナーが

このから揚げ作戦に引っかかってしまうと一気に満足してしまうので一口分だけをチョイス


男二人でいただきますしても、ものの2,3分ですぐ食べてしまうので、次はがっちり盛りにしようと

ハヤシライスを普通盛りで持ってきたのだがこれがなんとも甘口でしかもしょっぱいんで

一気にドリンクバーでウーロンの2杯目となり腹八分で仕上げのスィーツ、

これはショーケースから頼まないといけないのでかわいい名前のやつは口頭で注文するのははずかしいので

これとこれとこれというこれこれ作戦で5個までのケーキを注文、

一口サイズなのでこれなんか1,2分でやっつけてしまえるのわざとゆっくり二人でいただいても5分もかからないので

またケーキ5個いただきにそれからクレープの上にアイスと生クリームがのっかったのを食べて仕上げのコーヒーをいただき大満足というか大満腹

そえっちはもう1回チャレンジしにワッフルだのなんだのを頼んで90分になり
時間終了

帰りも一番奥の席から怪しい男二人組がど真ん中の通路を満足げに歩いていく姿にきっと店内女性陣は

かわいいと思うより二人の怪しい関係を詮索せずにはいられなかっただろう 

くっくっく















札幌市 清田区 美容室 店長ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする