店長
は最近習い事を始めたのだ。それも苦手な音楽である。
小学校のころから♪はちんぷんかんぷんで、だから中学校時代もギターを
あまり熱心にせず、指が短いからコード押さえられないんだーとか言い訳して
やめた経験があるので今回は超勇気をふりしぼって
教室のドアを少しだけあけてみました。
第1回目なのでどんな仲間がくるのか、おじさんおばさんばかりだったらどうしよう
、
レゲーのお兄さん達ばかりだったらどうしようと思っていたのが馬鹿で、行ってみると
年代も20~50までと幅広くとっても安心で
、
店長と一緒のレベルでほとんど楽器を触った事がない人が
一人いて(たぶん一番年上)店長の仲間ランクにて一気にトップクラスに入ってきました
。(男だっちゅうの)
楽器はカホンと言って木の箱に1箇所丸い穴が開いていてその他の部分を手のひらで叩いたり
足で叩いたりして音を出す打楽器です
(これは拍手)
フラメンコに使われてます。
音はドラムのバス、スネア、ハイアット等が叩く場所によって出せるので
音符の読めない店長でも唯一OKな楽器で
、
これから気分よく音のリズム
に乗って叩きまくるぞーと
ハイテンションの店長の目に飛び込んできたのは、
先生が黒板に五線譜を書き出している姿でした。
だから五線譜は無理だって
札幌市 清田区 美容室 ヘアーシエスタ 店長ブログ

小学校のころから♪はちんぷんかんぷんで、だから中学校時代もギターを
あまり熱心にせず、指が短いからコード押さえられないんだーとか言い訳して
やめた経験があるので今回は超勇気をふりしぼって

第1回目なのでどんな仲間がくるのか、おじさんおばさんばかりだったらどうしよう

レゲーのお兄さん達ばかりだったらどうしようと思っていたのが馬鹿で、行ってみると

年代も20~50までと幅広くとっても安心で

店長と一緒のレベルでほとんど楽器を触った事がない人が
一人いて(たぶん一番年上)店長の仲間ランクにて一気にトップクラスに入ってきました

楽器はカホンと言って木の箱に1箇所丸い穴が開いていてその他の部分を手のひらで叩いたり
足で叩いたりして音を出す打楽器です

フラメンコに使われてます。
音はドラムのバス、スネア、ハイアット等が叩く場所によって出せるので
音符の読めない店長でも唯一OKな楽器で

これから気分よく音のリズム

ハイテンションの店長の目に飛び込んできたのは、
先生が黒板に五線譜を書き出している姿でした。

だから五線譜は無理だって
札幌市 清田区 美容室 ヘアーシエスタ 店長ブログ