

なまえ香の創り手ブログ


半夏生(はんげしょう)ことば
半夏生 (はんげしょう) ちょうど今頃の、7月初めごろの時候のことば。 この半夏生という言...

夏至(二十四節気)ことば
夏至(げし)のことば 6月21日ごろの時候の言葉二十四節気のことば 日の長きのいたりなるを以て也(暦便覧)...

祈り(いのり)ことば
祈りのことば 祈り(いのり)とは、 受け入れることと、願うこと (渡部泰明さんのことばから) この一言を聞いたとき、 何かし...

ほたる。ことば
ほたるのことば。 初夏の闇夜に光り浮かぶ蛍 「けい」とも読み、「ほたる」とも読みます。 ...

五月雨(さみだれ)と梅雨ことば
五月雨(さみだれ)ことば ごがつのあめと、書いて 和語「さみだれ」 日本語のならではの美しい音色がします。 ...

6月おためし香「栗の花霖雨」ことばお知らせ
梅雨の別名、栗の花霖雨(くりのはなりんう) 今までも、ブログで綴った言葉で、 ちょうど、時季の言葉をお届けします。 ...

お客さまメッセージ&ラジオカフェゲスト発信
なまえ香ブログ、ご愛香ありがとうございます。 5月、雨多く湿度も高い日が多くみられます 香が和紙にしっとりと馴染み...

5月おためし香&新しくお包み&母プレゼントお知らせ
なまえ香 いつもご覧ありがとうございます。 ご愛香ありがとうございます。 お誕生日プレゼ...

5月おためし香お知らせ&お客さんからのメッセージ
いつもなまえ香ブログ・綴りをご覧ありがとうございます(お辞儀) そして、ご愛香あわせありがとうございます。 ...
お母さん「ありがとう」香
お母さん「ありがとう」香