ただのメモ帳

またーりとした日常の記録

バレンタインデーとは

2010-02-14 20:22:25 | 日記
今日はバレンタインデー。
まぁ、自分にはあまり関係ないけどねρ(・ω・、)
そもそもバレンタインデーって何だ?
バレンタインデーの由来を調べたのが↓
バレンタインデーはローマ帝国時代の聖人、聖ウァレンティヌス(バレンタイン)に由来する。
ローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、
ローマでの兵士の婚姻を禁止していた。
不憫に思ったバレンタインこと、キリスト教司祭ウァレンティヌスは、秘密裏に兵士を結婚させていたが、
皇帝が知ることとなり、捕らえられて処刑された。
バレンタインデーはその日にちなみ2月14日に祝われる。


つまり、
愛する心を重んじていたウァレンティヌスの命日を祝い、愛する人を大切にしましょう。
という日かな。
…。
なんだそりゃ。
誰だよウァレンティヌスさんって?
何で知らない人の命日を祝わないといけないの(`Д´#)
恐らく、ウァレンティヌスさんの命日を祝っている人はほとんどいないだろう。

もう目的がずれてる。
節分もそうだよねぇ。
豆をまいたり、恵方巻きを食べる日になっている。
節分:
季節の移り変わる時、最近は主に立春の前日を指す。
立春が1年の初めと考えると、前年の邪気を祓うという意味をこめて、追儺の行事をしている。

恵方巻きを食べる日じゃないアルよ。
それでは邪気さんもビックリよ。
本来の目的ずれてるよ。

絶望した!
目的がずれているのに違和感を感じないのに絶望した!
(ある漫画のセリフを拝借しました_| ̄|○)

ところで…。
日本の年間チョコレート消費量の約2割がバレンタインで消費されているらしい。
バレンタインデー一日だけではなく、その数週間通してだろうけど、バレンタイン恐るべし…。
日本経済にとっては、消費が活性化されて良いのか。
そうか。
バレンタインデーは、消費改善の日か(^-ェ-^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラクエ6 ようやくラスボ... | トップ | パンvol.8:薄皮つぶあんぱん »

コメントを投稿