goo blog サービス終了のお知らせ 

Nothing ventured, nothing gained.(基本画像無し)😭

無料画像保存量使いきったので、今後は画像無し文章のみで投稿します。

一言



「なにがしあわせかわからないです。ほんとうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進(すす)む中でのできごとなら、峠(とうげ)の上りも下りもみんなほんとうの幸福(こうふく)に近づく一あしずつですから」
 燈台守(とうだいもり)がなぐさめていました。
「ああそうです。ただいちばんのさいわいに至(いた)るためにいろいろのかなしみもみんなおぼしめしです」
 青年が祈(いの)るようにそう答えました。

「銀河鉄道の夜」から

※緊急・重要マトリクス 如何に第2領域に着手できるかどうかが大切かと。
重要・緊急

2024/07/26 オリンピックやってんの?

2024年07月26日 23時19分21秒 | ヤマト被雇用の日
"ほぼ"全く話題にもならないなぁ😭
体操代表の一人が取り消されたくらい?
羽田空港で働いてると、搭乗者でオリンピック関係者が多いなぁつうのはあるなぁ。
でもそのくらい。

コメント

2024/07/26 忙中閑ありとか冬来たりなば春遠からじとか

2024年07月26日 23時12分00秒 | ヤマト被雇用の日
この暑さも
「暑中涼あり?」
○ソ暑いさなかでもわずかでも日が陰った瞬間に涼を感じることもある?
猛暑来たりなば涼遠からじと自分を慰めましょう😵
コメント

2024/07/26 祈りとはお願いではありません

2024年07月26日 22時54分44秒 | ヤマト被雇用の日
全知全能なる神様はあなたに真に必要なモノ(コト)くらいはあえて指摘されなくても分かってるに違いないではないですか。
ですから
祈り=感謝
「…してくださり感謝します」
「…を与えてくださり感謝します」
たとえ現状があまりにもかけはなれていると思えても❗️
安月給で苦しんでても
「高給に感謝します」と
孤独に苦しんでても
「素晴らしい友達に感謝します」と
コメント

2024/07/26 安楽亭って初めて?入ってみた

2024年07月26日 21時39分42秒 | 休日
ガストや幸楽苑や吉野家もそうだけど、オーダーは各テーブルにあるタッチパネル。
→店員さんもしくはガストはロボットが配膳🍜
さらに言えばコンベアで運ぶにせよスシローもだし。
そりゃ来客ごとにオーダーいちいち取って回る店員さんと来客が自分でオーダー入れる(聞き間違い無し!)のとどっちがコスト安く済むかは明らか。
初期投資は多少かかるだろうけどそんなのバイト減らせば数ヶ月で元は取れるだろうし。

それに対して松屋系は入り口の券売機
→客に取り出し口へ取りにこさせる。
立ち食い系も大抵そうだしすき家の一部
(京急蒲田駅とか高幡不動駅のトコとか)
も。
どっちが効率良いのか…。
券売機は主に1人モンでシンプルな注文向けかな?
家族とかだとタッチパネルにしないと券売機じゃ時間かかりそう。


コメント

2024/07/26 京王線高幡不動駅に着いた

2024年07月26日 18時32分00秒 | 休日
15時頃?から先ずは徒歩で中河原駅
中河原駅から各停で千歳烏山駅
駅の辺り散策👣
京王線千歳烏山駅から橋本行きに、
調布で乗り換え
→高幡不動駅に着いた。

コメント