ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

流転

2018-11-01 00:09:56 | 日記
流転
 
朝6時半起床。今日は水曜日。いや、もう木曜日か。。。
 
朝食後、散歩、筋トレ、新聞を読むというルーチンワークができなかった。
 
昨日に引き続き不安100%の鬱状態に置かれて、苦しむ。
 
7時過ぎにとにかく家から出なくてはダメだと思い、アジトへ移動。
 
とりあえず復職支援会議(本番)のテンプレート資料だけでも作ろうと思い、Wordで回答は入れずに項目だけのテンプレートを作成した。
 
お昼を食べて、ゆちやんに会って、不安な内容を色々と吐露して、少しだけ気分が良くなった。
 
ゆちやんと別れて、再びアジトへ訪れて、作成したテンプレートに回答を入れていった。
 
回答が書けると少し楽にはなった。
 
一昨日の復職支援プレ会議では職場の上位上長から、職務に応じた業務遂行能力と社会人として資質に職場として大きな疑問を持っていると言われ、
 
復職したら容赦なく職務に応じた業務遂行能力と社会人としての資質があるかどうかじっくり見させてもらうと脅されたため
 
精神的に掛かる負担が半端なく両肩にのしかかり、しかも新規開拓分野であるDeep Learningの部署でそれができるかどうか
 
不安の一言だ。
 
リワークの認知行動療法で学んだ根拠のない推論等の認知のゆがみはあるし、
 
不安は不安として置いておいて、自分の囚われから脱して、ありのままの自分を受容して自分の価値に基づいて行動するセルフケアの方法も学んだが
 
やはり不安は不安として俄然とそこに存在して、とても流すことなどできないことに気が付いた。
 
もうこれができなかったら開き直って転職を考えるしかないと腹を括るしかないんだろうと思う。
 
とりあえず、できないと思っていた復職支援会議資料の第0版の作成は今日できたのだから、今日は今日で頑張ったのだと言い聞かせるしかない。
 
復職支援プレ会議資料と議事録と作成した復職支援会議資料第0版をリワーク仲間や姉貴や昔の職場の先輩や療養コーディネータにばら撒いて見せて意見を乞う。
 
とにかく一日一日できることを確実にやっていこう。
 
今日は20時からアリババレストランでYasmina-sanの踊りを見た。
 
さすがYasmina-sanのベリーダンスは凄かった。真近で見る踊りは半端なく迫力があった。
 
そこでよく来るベリーダンス仲間にご挨拶して仲良くなり、色々と喋っていると自分の本当の価値って何だろうって疑問に思った。
 
果たして自分は自分の価値に基づいて行動しているのだろうか。
 
リワークのキャリアのプログラムではスタッフから統合せよと言われていたな。。。
 
今、自分は自分の価値をないがしろにして生きているような気がしてしようがない。
 
明日は19時~リワーク仲間と会う予定が入っている。
 
皆、僕のブログを見て心配してくれているのでありがたい。明日は楽しい会にしたいので多くは語らないが個別に数名には相談しようと思う。
 
で、果たして今の精神状態で、以下ラストの三冊目は復職までに読めるんだろうか。。。
 
自分の気持ちは今、人生の中を流転している。
 
寝る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« onna - 112 | トップ | 道化師 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事