ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

疲労激しく。。。

2017-11-12 00:45:04 | 日記
疲労激しく。。。
 
土曜日。晴れ。
 
今日は5時起床。6時過ぎアジト。以下読書。
・「フーリエ解析 キャンパス・ゼミ 改訂4」
 (馬場敬之著)(P.77/221読了)
・「数論Ⅰ」
 (加藤和也・黒川信重・斎藤毅著)読了(祝)
・「数論Ⅱ」
 (加藤和也・黒川信重・斎藤毅著)(P.426/605読了)
・「数論入門-ゼータ関数と二次体-」
 (D.B.ザギヤー著)(P.113/167読了)
・「固有値問題30講」
 (志賀浩二著)(P.156/248読了)
・「C++日本語リファレンス」
 (https://cpprefjp.github.io/)(C++11途中)
  C++11
   スコープを持つ列挙型
・「ベイズ推論による機械学習」
 (須山敦志、杉山将著)(P.104/235読了)
・「多様体の基礎」
 (松本幸夫著)(P.93/339読了)
 
「フーリエ解析 キャンパス・ゼミ 改訂4」は、フーリエの定理の証明を学んだ。
 
「数論Ⅰ」は、ドライブ感覚で読了した(祝)。
以下、Hecke指標の補足資料。
---------------
すべてがLになる - geocities.jp
---------------
 
「数論Ⅱ」は保型形式の途中で力尽きた。
 
「数論入門-ゼータ関数と二次体-」は据え置き。
 
「固有値問題30講」は閉部分空間を学んだ。この期に及んで、またさらなる発見が。リースの定理。いやー、やっぱこの本ええわ。
 
「ベイズ推論による機械学習」は、多次元ガウス分布の学習と予測を学んだ。
 
「多様体の基礎」は接ベクトル空間を少し学んだ。
 
今日は「数論Ⅰ」「数論Ⅱ」を読了してワンツーフィニッシュやっ!って、意気込んだものの「数論Ⅱ」で集中力が切れ失速。疲労度MAXになってしまった。明日16時から友人のYasmina-sanの娘のゆりあちゃんに試験対策の支援をせねばならない。ゆっくり休んで、明日に臨まねば。
 
という訳で、寝る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数の魔術師 | トップ | 11月11日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事