goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに・・・にゃん! 我が家のにゃんず

静岡県焼津市の猫多頭飼いのなかちゃん家の猫ブログ
自家繁殖はしてません

買わない

2011-03-24 19:45:00 | ねこ
東日本大震災が発生して今日で14日目

未だに余震が続いているし原発の事故の事もあるしで
東日本全体がストレスを抱えているよう
不安で不安で仕方がないのは分かるけど
今、自分に出来る事を考えましょう

命がけで原発で働いている人達がいる事を忘れずに
未だに寒い避難場所で避難している人達がいる事を忘れずに

そして被災したのは人間だけではない事を忘れずに!

新潟県ではペットとの同伴避難者を受け入れています
東北地方太平洋沖地震 被災地応援ボード

ペットを飼っている人の不安の一つが
万が一の時にペットを連れての避難だと思います

東京都ではペットとの同行避難を前提にし
避難所において獣医師会・区市町村との協力して
適正な動物の飼育や保護をする方針となっていますし

神奈川県の厚木市は、ぼうさいの丘公園(厚木市温水)を
ペット一時避難場所と位置づけ
ゲージとペットフードの備蓄(犬・猫約2000食分)や
駐車場を利用した係留設備40頭分、更に汚水処理槽の設置をしています

他の自治体でも防災計画の中で
動物救援本部の設置や餌の配布、負傷動物の収容や治療の実施
仮設救援センターの設置などを具体的に明記している所もあります

焼津市は残念ながらHPでは具体的に表示されていませんでしたが
静岡市ではペットとの同行避難を前提とした対応をされています
http://www.shizuokashi-juuishikai.gr.jp/disaster/flow.html
夫々の自治体で対応が多少違っていますが
確実にペットの事も考えてきてくれています
だから不安にならずに・・・

こちらは朝から曇り空で寒く
早朝からの運動会も早々に終わり静かなお昼前

(バター)ねえ、さっきからわさびが・・・

わさびがどうしたの?


(バター)喧嘩を売っているの

って睨み合わないの!


(梅しそ)喧嘩は売られても買っちゃダメよ
(のり塩)そうよ

折角ポテトが落ち着いた所だしね


(わさび)私は喧嘩なんて売っていないわよ


(バター)そうなの・・・


(わさび)ここで一緒に寝ようって言いたかっただけよ

ちょっと誤解されただけだから怒らないでね


(マヨ)う~~~ん


(コンソメ)ドタバタにならなくて良かったわ


(ガーリック)そうね

ドタバタになったらマヨが起きちゃうものね


(バター)寝ましょ、寝ましょ

そう、それが良いよ
胡椒もそんな所にいないで寝ましょう


(胡椒)前に旬兄ちゃんがいるの


(旬)俺のせいか?

寝込みを襲われないか心配なのね


(サラダ)僕が・・見ているでちゅ・・・よ

ってねむねむさんじゃない


ごまはもうぐっすりだし


チョコは毛布を咥えてもみもみしているし


(バター)私が見ているわ

何時の間にかピザの横に寄り添って・・・頼もしい事
でも喧嘩は買っちゃダメよ


と言っている間にお休みね

これじゃ旬の見張りにならないわ
でも旬はこの後パソコンのテーブルの下で寝ました
我が家はドタバタながらも平和です

被災動物達にも平和な日常が早く来ますように

「緊急災害時動物救援本部」への義援金&ボランティアの協力をお願いします
構成団体
財団法人日本動物愛護協会
社団法人日本動物福祉協会
公益社団法人日本愛玩動物協会
社団法人日本獣医師会

緊急災害時動物救援本部の活動報告
まだ空白が多いですが順次報告されるでしょう

「ポチたま」の松本秀樹さんが
災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名
活動を行なっています
皆様のご協力をお願いします

隔離部屋のしょうゆ
(しょうゆは元野良猫で猫エイズキャアの為、去勢手術後この部屋で人馴れ訓練中)

秋が旅立って今日で三七日(みなのか=21日)
しょうゆ、秋がいなくて淋しくない?


(しょうゆ)ちょっと・・・

でもきっと秋は側で見守っていてくれているからね

外猫のチェダーは夜中に来た後日中は来ず
先ほど(19時過ぎに)来ました

おまけ


ガーリック、ピザ、バター、わさびの4にゃん団子

訪問ありがとうございます
人気ブログランキングへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m


今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(±)うOち(+)
インスリン4単位X2(朝・晩)皮下輸液60mlX2(朝・晩)


嘔吐はないものの何度かえずいています
ポテトを見ながらになるのでポチ逃げ&読み逃げになるかも?です
すみません

コメントの返事も出来ずにいますが
コメントは大変嬉しく読ませていただいてます
ありがとうございます

我が家のにゃんずのかかりつけの動物病院のブログ
ひこの動物病院 ブログ