goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに・・・にゃん! 我が家のにゃんず

静岡県焼津市の猫多頭飼いのなかちゃん家の猫ブログ
自家繁殖はしてません

夢の中でも

2007-03-31 21:08:32 | ねこ
今日も元気に暴れたピザ
椅子の上でお昼寝

どうやら・・・
夢の中でも走っているみたいです!


夢を見ている時は薄目を開いている


口も開きっぱなし・・・

グッスリ昼寝をすると
夜中にまた暴れるんだよなぁ

癒される時

2007-03-30 20:08:00 | ねこ
御転婆娘のバターが寝ました

今日はスーとコンソメの間で
のびのびと寝ています

違うソファーではピザも


微笑みながら寝ています

私がホッとする時で癒される時でもあります

ポテトの尿糖は+のままですが
体重が5.36kgと微増しました

嬉しい!~口内炎の薬~

2007-03-29 20:20:08 | 情報
今日のポテトは機嫌が良い

久し振りにソファーに掛けてある毛布を銜え
ズルズル引きずりました
調子が良い証拠です!

口の中の痛みが楽になった様でカリカリも食べれました
口内炎の薬、効果大でした!


ちょっと微笑んでいるみたい

尿糖はまだ+だけど・・・
この調子なら段々に落ち着いて来ると思います!
点滴は来週月曜日の血液検査まで取り合えず継続

※口内炎の薬※
ジスロマック(成分名アジスロマイシン)

使用方法 
ジスロマック250mgの錠剤1錠を粉にし
体重4kg以下の子では1錠を12分包にして3日に1回1包内服
体重4kg以上の子では1錠を10分包にして3日に1回1包内服
効果がある子では1週間に1回の内服でもOK
(粉が飲ませずらい子では単シロップに溶解して飲ませる)

ボロボロに・・・

2007-03-28 21:12:21 | ねこ
バターが千切って、千切ってボロボロにした紙袋

その紙袋で今日はピザと取っ組み合い!

大穴が開いて、
もう袋と呼べない物になりました(笑)

ピザとバターが昼寝した後は


梅しその敷物になっていました

ポテトは今日も病院に行って点滴&注射
歯茎がまだ少し腫れていて
ご飯を食べる時多少痛みがあるみたいです。
先生が口内炎の薬を取り寄せて分封もしてくれ
今日から飲ませる事になりました。
尿糖は+、体重は5.32kg

並んだ

2007-03-27 20:24:36 | ねこ
遊び疲れた
旬、ピザ、バターが並んでお昼寝

と思ったらバターはピザを舐めていて寝ていないわね

後姿も・・・
って思ったのに

バターは場所を移動しちゃった(残念!)


旬はバターがいなくなったのに気が付いたけど
ピザは今日もグッスリね

紙袋で

2007-03-26 21:25:00 | ねこ
紙袋を出してあげたら
早速遊び始めた子がいます

あっと言う間に穴を開けて
時々手を出してカサカサ・・・

穴を覗いたら


穴から見ていました


横から見たらバターでした

遊び相手が来るまで休憩中なの?

いえいえ


眠たくなっちゃったみたい

ポテトは今日は病院で血糖を測り
374(高血糖)でした
体重は5.3kg
点滴&注射はまだ毎日続けた方が良いそうです

今夜からインスリンの量も4単位に増量です

始まったわ

2007-03-25 19:42:05 | ねこ
また追いかけっこが始まったわ・・・
ってのり塩とガーリックが迷惑顔

そんな事気にもしないで

ピザとバターは部屋中走り回っています


(ピザ)あれ?

バターなら目の前にいるよ

今日のポテトの尿糖は+
食欲は少し出て来ました

起きてよぉ

2007-03-24 21:42:30 | ねこ
グッスリ寝ているピザの所に
まだ遊び足りない(?)バターが・・・

「起きてよぉ~」
と、ペロペロしたけど

珍しくピザは起きない


(バター)何で起きてくれないのよぉ~


(バター)まだまだ子供なんだから

グッスリ寝ている所を起こそうとするのもねぇ

バターを保護して昨日で半年
生後7ヶ月になりました。

ポテトは昨晩は熱が出たのと
痛み止めで打ったステロイドの影響で
シンクの中にハマっていました

流水が好きだけど、キリが無いので


コップで飲んでもらいました

今日も点滴&注射をして熱は下がった感じですが
尿糖は2+が続いています
口の中の痛みは随分楽になった様です。

抜けた!

2007-03-23 19:55:12 | ねこ
朝から口の中が痛くてご飯を嫌がっていたポテト

病院で点滴&注射をした後、
口の中を診てもらったけど酷い口内炎はないと。
でも、先生にお願いしてレーザーを当ててもらう事にしました

袋に頭だけ出して入れられ別室に連れて行かれたポテト
暫くしたら
「ぎゃぁぁぁ~~~!!!」

・・・

その後、先生が膿盆を持って
左の奥歯が抜けそうだったから抜いたよって
(悲鳴はその時のでした)

レーザーも無事に終わり帰宅

今日は疲れた様で部屋の中を歩き回らず横に


不貞寝かな?


これが抜けた歯!
歯垢が付いて臭いも・・・

でも19年間、ありがとうね

痛みの原因の歯が抜けたから
これで楽になってくれる・・・はず!

歩く姿

2007-03-22 21:13:30 | ねこ
今日もポテトを病院に連れて行き
点滴&抗生剤の注射をして来ました。

病院から帰って来てから
部屋の中を2周・・・(帰って来たと確認?)

動画では分かりにくいですが
ちょっと後ろ足がふらつきます

尿糖は+~2+
食欲がまた落ちてしまいました。
口の中も少し痛みがあるみたいです。
ステロイドを中止したからでしょう・・・

早く良くなって欲しいです

箱に食べられる?!

2007-03-20 20:15:00 | ねこ
バターがティッシュの空箱で遊んでいて・・・

スポッと頭が箱の中に入ってしまいました

足を使って箱から無事頭を出す事に成功!

でも・・・


「箱に食べられそうになっちゃったの!」
ってビックリしていました

我が家ではティッシュの空箱は玩具に
使用中の箱はひっくり返して枕になっています(笑)

昨晩からポテトの尿糖が3+になってしまい
歩く時のふらつきも酷く
病院で血液検査をインスリン注射6時間後にし
血糖が507と発病時位の高血糖
尿の量も半端じゃない位多いので
電解質も調べてもらいこちらは正常値
点滴&抗生剤注射はし、ステロイドは中止
今夜からインスリンを3単位にする事になりました。
益々目が離せません・・・

ここ&ねね情報(辻転さんの日記です)
http://yaplog.jp/tujiten/archive/445

お嬢様はお疲れ

2007-03-19 21:07:00 | ねこ
今日は梅しその定期検査の日

病院では怖くてブルブル震えていたので
家に帰ってきてホッとしたのか
ティッシュの箱を枕にうとうと・・・


疲れたわ

血液検査の結果は
肝機能(GPT)103
腎機能(BUN)37(クレアチニン)3.2
軽度の貧血と軽度の脱水ありと殆ど変わりがありませんでした
体重は3.04kgと微増

ポテトも一緒に病院に行き点滴&注射治療
口腔内の痛みは良くなったけど
今度は高血糖(?)で食欲が今一
なのでステロイドは減量となりました

元気はまずまずで
帰って来てからキャットタワーで爪とぎ


でも腰に力が入っていないみたいです

あいの動物病院と言う所で
口内炎の治療が内服薬で出来ると・・・
http://www.aino-hospital.com/cgi-bin/aino-hospital/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=2

今回もステロイドを使って良くなったけど
次回(ない事を願っていますが)は
メールで教えてもらった内服薬を使ってみようと
主治医の先生も言ってくれました

4にゃん団子

2007-03-18 20:30:00 | ねこ
また寒くなりました。
こんな日はやっぱり猫団子

スーとコンソメ、ガーリックにバター
の4にゃん団子です

あれ?よく見ると・・・


スーがバターの頭を枕にしている!

この後苦しくなったバターは飛び出して
ホットカーペットで


倒れ込むように寝ていました

ここ&ねね情報(辻転さんの日記です)
http://yaplog.jp/tujiten/archive/444

突然

2007-03-17 19:58:21 | ねこ
今日もポテトの病院に行って来ました。

家に帰って来たらガーリックが甘えに来て
ポテトが舐めてあげていたので
微笑ましい・・・と思っていたら

ガーリックが後ずさりをして
カーペットの臭いをクンクン(何故?)

それが気に入らなかったのか
ポテトが突然猫パンチ!

この後テレビの上に逃げたガーリック


ビックリしたわ

一方、ポテトは


僕は疲れているんだってゴロリ

ステロイドの効果が出て来て
痛みが楽になった様で
ご飯も普通に食べられる様になりました
体重も微増し5.4kgに
その代わり尿糖も+ですが・・・