東日本大震災が発生して今日で10日目
瓦礫の下から二人が生きて救助されたと言うニュースがある一方
死者・行方不明者が2万人を超えたと言う悲しいニュースも・・・
救助にあったっている方々、お疲れ様です
原発で命を懸けて働いている方々に感謝いたします
ありがとう
何かしなければ・・・と言う思いがあっても
現地へのボランティアはかえって迷惑になる場合もあります
現地の方と連絡を取り合って現地の方が求める救援をしましょう
こちらは夕方から雨がポツポツと降り出したけど
被災地では明日から雨?雪?
どうか寒くなりませんように
(ごま)あれ?
午前中のお日様が当たりぽかぽかな時
なかなか静かにならないチョコとサラダの為に窓を開放

(ごま)僕もお外を見たいよ~
(ピザ)ここに入っても良いよ
ピザは優しいな

(わさび)サラダもどうぞ
わさびも流石お姉ちゃん
と、「ホ~~~ホケキョ!」

(サラダ)・・・何でちゅか?
うぐいすが庭に来たのよ

(のり塩)珍しいわね
メジロはよく来るけどうぐいすは珍しいね

何時もは外に興味のない梅しそまで見に来たよ
(旬)俺は興味ないけどな
でも鳴き声は気になるでしょう

(ポテト)僕も見に行くか・・・
ポテトは散々歩いた後だからゆっくりしてて
と・・・

(胡椒)あぁ~あ、行っちゃったわ
うぐいすもさぞビックリしたでしょうね

それでも・・・コンソメも野次猫さん

(コンソメ)今度はすずめさんよ
お隣さんの屋根にいっぱいいるね

(ごま)あっ虫さん
チェダーのご飯皿にハエ・・・

(ごま)あっ!
今度は何?
窓を開けると興味津々飽きる事なくお外の観察
そのきらきらしたお顔が眩しいわ
そして

満足したごまはピンクタワーのベッドでお休みなさい
仲良しなあさりと悲しいお別れをしたごまが
元気に過ごしてくれる事が何より嬉しい
寒い冬があっても必ず春はやって来る
辛い事があっても楽しい事もきっと来る
そして何時か心から笑える日も来る
「緊急災害時動物救援本部」への義援金&ボランティアの協力をお願いします
構成団体
財団法人日本動物愛護協会
社団法人日本動物福祉協会
公益社団法人日本愛玩動物協会
社団法人日本獣医師会
新潟県ではペットとの同伴避難者を受け入れています
新潟動物ネットワーク(NDN)
東北地方太平洋沖地震 被災地応援ボード
北日本動物福祉協会では
公共住宅に入居される方にペットの一時預かりの活動
静岡県の伊豆ではペットと泊まれるホテルが無料で
ペットとの同伴避難者を受け入れています
他にもペットとの同伴避難者を受け入れている所もあると思います
万が一避難する様な災害にあったら
ちょっと大変でしょうけどペットと共に避難して下さい
隔離部屋のしょうゆ
(しょうゆは元野良猫で猫エイズキャアの為、去勢手術後この部屋で人馴れ訓練中)
しょうゆは今日はお外を見ないの?

(しょうゆ)んんっ・・・
あら、ごめん寝ていたのね
外猫のチェダーは午後に来て

(チェダー)何故、呼んでも出て来ないんだ?
中の子達は外にいるチェダーが不思議で
外のチェダーは中の子達が出て来ないのが不思議
おまけ

ガーリック、わさび、サラダの3にゃん団子
こちらでは桜が開花しました
訪問ありがとうございます

大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m
今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(±)うOち(+)
インスリン4単位X2(朝・晩)皮下輸液60mlX2(朝・晩)
ポテトを見ながらになるのでポチ逃げ&読み逃げになるかも?です
すみません
コメントの返事も出来ずにいますが
コメントは大変嬉しく読ませていただいてます
ありがとうございます
我が家のにゃんずのかかりつけの動物病院のブログ
ひこの動物病院 ブログ
瓦礫の下から二人が生きて救助されたと言うニュースがある一方
死者・行方不明者が2万人を超えたと言う悲しいニュースも・・・
救助にあったっている方々、お疲れ様です
原発で命を懸けて働いている方々に感謝いたします
ありがとう
何かしなければ・・・と言う思いがあっても
現地へのボランティアはかえって迷惑になる場合もあります
現地の方と連絡を取り合って現地の方が求める救援をしましょう
こちらは夕方から雨がポツポツと降り出したけど
被災地では明日から雨?雪?
どうか寒くなりませんように
(ごま)あれ?
午前中のお日様が当たりぽかぽかな時
なかなか静かにならないチョコとサラダの為に窓を開放

(ごま)僕もお外を見たいよ~
(ピザ)ここに入っても良いよ
ピザは優しいな

(わさび)サラダもどうぞ
わさびも流石お姉ちゃん
と、「ホ~~~ホケキョ!」

(サラダ)・・・何でちゅか?
うぐいすが庭に来たのよ

(のり塩)珍しいわね
メジロはよく来るけどうぐいすは珍しいね

何時もは外に興味のない梅しそまで見に来たよ
(旬)俺は興味ないけどな
でも鳴き声は気になるでしょう

(ポテト)僕も見に行くか・・・
ポテトは散々歩いた後だからゆっくりしてて
と・・・

(胡椒)あぁ~あ、行っちゃったわ
うぐいすもさぞビックリしたでしょうね

それでも・・・コンソメも野次猫さん

(コンソメ)今度はすずめさんよ
お隣さんの屋根にいっぱいいるね

(ごま)あっ虫さん
チェダーのご飯皿にハエ・・・

(ごま)あっ!
今度は何?
窓を開けると興味津々飽きる事なくお外の観察
そのきらきらしたお顔が眩しいわ
そして

満足したごまはピンクタワーのベッドでお休みなさい
仲良しなあさりと悲しいお別れをしたごまが
元気に過ごしてくれる事が何より嬉しい
寒い冬があっても必ず春はやって来る
辛い事があっても楽しい事もきっと来る
そして何時か心から笑える日も来る
「緊急災害時動物救援本部」への義援金&ボランティアの協力をお願いします
構成団体
財団法人日本動物愛護協会
社団法人日本動物福祉協会
公益社団法人日本愛玩動物協会
社団法人日本獣医師会
新潟県ではペットとの同伴避難者を受け入れています
新潟動物ネットワーク(NDN)
東北地方太平洋沖地震 被災地応援ボード
北日本動物福祉協会では
公共住宅に入居される方にペットの一時預かりの活動
静岡県の伊豆ではペットと泊まれるホテルが無料で
ペットとの同伴避難者を受け入れています
他にもペットとの同伴避難者を受け入れている所もあると思います
万が一避難する様な災害にあったら
ちょっと大変でしょうけどペットと共に避難して下さい
隔離部屋のしょうゆ
(しょうゆは元野良猫で猫エイズキャアの為、去勢手術後この部屋で人馴れ訓練中)
しょうゆは今日はお外を見ないの?

(しょうゆ)んんっ・・・
あら、ごめん寝ていたのね
外猫のチェダーは午後に来て

(チェダー)何故、呼んでも出て来ないんだ?
中の子達は外にいるチェダーが不思議で
外のチェダーは中の子達が出て来ないのが不思議
おまけ

ガーリック、わさび、サラダの3にゃん団子
こちらでは桜が開花しました
訪問ありがとうございます


大家族の母さん頑張れよ!
と思う方はそれぞれのバナーのクリックお願いしますm(__)m
今日のポテトは嘔吐(ー)食欲(±)尿糖(±)うOち(+)
インスリン4単位X2(朝・晩)皮下輸液60mlX2(朝・晩)
ポテトを見ながらになるのでポチ逃げ&読み逃げになるかも?です
すみません
コメントの返事も出来ずにいますが
コメントは大変嬉しく読ませていただいてます
ありがとうございます
我が家のにゃんずのかかりつけの動物病院のブログ
ひこの動物病院 ブログ