
ピラミッドアジサイ
昨日までは黄色い葉っぱは2、3枚だったのに・・・あっという間に黄葉した。
京都の紅葉も日ごとに進んでいるんだろうな。
紅葉には寒さと雨が必要だそうです。
おはようございます。
小雨降ってるしィ、ガスってるしィ・・・まだ薄暗い。(8時30分現在)
今日は一日曇り予報・・・生温かい朝です。
最低気温15℃、最高気温19℃・・・ガーデニング日和?

シンフォリカルボス スノーベリー ワインレッド
毎度おなじみ・・・もうずいぶん何回も書いたけれど、覚えられない名前なの。アカンヤロ

今季はビッシリ実が色づいて・・・秋らしいべ?

匍匐性ビオラ
黄色は元気が出るね~。

ノーブランドのビオラ
あったかいので・・・ビオラたちも順調に大きくなってきました。

シクラメン サラダ
日陰暮らしです・・・置き場所確保しなきゃ。

原種シクラメン シリシアム
モリモリ咲いています。
休眠期の夏に植え替え・・・金久で植え返せずに2年目だそうです。
来夏は植え替えて飾り砂を取りたいオーナー。

ボレロ
秋バラもポツポツ咲いています。
ホント、ポツポツなの。トホホ

キリタ ピンク(?)
蕾付を購入しますたが・・・やっと咲いてくれそうです。
キリタといえば、今日は挿し芽で増えた株を鉢増したい。
ホウズキの鉢に同居して・・・元気に大きくなっています。
Mちゃんちへお嫁入り予定なの。

ユーコミス オパール
昨日は一日雨・・・我が家はガレージで農作業もありなのですが、やる気スウィッチが見つからずぼーッと。
アカンな~。(反省)
霜が降りる前にしなきゃいけないことがタップリあるのに・・・時間があると思うとなかなか重いお尻が上がりません。
とにかく鉢が多すぎ・・・しかも増殖中。
貧相な鉢のお花は処分すればいいのに・・・頑張ってるな~と思うと処分できないの、ワタシ。
まッ、今日は午前中予定が入ってないので、ちょっと頑張ります。
ではまたね。