エセお百姓さん

ガーデン日記

外構工事スタート

2020-06-09 06:06:24 | 日記

 アマリリス

 イロイロ咲いてます。

 おはようございます。

 本日晴れ時々曇り・・・最低気温19℃、最高気温28℃。
 今日もテカテカの日射し?
 暑くなりそうです。

 週間予報を見ると明日から傘マークが続く・・・トホホ。



 長らく育ててきて、なんですが・・・・アマリリスの育て方がイマイチよく分からないワタシ。
 ご近所サンから頂いた2種類のアマリリスが年々縮小気味で・・・今季はそれぞれ一つしか花茎が上がらず。残念

 たぶん8種類の鉢があります。



 姉は嫌いなお花だそうですが・・・ワタシは画材としてなんとなく集めてる。
 原種系には心引かれます。

 ここにいるアマリリスは冬には葉を枯らし・・・干物状態で越冬。
 パブニナは常緑。
 イロイロあるのよ。

 今季はお花が終わったらたっぷり施肥して、日向で球根を充実させてもらおうと思っています。



 昨日は通院の付き添い。
 異常なし・・・よかった!

 帰りは気分よくランチを済ませ、散財しました。
 街には控えめに人が戻ってきてる感じかな。


 ヘメロカリス

 残念ながら「1日花」なの。
 でも、どっさり蕾が付いてますから、毎日、咲き続けています。

 今日から外構工事スタート。
 HAHAHA・・・笑うしかない。

 すでにかわいいユンボ到着・・・何が始まるのか。


 カタナンケ

 一年草・・・以前白花の「アモール アルバ」を買ったことがありますが、紫花もかわいかろ?

 今日はちょっとジタバタです、たぶん。
 そろそろ、家政婦に変身します。

 よい日になりますように・・・ではまたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする