goo blog サービス終了のお知らせ 

独り暮らしの独り言

名古屋ポン助といいます。特にテーマは決めず、勝手気ままに書きたいと思っています。たま~にしか更新しませんが・・・

gooブログの通信障害

2025-01-08 12:19:15 | 日記

通信障害が発生して6日目


依然としてgooブログに繋がりません。



スマホの4Gや5Gで繋げるとデータ量がオーバーしそうなので、今も皆さんのブログへお邪魔するのは控えています。










謹賀新年

2025-01-01 09:46:16 | 日記
謹んで新年のお慶びを申し上げます。





旧年中は、大変お世話になりました。






昨年も、投稿はいつも滞りがち・・・というか滅多に更新しない


ずぼらな性格が露呈してしまいました。







どうか、長い目でみてやってください。
(去年も言ってた気がするけど


本年も、どうぞよろしくお願いいたします。





セルフレジ

2024-12-19 15:48:22 | 日記
たまに行く100円ショップがあって、先日久しぶりに立ち寄ったら会計がセルフレジに変わっていました。





初めて使うセルフレジは、ちょっと戸惑ってしまいます

ほかの人が慣れた手つきで処理しているのを、しばらく遠目に観察してから僕もやっとの思いで済ませてきました



最近、多くのお店で、続々とセルフレジが導入されていきますね。

僕がいつも行く近くのスーパーでも、支払いがセルフ化されました。





全部のお店が同じ装置を採用してくれればいいのですが、たいていは違うメーカーの装置が入っているので、そのたびに操作方法を覚えないといけないのが大変。



初めてのお店で僕がもたもたしているのを、後ろで待っていた人はきっとイライラして見ていたんだろうなあ。





一度やってみれば、次からはスイスイできますけどね



きのう、そのスーパーで僕の前の年配の女性が、操作方法がよく分からず時間がかかっていたので、「チッ、何やってんだよ。おっせぇなぁ」と心の中でつい舌打ち。





あ、

この女性の姿は、ついこの間の僕の姿・・・






僕の血管年齢は?

2024-12-07 11:11:03 | 日記
人間ドックを毎年受けているのですが、2週間ほど前に今年の結果が送られてきました。



ドキドキしながら、封を開けると・・・




今年は、初めて「要精密検査」がひとつ付いてしまいました


頸動脈の壁にプラークが溜まって厚くなっているのだそうです。





そこでさっそく、クリニックを受診。


受けた検査が、血管の詰まりや血管年齢がわかるという「血圧脈波検査」。





両腕と両足首の4か所で、一斉に血圧を計る感じの検査でした。


検査結果はすぐ出ました。

血管の詰まりは・・・




正常範囲
よしよし



血管年齢は・・・




えっ?






ええ~っ?

88歳~

実年齢より20歳以上も高いじゃあないですか


こうなっちゃったってこと?






しかし、コレステロールや中性脂肪、血糖値などは全く異常ないし、飲酒も喫煙もしないことから、「まあ、これは一応の目安ですから」で一件落着。


頸動脈の肥厚もすぐに治療が必要なレベルではないそうで、今までの生活を続けていいとのことでした

やれやれ。


ただ、先生曰く、睡眠不足やストレス、遺伝的要素も動脈硬化の原因になるそうです。


鶴舞公園の紅葉

2024-12-04 11:15:44 | 日記
ネットの紅葉情報を見ていたら、市内の鶴舞公園も見頃ということだったので、お天気もいいことだし出掛けてみることにしました。





















風がなかったので、水面に綺麗に映っていました
でも、この辺りはちょっと紅葉が遅れているみたい。






個体差









鶴舞公園といえば、桜や薔薇をはじめとして季節ごとの花がきれい、というイメージでしたが、紅葉もなかなか見応えがありました。