11月27日に東京青山の「ファーマーズマーケット」の出店しました。毎週土日、国連大の広場で行われていて50店以上の野菜や果物、パン、岩塩、オイル、雑貨などが並びます。天気も良く気持ちのいい日でした。人の流れがきれることがなく、試食してもらったりしながら、直接お客様と話せるのが魅力です。初めてで慣れていないため、写真も少ししか撮れませんでした。かわいいリヤカーでのケーキ屋さんやフードカーもあり、楽しい雰囲気です。
たくわん用の大根・干し柿です。北風が吹いて、寒くなるとおいしくなります。季節の移り変わりを感じます。
オータムポエムの花がかわいく咲いてます。この部分を茎から折って食べます。甘く、アスパラ菜とも呼ばれます。芽キャベツが今年は大きくなりました。もう少しで収穫始まります。
メタセコイヤの木の葉の紅葉がきれいです。この後、風の強い日には葉が散る様子がとてもきれいです。
山の薪ストーブの火に何ともいえず癒されます。初雪も降り、夜も寒いですが澄んだ空に星がたくさん見える季節になりました。