ビニールのトンネルの中をのぞいてみると出てました。大根とにんじん。この寒さの中、少しずつ成長しています。
こちらはハウスの温床でスクスク育っている苗達です。キャベツ・レタス・白菜・夏野菜のなす・ピーマンの種まきも始まりました。
「3才からの料理教室」で、飾りいなり・野菜のグラタン・あさりのお吸い物・イチゴの寒天を作りました。2~4歳10組の親子で楽しく賑やかでした。包丁で野菜を切ったり、あさりをこすって洗ったり、のせたりといろいろな作業をしました。
「厨房の男たち」料理教室にて、わいわい楽しくおいしい料理を作りました。青大豆の番茶ご飯・ねぎアスパラの豚肉巻き・にんじんのきんぴら・春菊とカッテ―ジチーズ和え・あさりのお吸い物です。5品は無理と言いながら、手際良く進みました。家庭菜園で野菜作りをしている方も多く、畑の話で盛り上がりました。急きょ私の担当になり、ビックリさせてすいませんでした。
まだ咲かない梅の枝です。昨年は2月後半には開花したのですが、今年はなかなか暖かくなりません。今日も山の畑は雪でした。春はすぐそこだと思うのですが・・・