goo blog サービス終了のお知らせ 

花めぐり 趣味、いろいろ 

 お花のいっぱい咲いている公園散策!
 趣味、旅行などなど・・・
 

こどもの日

2014年05月08日 | 季節の行事

          << 皐月の空に鯉のぼり >>
            市の境川、今川橋周辺に約300匹のこいのぼりが登場し
            名付けて「ゆめこいのぼり」ボランテァ団体の『境川にこいのぼりを泳がせる会』
            が揚げたものです 今年で21回目とか?
            早朝の散歩コースで、悠々と泳いでいる鯉のぼりを見て、元気をもらってます
            来年も見られるといいな~







       

     

花まつり

2014年04月18日 | 季節の行事
                << お釈迦さまの誕生日 >>
                    4月8日 毎月お参りに行っている《 永代寺 》左側 と
                    《 新勝寺の門仲別院 》右側のお釈迦様です 甘茶を上げて
                     バースディをお祝いしてきました



                 

金星

2014年03月21日 | 季節の行事

  


     << 三日月 と 明けの明星 >>
     2014年2月26日AM5:00四国に居る妹よりTELがあり
     興奮した声で、今「月のそばで金星が見えるから・・・」
     急いで東の空を見ると綺麗な三日月と少し離れて明けの明星が見えました。
     夜明け前の東の空で高度を上げて観察しやすくなります
     この頃は昼間でも金星を見つけることが出来ます。明るさはマイナス4.6等 

誕生月

2013年11月04日 | 季節の行事
       << プレゼント >>
             古希を過ぎると誕生日なんてどうでもいいのですが・・・
             毎年忘れないでプレゼントをくださるので、感謝しております
             どうもありがとうございました。


          

ブライトンホテル

2013年07月26日 | 季節の行事
 
       << “蛍” >>

               姉の誕生日には毎年お食事している《京懐石 献招点心》です                
                 ① 先付け 吸い物ー海老真丈(麩 かもじ葱)煮物 季節の炊き合わせ
                 ② お造り 季節の替りのお造り あしらい一式
                 ④ 口取り 太刀魚の鳴門巻き、叩き梅、穴子寿司、卯の花、南京、蛸
                       海老の唐揚げ、大根の甘煮、お浸し、茗荷 季節の御飯、香の物
                 ③ デザート
                 ⑤ 蹲
                 ⑥ 姉

                     

母の日

2013年05月16日 | 季節の行事
       << 南房総からのお花です >>
             毎年 ”母の日”に届いている甥のHから プレゼント1!
             今年は連休で出かけた館山から・・・ワ~ァ うれしい!嬉しいよ!                                  
             カーネーションやアストロメリア、スターチスのお花が届きました
             ありがとうね~(お母さんが生きていたら・・・どんなに喜んだでしょうね!)
             新鮮な抱えきれないほどのお花!毎日、お水を取り換えてあげました。
            

          

昭和館

2013年05月11日 | 季節の行事
        <<中原淳一 戦中・戦後の歩み >>
               「中原淳一の生きた戦中・戦後~少女像にこめた夢と憧れ」が
               東京都千代田区の「昭和館」で開かれました
               展示物はここでは紹介できませんが・・・「防空服」や「千人針」がありました
               室外のポスターばかりで残念です
               

       
              

房総の花

2013年02月09日 | 季節の行事
、          << 春が飛んできました >>
         
    毎年、お花摘みにいらっしゃる
              Mさんが、今年もストック、水仙、茗花を届けてくださいました
              ありがとうございます。
              気温が低いせいもあって、水仙も少し遅れているそうですが・・・春を感じさせる
              最高のお土産をいただき、 ありがとうございました。



     

大雪

2013年02月09日 | 季節の行事
         << 初ゆき >>
             成人式の日(1月14日)、こんなに大雪が降って正装してる方には
              何と残酷なことでしょう・・・ディズニーランドでのお式は
              さぞお寒かったことでしょうに! “雨降って地固まる”ではありませんが・・・
              良き人生をお送りください! おめでとうございました



     










 

新年 2013年

2013年01月31日 | 季節の行事
      << 平成25年 >> 
           あけまして おえでとうございます
            今年も どうぞよろしくお願いいたします  
            初釜の軸『関』(南北東西 活路通です) 

         

   



           << ブルガリのビル >>
                 初詣の帰り、銀座にでてお食事し、風月堂でお茶しておりました    
                 ふと前のビルをみると《へび》がビルに絡みついているように見えました
                 大嫌いな大きなヘビを見てびっくりしましたが!!・・・今年の干支ですし、
                 同居人の干支でもあるので、おめでたいことだと思い パチリ!
                 皆さんお気づきになられましたか??