goo blog サービス終了のお知らせ 

@home Simple Style

『シンプル』にこだわってマイホームが完成!大好きなインテリアや7歳の娘との日々を綴っていきたいと思っています。

基礎工事合格でした!

2007-01-14 23:47:43 | Construction diary
基礎工事については以前も書きましたが、どうしても納得のいかないことがいくつかありました。パナホームの方に申し出たところ、どんな状態の工事になっているかについて、9日に検査していただき、昨日報告受けました。



検査の内容は・・・

○基礎出来型確認

 基礎立ち上がり寸法、ベース幅、大型床束ともに規定寸法を満たしている。但し、仕上がりについては、ジャンカ、表面にざらつきが見られた。

○アンカーボルトの配置について

 布基礎については、問題なし。

○コンクリート強度の推定について

 シュミットハンマーによる強度推定結果は、設計基準強度(21N/mm)以上あり、強度は確保出来ている。(28日圧縮強度試験結果は後日報告あり。)

以上、総合的には基礎の品質は問題のないレベルを確保していると判断する。

今後の対応は・・・

コンクリート表面及びスリーブ周辺について、調整ならびに耐久性向上のためポリなマーセメント系下地調整材の施工を行い、地ならし修正などの作業を行う。



以上でした。これはパナホームの検査員の方による基礎工事品質確認検査でしたが、これで何とか私たちの不安は解消されました。「うるさい施主!」かなとも思いますが、やっぱり納得のいかないこと、不安に思うことはこれからも聞いていこうと思います。これで、明日から、ストップしていた工事が再開されます。ちょっとほ~って感じです。



ただ、上棟が13日の昨日だったのが、24日まで延期になったので、当然引渡しも大幅にずれてしまうようです。早ければ、3月20日過ぎかな?と思っていたのですが、4月第一週ギリギリになってしまいそうです。現家のマンションの引渡しも絡んでくるので、ちょっと不安が・・・・・・。これ以上、遅れることなく進んでほしいものです。



最新の画像もっと見る