私は例年4月始まりの手帳を使っていましたが、今年は急遽1月始まりのものを購入しました。いつもは1ヶ月先位までの予定が書き込めれば十分だったのですが、今年は新居に関する予定が4月初旬に入ってきて、必要になりました。大安や仏滅などの暦についても今まではほとんど気にしなかったのですが、今年はどうも気になる?!ので『六輝の吉凶』がしっかり載っているものを選びました。写真は今年の手帳を携帯で撮ったものですが、高橋書店のティーズビューシリーズ(日曜始まり)で、カバーはピンクです。手帳でピンクは初めてです。まだまだ寒い中、春に向けて少し気分が明るくなる気がしています(^O^)。
今日、お買い物に行った無印商品で見つけた「自分で作るお菓子シリーズ」の『お食事マフィン』。早速レシピ通りに作って、夕食のパスタとともにいただきました。トッピングにはプチトマト、ベーコン、スライスオニオン、チーズを、生地の中にも同じものを入れて焼いてみました。簡単においしく出来ました!マフィンの中に入れるものはチーズが一番人気でした。我が家のような少人数には手軽に出来て、お勧めです。
昨日、久しぶりにPCのメールBOXを見てみると、五年近く音信不通になっていた友達からメールが届いていました。彼女は日本に住んでいる人ではなく、ドイツに住んでいるドイツ人で、仕事と子育てが忙しくなってからメールのやり取りがなくなっていました。どうしたら連絡が取れるかと思っていましたが、彼女の実家の住所だけはわかっていたので、クリスマスカードだけは送り続けていたところ、昨年のクリスマスに実家に戻ってカードを見て、メールを送ってくれたのでした。日本国内ならまだしも、ドイツでは探しようがないし、もうこのまま連絡のとれないままになるかも・・・と半分諦めていたので、本当にうれしかった!彼女と私はお互いに五年前の夏(10日程の違いだけで・・・)女の子を出産し、今では五歳になる女の子のママです。なかなか会うことは出来ないけれども、こうしてまた彼女との間に出来た一本のつながりは、私には本当に貴重な光の一筋のように思えます。彼女とのやり取りは英語のみになります。これで、また英語を少し勉強しなきゃ!と思うと、年頭にあたり一つ目標が出来ました。
何年ぶりかで今日、ショートカットにしました。担当の方がお休みだったのですが、新年早々どうしてもカットしたかったので、初めてのスタイリストさんにカットしていただきました。カウンセリングの際に、私のイメージを伝えると「石田ゆり子さんのような感じですね」と言われ、「はい、そうですね・・・」なんて答えていたのですが・・・。結果は???。私はすっきりとしてとても満足ですが、一時間近く美容室で待っていてくれた娘は「男の子になったみたい!パパって呼ぼう!」という第一声でした。男の子ってことはないでしょ~!(^_^;)。
我が家のマンションは南南東に向かって、リビングダイニングが開けています。春から夏にかけては、私が起きてきた頃には部屋はもうすっかり明るくなっていますが、今の時期は六時過ぎ位から、東の空が濃いブルーから薄いブルー、そしてきれいなオレンジに染まっていきます。その時間はほんの数分もないくらいで、あっと言う間に次は金色のお日さまが昇ってきます。今日もお天気がよかったので、とてもきれいな写真が撮れました。家族がまだ休んでいる静かな部屋でこの空を見ていると、とても神聖な気持ちになり、心が落ち着きます。私にとって、とても貴重なかけがえのない時間です。この景色もこのマンションだから見られるもの。新居に移ると、どんな朝の空を見ることが出来るのでしょうか・・・?
我が家のマンション(エントランス)のライトアップが始まりました。いつからかはっきりと覚えていないのですが、三年ほど前から管理組合の方で準備してくださるようになりました。
まだクリスマスまでは日はありますが、この時期帰宅した際、この灯りを見るとほーっとして暖かい気持ちになり、心が和みます。
まだクリスマスまでは日はありますが、この時期帰宅した際、この灯りを見るとほーっとして暖かい気持ちになり、心が和みます。