1月3日。本当は長野の善光寺に行く予定をたてていたけど
長野が1日
雪の予報だったので、善光寺行きは
中止し、甲府にある武田神社と甲斐善光寺へ行ってきました。
武田神社は甲府盆地を一望できる高台にあります。有名な
神社なので、お賽銭するのに20分くらい並びました。
でも1日は天気もよかったし、かなりの混みだったようです。
ここでは、たくさん願い事をしました
それと、親友がもうすぐ双子の赤ちゃんを出産するので

安産のお守りを購入
次は、武田神社から5分くらい離れた場所にある甲斐善光寺へ。
ここは武田信玄が建立したお寺です。「鳴き龍」で有名な寺だそうで
早速、定位置について手をパンパン
本当にキュッキュと
いい音なってました
本当は胎内めぐりもしたかったんですが、かなり寒かったので
今回は断念
次は暖かい時期にきて、是非胎内めぐり
したいなと。
今年は、たくさんお参りしに行ったな~
…って行きすぎ!?いや、お参りはどんなに行ったっていーんです(笑)
あっ!今月中に厄払いしに今度は大師へ行かなくっちゃ
長野が1日

中止し、甲府にある武田神社と甲斐善光寺へ行ってきました。
武田神社は甲府盆地を一望できる高台にあります。有名な
神社なので、お賽銭するのに20分くらい並びました。
でも1日は天気もよかったし、かなりの混みだったようです。
ここでは、たくさん願い事をしました

それと、親友がもうすぐ双子の赤ちゃんを出産するので


安産のお守りを購入

次は、武田神社から5分くらい離れた場所にある甲斐善光寺へ。
ここは武田信玄が建立したお寺です。「鳴き龍」で有名な寺だそうで
早速、定位置について手をパンパン

いい音なってました

本当は胎内めぐりもしたかったんですが、かなり寒かったので
今回は断念

したいなと。
今年は、たくさんお参りしに行ったな~

…って行きすぎ!?いや、お参りはどんなに行ったっていーんです(笑)
あっ!今月中に厄払いしに今度は大師へ行かなくっちゃ
