goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のできごと・・お気楽日記・・♪

あっという間に息子たちも高2・中2になりだんだん手が離れて寂しい・・・できるだけ毎日書いています。 

夜更かし小僧

2005年12月13日 21時28分45秒 | Weblog
今日の天気・・・のち

毎日寒いですねぇ 

先週の水曜日の喉痛が始まって1週間たってしまうけれど
まだ風邪がすっきりしない私です 

結構しつこいので皆さん気をつけてくださいね 


さて、我が家は子供は21時に寝るように 
と約束しているのですが、最近の長男はどうもそれを守れなくなりつつある・・・

学級通信(クラスのお手紙)では結構遅くまで子供が起きているようだが
21時には布団の中に・・遅くても21時半までには寝るように 

と書かれてあった。
我が家はその通りの生活をしていたので「あらー そんな遅くまで起きているんだぁ・・・」と人ごとの様に思っていたのに・・・

お風呂から出て、ジーちゃんの所でパジャマを着るのだが
そこでテレビがついているので、そのままこたつに入ってずーっと見ているのだ 

今夜も21時になっても上に来ないので、何度も長男を呼びようやく上に来たと思ったら「母さん、テレビ見てもいい?」と言い出だした 


「もう21時でしょー 
と私が怒ったら、「だって見たいんだもん・・・」と泣き出してしまった 

いくら言い聞かせても 「見たい」の一点張りで全然ダメ・・
「上はテレビ見ないから 下に行きなさい 」と言ったら
本当に下に行っちゃった 
そして、まだ上に来ないよ・・・  

明日が土曜日だったらまだ許せるんだけどさぁ・・・
まだ水曜日だよ・・・

明日寝坊したら、どれだけ母さんに叱られるかわかっているのだろうか・・・
ま、叱られたらわかるかっ 
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんな時に限って・・・ (もちゆち)
2005-12-14 10:14:51
またお邪魔しま~す

今朝も寒いですね。幼稚園の送り迎え、ではキツイです



さて子供の睡眠時間ですが、うちはね早いんです。下の子も昼寝しなくなったから特に。長女は1年生なのに遊び疲れた日は7時過ぎると『眠たい~』と不機嫌モードになることも・・・そんな時に限って宿題してなかったりするんだな~困ったものです
返信する
Unknown (kokenori)
2005-12-14 11:05:16
年が上になるほど、どうしても遅くなるねー。

上の子は5年生の時は、9時半ぐらいには寝てたけど下は、早くても10時半にならないと寝ない。

いくら、言ってもだめ!

家族みんなが、起きてるのに1人だけ寝るのは

嫌なのと、夕方つい、うたた寝っていうのもあるけど。

だんだん、難しくなってくるね早く寝させるのが。
返信する
うちも (makash)
2005-12-14 11:28:49
ウチも遅くて困っています

特に下が・・・ 上は、ほっといても

寝てくれるのですが、下は、ダメですねー

寝ようよと無理矢理だと、やっぱり泣いて

しまいますこっちが泣きたい
返信する
個人差は・・・ (tugumi)
2005-12-14 12:03:50
あると思うのですが・・やはり!!私も9時までには寝せていました!!

テレビも9時過ぎると小学生が見なくてもよい番組がほとんどのような気がします!!



今・・・朝も寒いので、なかなか起きませんよね~~~!!



頑張って・・・お母さん!!(笑)
返信する
私は (orange)
2005-12-14 21:27:43
私はとりあえず

「ベッドに入れ!」って部屋に押し込んでいました。



その後は部屋で起きていてもとりあえず目をつぶることにして、、とにかくリビングなどにいることだけはやめさせようと思ってたのですが・・・・



でもでも、、部屋から聞こえてくる鼻声や独り言にしょっちゅう切れそうになってました。



難しいですよね~。
返信する
みなさま・・・ (tomo-tomo)
2005-12-14 23:33:11
沢山のご意見ありがとうございます



今朝は予想外に私よりも早く起きて「母さんより、早く起きたよ」と自慢げに言ってました・・・



今日はお風呂から出てからジーちゃんのところでTVは見なかったようです

次男は昼寝をしないからか?お風呂から出たら一人で歯を磨いて私が風呂から出たときにはもう寝ています 



しかし、長男は私が出てくるまで絶対に寝なくて、しかも「母さん、一緒に寝ようよぉー」と来たもんだ 

なんで兄さんの方がこんなに甘えん坊なんだろう・・・ 

それはいろんな面で昼間怒られてばかりいるからなのかしら・・・ 
返信する

コメントを投稿