goo blog サービス終了のお知らせ 

no music no life

徒然なるままに、心のままに。

潮騒ドライブ

2005-07-18 23:19:06 | コブクロ
カウントダウンTVの特番を録画しておいたので
片付けものをしながら観ていました。
今年上半期のシングル売り上げベスト50と、
1990年から2004年までの各年の夏のベストテン、
そして視聴者から募った夏の思い出曲ベスト10など。
「ここにしか咲かない花」が上半期の12位にランクイン!
1990年から2004年のベストテンに「SAY YES」「if」
「HEART」が出て来ました。
更に、夏の思い出曲ベストテンの9位に入っていたのが
コブクロの「潮騒ドライブ」
この曲、「blue blue」のカップリング曲ですよ。
しかも「blue blue」自体もヒットしてる訳じゃないんです。
ライブでは盛り上がる定番曲になってはいますが。
有名なヒット曲が並ぶ中で出てきた「潮騒ドライブ」
びっくりしつつ、本当に嬉しかったです。
やっぱりコブクロの音楽、広まってますね(^-^)
因みに映像はDVD「MUSIC MAN SHIP」からでした。
録画しようかやめようか迷って、
とりあえず録っとこう、ということで録画した番組。
思わぬ場面に出会えたから、録画しておいて良かった!

夏の高校野球

2005-07-16 23:26:17 | コブクロ
母校のことや、東海3県の試合結果も気になりますが、
他にも気になる県があります。
去年までは、もちろん福岡県。
C&Aの母校である福岡第一高校な訳ですね。
今年はそれに宮崎県と大阪府が加わりました。
小渕くんの母校である宮崎工業高校と、
黒田くんの母校である大阪体育大学浪商高校です。
新聞のスポーツ欄に載っている
全国の県予選の結果を毎朝欠かさずチェック!
福岡第一と宮崎工業は負けちゃいましたが、
浪商はまだ残っています。まだ始まったばかりですけど
さすがは強豪校!私の大好きな、現ベイスターズ監督の
牛島和彦さんの母校でもありますしね。
大阪はかなりの激戦区ですが、応援しています。
因みに我が県は、明日(18日)が県大会開幕です。

名古屋ライブ その1

2005-07-13 23:30:12 | コブクロ
東京・NHKホールにに引き続き、センツリーホール(笑)での
名古屋ライブにも参加してきました。
とりあえず、特筆すべきはモリゾーとキッコロ!!
小渕くんが自分たちのことをモリゾーとキッコロに
雰囲気が似てると発言、それに崩れ落ちる私たち(笑)
だって、一ヶ月くらい前にそんな話をしていたんですよ。
友達何人かで遊んでいた時、その中の
特にコブクロファンという訳でもない友達が
モリゾーとキッコロのパペットを持っていて、
彼女が「モリゾーとキッコロってコブクロの二人に似てるよね」と。
次の瞬間、コブクロファンの私ときえちゃんとで
そのパペットの取り合いになった訳なんですが(笑)
それ以来、モリゾーとキッコロを見るたびに
小渕くんと黒田くんを思い出してにんまりしていたりして。
まさかそれを小渕くんから聞くとは思っていなかったので、
めちゃめちゃ嬉しかったです。
もう3年くらいになるかな、モリゾーとキッコロの
ピンバッジをつけて仕事をしているんですけど、
仕事をする上でのお守りと思おう(*^-^*)

因みに、「モリゾーとキッコロ」は略して「モリコロ」と言います。
モリコロ、コブクロ、モリコロ、コブクロ、モリコロ・・・。
韻を踏んでいるとは言いませんが、
微妙に似てる??(←あほっ!!!/笑)

と、モリゾーとキッコロがあまりに衝撃(笑撃?)で
話が長くなりましたが、ライブ自体は最高でした!!!
ほんっとうに良かった。
心が揺さぶられて、いっぱい泣きました。
ライブに行けば行くほど、もっとコブクロが好きになります。
ライブは私にとっての「ここにしか咲かない花」です。
NHKホールのレポを書いてから、名古屋のレポも
書こうと思っています。詳細はそちらで・・・。

ここにしか咲かない花ツアー NHKホール

2005-07-11 23:34:39 | コブクロ
待ちに待った、コブクロ“ここにしか咲かない花”ツアー
NHKホール公演。コブクロでは初めての東京遠征。
遠征と言えば、それに付随する楽しみも盛りだくさん!
そんな東京への遠征、1日目。
7時27分発の電車に乗り、犬山から特急で名古屋へ。
乗った特急がミュースカイで、ちょっと嬉しかったり。
事故で新舞子-中部国際空港間が普通になっていたのが
西春過ぎたところで、復旧の連絡!
私には直接関係ないけれど、何かいいことありそうな予感(^-^)v
名古屋駅で待ち合わせて、ぷらっとこだまでいざ東京!
さすがに3時間は長かったですけど、
コブクロやC&Aを行き来しつつ、ひたすら喋り倒してました。
お昼くらいに、東京駅に到着し、向かうは月島。
目当てはASKAさんのもんじゃ屋さん(笑)
「飛鳥涼様最新写真集○本店3階にて撮影」と書いて
実際に撮った写真とサインを貼り付けた立て看板が
お店の外にドーンと置いてあるお店です。
もんじゃとお好み焼きと焼きそばを注文。
どれも美味しかった~。でも暑かった!!
汗だくになりながら食べたのでありました。
次に向かったのは、東京都現代美術館です。
「ハウルの動く城・大サーカス」展が観たかったんです。
「ハウルの動く城」と「サーカス」という二つのテーマがある
展覧会です。行った時、ちょうど拝郷メイコさんという
ミュージシャンのミニライブをやってました。
最近、スタジオジブリのプロデュースでCDをリリースすることで
話題になったミュージシャンです。
可愛くもとてもきれいな声で、聴いていて心地良かったです。

続く・・・

いよいよ!

2005-07-09 23:29:03 | コブクロ
 いよいよ明日はコブクロNHKホールライブです。ついにコブクロで東京遠征してしまう訳なんですねぇ(笑)先にNHKだけ発表されてて、気が付けばツアーの中だったのでさらに12日には名古屋ライブにも参加という強行日程になったのですが、ライブ遠征は昨年12月のコブクロ大阪以来なので実に楽しみです。遠征には他にも色んな楽しみがありますからね。今回も東京都現代美術館で開催中の「ハウルの動く城・大サーカス」展、「blue blue」が生まれた裏原宿を歩くこと、そして念願だったジョン・レノンミュージアムに行くことと、楽しみがいっぱいです。ジョン・レノンはC&Aにも啓介さんにもそしてコブクロにも共通するんですよ。今回の遠征、思いっきり楽しんできます!!

万博

2005-07-08 23:27:00 | コブクロ
 愛知万博に行って来ました。ボランティアでも行っていますが、遊びにでは2回目。今回の目標は大地の塔と長久手日本館を制覇すること。暑さにやられそうになりつつも、何とか観て来ることができました。世界最大の万華鏡、自然光もキラキラ差し込んで本当に綺麗でした。長久手日本館はもう大満足!CHAGE&ASKAのアルバム『スーパーベスト2』が展示されているのを確認しつつ(笑)360度の映像は迫力ありました。そこから出たところは屋久島をイメージしたらしく、私は屋久島に思いっきり反応(笑)あとはもう、外国館をふらふらと。オーストラリア館が良かったです。あと、イタリア館の2階にあるカフェもいい雰囲気で良かった。個人的には、仕事の関係もあって南太平洋共同館も楽しめました。

 そして、万博と言えばコブクロが愛・地球広場でライブをしましたねぇ。夜ご飯を愛・地球広場が見える韓国料理のお店で食べたんですけど、心はテレビで観たコブクロ愛知万博ライブ(笑)ライブの前日にボランティアで万博に行ってたんですよねぇ・・・。ライブには仕事で行けず。愛・地球広場を見るたびに、少しだけ切ない気持ちになる私なのでした。

コブクロはコブクロでも・・・

2005-07-07 23:14:26 | コブクロ
 食わず嫌い王を何気なく観ていたら「コブクロ」の文字・・・。焼肉のコブクロでしたけどね。しかも、ゲストである高橋克実さんの嫌いな食べ物でしたけどね。でもどうあがいても、コブクロと聞こえてきたりコブクロの文字を見たりすると思いっきり反応してしまうのはファンだから仕方ない。アホでいいです(笑)

オリコン

2005-07-06 23:27:07 | コブクロ
 5月11日にリリースされたコブクロのシングル「ここにしか咲かない花」これで本日発表のオリコンウィークリーランキングで7位となり、これで8週連続ベストテンにランクイン!売れていると言うことより、世の中にコブクロの音楽が広まっているということがとても嬉しいです。ライブのチケットが取りにくくなるという点では少々辛いですが(笑)でも、コブクロの音楽はもっともっと世の中に広まって欲しいと思います。

アルバム2枚買い

2005-07-05 23:03:54 | コブクロ
 買い物に行ったついでにCD屋さんをのぞいたら、私がまだ持っていないコブクロのインディーズアルバムが2枚あったので、一気に2枚買っちゃいました。既に「Root of my mind」は持っていて、今回買ったのはインディーズファーストの「SATURDAY 8:PM」と最後の「ANSWER」の2枚。これでアルバムは全て制覇です。あとは、ビデオ2本とシングルが何枚か。コブクロのシングルはカップリング曲がアルバムに入らないので、揃えたいところなんですね。持ってない中で初回版がある「YOU」以外は、気ままに揃えていこうかなと思っている次第です。
 因みに、本日のランチは籠目屋のオムライス!小渕くんが一人で行って、詞を書いていたというお店でございます。小渕くんに想いを馳せつつ(笑)一人でオムライスを食べてきました。ここのオムライス、普通ですがそれが逆にいい感じで、けっこう好きです♪

会報到着♪

2005-07-04 23:25:12 | CHAGE&ASKAとコブクロ
 C&Aファンクラブの会報が到着♪じっくりと読みました。
リニューアルしてから内容が濃くなって嬉しい限りです。
表紙の写真からしてかっこいい!
物憂げながら男前なASKAさんと、
そんなASKAさんをじっと見詰めるCHAGE兄・・・(違うって!/笑)
ストーリーを感じられる写真で今までにないなあと。
会報が月刊というのは自慢できることだと思います。

 コブクログが更新されていました。
6月30日宮崎のコブクロライブ日記。
小渕くん、やっぱり泣いてたね。
でも文章から想いがものすごく伝わって来て、思わず私も涙。
こうやって自分の言葉で伝えてくれるのが嬉しいです。
心が嬉しい!