goo blog サービス終了のお知らせ 

no music no life

徒然なるままに、心のままに。

風に吹かれて2009 メモ編

2009-09-12 23:45:22 | etc.
行って来ました、コイツに会いに♪
2年振りの再会となった太陽の塔!

もうね、信じられないくらいガッツリ雨降りでしたけど。
行って良かったと、心から感じたライブでしたよ。

以下、箇条書きに私のメモです。(順不同)

・オープニングはスタレビに馬場さん、竹善さん、スクープのコーラス隊。
コーラス隊は年齢足すと46●歳、加齢臭と命名されてました(笑)
曲はアメージング・グレイス、第一声は馬場さん。
・オープニング時の馬場さんの衣装、ジャケット&シャツにネクタイ!!!
あまりに好きな感じすぎてかっこよくてテンションアップ!!!
・鶴はしっかり聴いたの初めて、めちゃくちゃ良かった!!
・茉奈佳奈ちゃんのバックにワライナキの大ちゃん。
パッと見が小渕くんそっくりで思わず二度見。
フルコーラスのワライナキ「Story」、めっちゃ良かった!!
・山本潤子さん、めちゃくちゃきれいで素敵!!
「海を見ていた午後」「冷たい雨」「卒業写真」
・岡野くん、一声で会場の空気をガラッと変えてた!
初めて生で聴きましたが、聴き惚れました。
・広沢くん、相変わらずの朴訥な感じが好き。
「サフランの花火」は名曲です!
みんなで歌えたらもっと良かったかな。
・シークレットゲストは、朝ドラ「だんだん」で
茉奈佳奈ちゃんの父親役を演じられた吉田栄作さん。
私ら世代には歌う姿が懐かしいですよねぇ。
予想だにせず、びっくりしました!
うわ~、本物!っていう感じ。
・Skoop On Somebody、TAKEさんかっこ良すぎ。
あまりの素敵っぷりにトキメキ。
やっぱりピンクのもやがかかってました。
「Sha la la」はスタレビとコラボ、最高!
・竹善さん、出て来るなり「ごめんなさい!!」と(笑)
朝から雨は竹善さんのせいにされまくっていたそうで。
それなりにヘコんでいるんだそう。
竹善さん以上の雨男、小田和正さんの「君住む街」を要さんとコラボ。
やっぱり竹善さん素敵!!塩谷さんの歌うピアノも大好き!!
・キマグレンは万博公園を夏模様に。
めっちゃ盛り上げ上手!
雨の中の手振りは合羽の袖から雨が進入するのですが(笑)
手を振ったり歌ったり、楽しかった!
・トリは馬場さん!
オープニングの衣装から変わってて残念。ネクタイが良かったな。
ずっと雨の中の私たちに「ありがとう」と涙。
そんな馬場さんだから大好き。
「明日へのフリーウェイ」「センチメンタルシティマラソン」
「スタートライン~新しい風~」「君の中の少年」
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」「小さな頃のように」
今年参加できないコブクロの代わりにせめて音楽だけでもと
何とワライナキの大ちゃんと一緒に「轍~わだち~」を演奏!
めちゃくちゃかっこよくて楽しかったし、嬉しかったです。
ただ、馬場さんも大ちゃんもギター・・・
コブクロに二人ともギターはありえませんから(笑)
「ボーイズ・オン・ザ・ラン」で大観衆にピースしたくらいから
ずーっと降り続いていた雨が上がったんです。
これはもう、さすがに馬場さん!!!
めちゃくちゃ嬉しかったです。
・アンコールの仕切りは馬場さん。
ただし、それぞれの曲についてはそれぞれに丸投げ(笑)
アンコールその1は男性陣で「今夜だけきっと」、
その2は全員で「Spirit of Love」、風での想い出の曲。
竹善兄さんの仕切りが始まった途端に再び雨が(笑)

心から、参加できて良かったと思えるライブでした。
雨だったし、コラボがやや少なくて残念だったけど
それでもあの場にいられて良かったと思います。
馬場さんが中心になるという、新しい形でスタートを切った風に吹かれて。
形や出演者が変わっても、風にしかないあの空気感がしっかりあって、
本当に温かい、最高に素敵な空間でした。
やっぱり、風に吹かれては特別だし大切!
これから、進化して行くんだろうなと思います。
また来年、万博公園で会えたらいいな。

出演者、スタッフ、そしてお客さん。
風に関わる全ての方々へ、心から、ありがとうございました!!!

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひょいきち@9ヶ月)
2009-09-13 13:48:02
昨日参加できなかったので、突然の雨にどうなったのかな~と心配してました。

竹善さんのくだりで、笑ってしまいました。

一番気になるところが分かって、うれしいです。詳細レポートありがとうございました。

返信する
>ひょいきち@9ヶ月さん (「長良川」涼香)
2009-09-14 08:55:45
ようこそお越しくださいました!
レポと言えるほどのものではないですが(汗)
読んでくださってありがとうございます^^
お役に立てたなら嬉しいです。
竹善さんは、他の出演者の方からもいじられまくってました。
一度やんだ雨が、アンコールで竹善さんが仕切り出した途端降り出したのは
さながらオチのようでもありました(笑)
またぜひ、遊びに来てくださいね♪♪
返信する
お疲れさま☆ (襲撃された人)
2009-09-14 20:22:51
「人」シリーズを続けるつもりはなかったけれど、
この方が紛らわしくなくわかりやすいと思いまして…(笑)

雨の中、日帰りお疲れでした。
あの時間帯にあの場にいたのは偶然☆
遠征さんをホテルで待ってたら会えなかったので、
早々と駅に着いてくれたぶぅちゃんに感謝!

2010も楽しみね(*´ー`)
返信する
あら!! (ぶぅ)
2009-09-14 23:07:07
なんか名前があがっているわ♪( ´艸`)キャー
雨の中、お疲れさまでした♪
足元とかもうびしょびしょでしたが、
新幹線で白い目で見られなかったかしら?!笑
やっぱり「風に吹かれて」はステキなライブでした☆
2010年もまたステキな風に吹かれたい!!

返信する
最高でしたね♪ (みく)
2009-09-15 21:39:32
こんばんは☆
日帰りだったとのことですが風邪はひいてませんか?
あの日は会えて嬉しかったです(^-^)
ものすごい扮装で涼香さんの前に登場してしまったかもしれませんが・・(特に終演後・笑)

私、ずっと涼香さんにお礼を言いたかったんですよ。でもなかなか言えなくて^^;

2006の涼香さんのレポ。あれに私はとっても感動して、どうしても観たくて友人からDVDを借りたんです。
あのレポにも感謝なんですけども、もっと・・。
その後に書かれていた2007へ参加する際の言葉だったかと思います。
「コブクロがホスト役なら私達ファンもホスト役」
「想いには想いで返したい」
この言葉、私はずっと覚えていました。
そして、今年初めて参加出来るにあたってずっと胸の一番前に置いて当日を迎えました。

馬場さんが初めてメインで開催される「風」
馬場さんのファンである私もいい風を吹かせられるようでありたい。

この気持ちを教えてくれたのは涼香さんでした。
ほんとうにありがとうございます。
風に吹かれて2009、心から感動してほんとうに最高で素敵な思い出になりました。

そして、ずっと「特別」だと思っていたけれど、とある所から如何にこのイベントが特別なものであるのかを知りました。
2010が開催されることを願って・・それに向けて私達ファンも方向を見失わないように・・。
そして、その時はまたあの万博公園でお会いできますように☆
返信する
お疲れ様でした♪ (きょん)
2009-09-15 22:22:19
思わぬところでの遭遇、
そして一緒にライブ観れて嬉しかったです^^
かなり寒かったですが、
風邪などひかれてないですか?

2010年もいい風に吹かれたいですね☆
(できれば青空の下で^^;)
返信する
>襲撃された人 (「長良川」涼香)
2009-09-16 19:28:44
先日、混乱することがあったから(笑)

本当に、色んな偶然に感謝!!!
おかげであの雨の中でもより楽しかったんだもの。
会えて嬉しかったし^^
来年もまた、いい風に吹かれようね♪♪
返信する
>ぶぅちゃん (「長良川」涼香)
2009-09-16 19:32:22
ようこそ^^
足元びしょ濡れ、髪はグシャグシャだったけど
風に参加した人が同じ車内にいたりして
以外と大丈夫だったよ!
隣りで楽しませていただいたことに感謝!
本当にありがとうね^^
来年もまた楽しみましょうぞ!
返信する
>みくさん (「長良川」涼香)
2009-09-16 19:42:35
万博では、開演前も終演後も、
会いに来て下さってありがとうございました。
お目にかかれて本当に嬉しかったです!
お陰様で風邪をひくこともなく元気です^^
ホスト役という話は、ドットコムに載っている
100万人のエールさんのレポートに書かれているんですよ。
想いには想いで、というのは私のオリジナルですが、
そんな風に大切にしていただけて、私の方こそ感謝です!
本当に、風って特別で大切なイベントなんですよね。
参加すると、その特別感を改めて肌で感じることができます。
また来年も万博公園でお会いしたいですね☆
返信する
>きょんさん (「長良川」涼香)
2009-09-16 20:07:48
万博では思いがけずお会い出来て嬉しかったです!
そして一緒に風に参加できて、楽しかったです!
本当に、ありがとうございました。
お陰様で、風邪をひかずに済んで元気です!
晴れた日にはつい、何故あの日だけ
あんなに降ったのかと思ってしまいますが(笑)
また来年も、いい風に吹かれたいですね♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。