goo blog サービス終了のお知らせ 

no music no life

徒然なるままに、心のままに。

8月25日。

2009-08-30 23:49:43 | CHAGE&ASKA
気付いたら過ぎていたという訳ではなく、
もちろんめいっぱい意識して過ごしたのですが、
何も書けぬまま過ぎてしまいました。

CHAGE and ASKAがデビューして30年の記念日!!
ツアーでASKAさんが言ってたみたいに、
30周年のお祝いは次のCHAGE and ASKAの活動の時に改めてということで
お預けの状態になっているのですが、
アニバーサリーはやっぱり大事だし、おめでたいですよね。
改めて想うのは、CHAGE and ASKAがいてくれたから
出会うことのできた、大切な友達たちのこと。
今ではすっかり、C&Aを抜きにしても大切な存在です。
だからこそ、きっかけをくれたふたりに感謝したい。

今更ながらだけれど、心からありがとう。
30周年のパーティー、楽しみに待ってますから♪

CHAGE and ASKA YEAR BOOK 2008

2009-08-18 23:48:35 | CHAGE&ASKA
かなり今さらな感じではありますが、
増刷版で申し込んだものですから、
私のところには本日届きました。
サンクスポイントを使って購入したので
定価よりは少しお安く。

解散やら活動休止のお話は、
それこそ今さらという感もありましたが
とりあえず一通り、流しつつ目を通しました。

写真は、ap bank fes関連のページの櫻井さんのキラキラ笑顔と
毎年必ず登場される要さんが見どころでしょうか(笑)

話はガラリと変わりますが、
今年の甲子園、南北海道代表は札幌第一高校なんですね。
きちんとチェックしてなかったので、
つい先ほど、ニュースのスポーツコーナーを見ていて知りました。
ASKAさんが北海道に住んでいた頃に通っていた高校なんですよね。
毎年、代表校には注目していますし、
特に愛知・岐阜・三重の東海三県はもちろんのこと、
福岡・北海道・大阪・宮崎・埼玉はチェックしていたんですが
今年は実家でしか新聞を読まないので、ややぬかっておりました。
札幌第一は、今日の試合で智弁和歌山に
惜しくも負けてしまい、残念でした。

【ネタバレなし】Chageの細道@三重

2009-08-14 23:04:49 | CHAGE&ASKA
やっと巡って来ました、Chageの細道、私の初日。
休みもチケットも確保できたので
三重県文化会館までお出かけして来ました。
三重のライブに参加するのは初めて!
名古屋から津まで、急行で1時間強なので、
大阪や京都へ日帰りで行けることを考えたら
実はそんなに遠くないんですよね。

ライブは最高に温かくて優しくて。
そして面白すぎ!!!
やたら要さんの姿が見えて仕方なかったのですが(笑)
参加できて良かったなあと心から思います。
Chageちゃんのハッピーなオーラのおかげで、
すーっと心が軽くなって、幸せ気分♪
ずーっと笑顔でいられました。
幸せだ~って、叫びたいくらい!

今回は、サングラスの奥のつぶらな瞳はもちろんのこと、
飛び散る唾や、ギターを弾く腕の筋肉の動きがハッキリ見えるくらい
Chageちゃんを間近で見ることができたお席。
生声もガンガン聞こえてきて、
ただでさえ贅沢なライブがより贅沢でした!

このライブに参加できたことに感謝です☆

なぜ?

2009-07-04 22:33:48 | CHAGE&ASKA
ガッツリ残業して遅くなったので、
晩ご飯を買おうと立ち寄ったコンビニにて。

見間違いかと思いましたが、見間違いじゃなかった!
その意味をはかりかねます。
しかも、値引きで売られてるし・・・。

でも、この笑いはささやかな癒しとなったのでした。
笑うことって大事!

「拾ってもステッカー」

2009-06-19 22:02:22 | CHAGE&ASKA
Chage兄のラジオ番組から、
番組オリジナルグッズのステッカーが届きました。
何度かメールを読んでもらってはいましたが、
ステッカーをいただいたのは初めてです。

Chage兄が昔やっていたラジオ番組では、
ノベルティの耳掻きを計4本いただきましたが、
果たしてそれを越すことはできるか?!
マメにメッセージを送って頑張りたいと思います。

ところでタイトルはChage兄が言っていたことであって、
このステッカーのデザイン案を募集していたコーナー名でもありました。
蒸し暑さを多少吹き飛ばしてくれるかと・・・。

【ネタバレなし】ASKA@センチュリーホール

2009-06-12 22:28:48 | CHAGE&ASKA
ASKA CONCERT TOUR 2009 WALK
2009年6月12日(金) 名古屋国際会議場センチュリーホール

3月から始まったこのツアー、今月末に国内分がファイナルを迎えますが
ここに来てやっと、私の初日にしてファイナルである公演となりました。
4月に名古屋2daysがあったのですが、仕事のため参加出来ませんでした。
ネタバレを踏むこともなく、無事に迎えられた今日。

一言で表すなら、ASKAすげえ!!!!!

もうね、これしかないですよ。
席も2ブロック目のど真ん中、真正面にASKAさんで
めちゃくちゃ良かった、というのも大きいかもしれませんが
とにかく本当に凄かったです。
今まで私が観たASKAさんのライブの中で一番だったと思うくらい。
思いがけないハプニングもあって、
それも今日のライブを象徴する出来事だったのかなと。

普段聴いていなかったとしても、
ASKAさんの紡いで来た音楽は完全に私の中に染み込んでいて、
引き出しを開ければいつだって簡単に戻れてしまう。
この人に出会えたことがどんなに大きかったかと改めて感じました。

ASKAさんが好きだ!!
そして今日のライブに参加出来て、心から感謝しています。

引き続き茶会

2009-06-06 18:56:28 | CHAGE&ASKA
毎週金曜日の深夜はChage兄のラジオの日。
と言っても、あまりに深夜なのとラジカセの故障により
私は全く聴けていないので、
某SNSサイトの某コミュニティーにて
リスナーの方々によるレポを読んで楽しませていただいています。

番組には数々のおたよりコーナーがあるのですが
その中の一つが「入魂の3曲」
リスナーが自分で決めたテーマに沿って選んだ3曲をかけてくれます。

そのコーナーに、メールを送っていた私。
テーマは「真心」です。
というのも、4月に東京で行われたChage兄の茶会ライブにて
とあるデパートのバックヤードの張り紙で
「笑顔と真心のおもてなし」という言葉を見て、
そう言えば最近「真心」なんて言葉聞かないなと思った
という話をしてくれていたんですね。

それを聴きながら私は「あの曲を聴いて同じことを思ったなあ」と。
そんな訳で、歌詞に「真心」という言葉が使われている3曲を
そのうち2曲は検索をして探してリクエストしてみたのです。
その3曲とは・・・

1.「現代東京奇譚」 桑田佳佑
2.「服部」 ユニコーン
3.「スタートライン~新しい風」 馬場俊英

はい、分りやすいです(笑)
かけて欲しかったのはもちろん「スタートライン~新しい風」

初めて聴いた時に衝撃を受けた歌詞があって、それが
「きっとそうだよ いつかきっと真心が何かに変わるんだよ」

真心という言葉が突き刺さって、響いて。
以来、ずっと大切にしている言葉の一つなんです。

やっぱりChage兄の番組でかけてもらえたことが嬉しいです。
しかも、茶会のミラクルからずっと繋がってる感じがして^^

先日は、茶会の後に送ったお礼メールを読んでもらって
「長良川(←私のこと)知ってる!」というようなことを言ってくれましたし
涙が出るほどうれしくてありがたいです。

Chage兄、ありがとう!!!

徹子の部屋

2009-06-04 22:19:51 | CHAGE&ASKA
本日の「徹子の部屋」のゲストはChageちゃん!
最近、徹子vsゲストといった構図でよく語られていますが(笑)
ごくごく普通に楽しく番組は進行していて、
私も楽しく観させていただいた次第です。
CHAGE and ASKA活動休止のこと、コチャゲくんのこと、写真のこと等々
ファンにとっては特に目新しい話はなかったけれど
一般的にはきっと新鮮なお話。
トーク番組への出演は珍しいことなので、
じっくり堪能させていただきました♪

茶会でのミラクル

2009-05-05 23:52:47 | CHAGE&ASKA
唱う門には“Chage”来たる!
「茶会」 Special Live 10 Days at Sogetsu Hall

先日参加して来たChage兄のライブにて。
あまりにスペシャルでミラクルな出来事があったので、
記しておきたいと思います。

この日のライブのゲストが要さん@スターダストレビューだったり、
別々にチケットを取った友達と、席が通路を挟んで隣り同士だったり、
相談した訳でもないのに、友達と偶然同じ日のチケットを取っていたり。
既にスペシャルな出来事はいくつかあったのですが、
それを上回るものすごい出来事があったのです。

それは、ライブのアンコールでのこと。
お客さんが、くじみたいに箱の中から紙を引いて
そこに書いてある曲を唄うという方式を取ったChage兄。

Chage兄:引きたい人っ!
お客さん:はーい!!

当然、私も思いっきり元気良く手を挙げた訳です。
客席を見渡すChage兄、あれっ、何か目が合った??

なんと、本当に目が合っていたのです。
Chage兄からご指名を受けた~っ!!!

「名前は?」って聞かれて「長良川です!」と答えたら
「珍しい名前ですね。鵜みたいですね。」って人ごとのように。
心の中で「あなたが付けた名前です!」と突っ込みつつ(笑)

演奏されたのは「終章~エピローグ~」でした。
イントロが鳴って、まだ唄われていなかったことに気付いた私。
あまりの感動に、思わず涙でした。

カードの入った箱を持って来たスタッフの方からは、
ご協力ありがとうございますと、封筒をいただきました。
中に入っていたのは、日付・直筆サイン入りのカードとピック。
至れり尽くせりすぎです!!!
こんなにありえないような出来事を、形に残るようにして下さって
その心遣いがまた嬉しくて。

2009年4月19日、一生忘れられない想い出となりました。
自分へのご褒美にしようと遠征を決めたライブでした。
だからきっと、本当にご褒美だったのだと思います。
こんなに素敵なミラクル、心から感謝です!!!

Chageの細道@名古屋

2009-05-02 23:38:22 | CHAGE&ASKA
この夏から始まるChage兄の全国ツアー、
その名も「Chageの細道」
やっと、名古屋での公演も発表になりました!
10月24日(土)、25日(日)の2days、栄のアートピアホール。
全国各地、小さなホールを回るツアーですが、
名古屋はそこに来ましたか!!
土日というのが困ったなあ・・・というところです。
本当なら2days参加したいんですけどねえ、
土日となると仕事もあるし、難しいかな。
もちろん、どちらかでは参加できるよう、調整したいです。
追加で発表された中には、名古屋以外に
熊谷・さくらめいともあって、
おもわずニンマリでもありました(笑)