goo blog サービス終了のお知らせ 

no music no life

徒然なるままに、心のままに。

土器片の落雁

2016-12-21 23:32:17 | etc.




友からもらった、新潟のお土産。
実際に出土した土器片をかたどった落雁。

完形の土器の落雁もあったそうですが、
絶対にこっちの方が喜んでもらえる!と思ったそう。

さすが、よく分かってる。

いやはやもう、本当に素晴らしい!!!
あまりに素敵で嬉しくて、こうして見せびらかしている次第。

食べるのが惜しいくらい素敵だ。

ハヤシライスのレシピ

2016-11-08 21:05:02 | etc.
クックパッドのレシピをアレンジして、
ちょうど良い味にたどり着いたので、
メモとして残します。

【材料】
豚コマ 300g
玉ねぎ 中1個
ぶなしめじ 半分
人参 小1本
トマトホール缶 1個
水 トマト缶に半分(すすぎがてら)
コンソメキューブ 1個
バター 8g(1個)
小麦粉 大さじ2
塩 少々
粗挽きコショウ 適量
★塩 小さじ1/3
★ウスターソース 大さじ1
★ケチャップ 大さじ1

1.玉ねぎをBBQ用の向きに薄切り、ぶなしめじはバラバラに、人参は細長く切る。
2.豚コマを炒め、色が変わったら1と塩少々を入れて玉ねぎが半透明になるまで炒める。
3.トマト缶(トマトは握りつぶす)、水、コンソメキューブを入れ、中火で15分煮込む。
4.アクを取り、☆を入れてさらに5分。
5.バターを入れ、混ぜながら溶けるまで煮る。
6.小麦粉を茶こしでふるいながら、ダマにならないように少しずつ入れては混ぜる。
7.とろ火で5分。

できあがり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Chage@Zepp Nagoya(ネタバレなし)

2016-08-27 21:51:13 | etc.
Chage Live Tour 2016 〜もうひとつのLOVE SONG〜

世界でいちばん熱い時間だったとおもいます。
Chageちゃんの大きさ、優しさ、温かさをめいっぱい感じたなあ。
ほんとうに、Chageちゃんすごい!
私にとってどんなに大きな存在なのかを改めて感じたし、
仲間たちに出会えた幸せを噛みしめました。

ほんとうに、ほんとうにありがとう。
参加できて最高に幸せでした!!


今日のナナちゃん


5296ナンバー、幸せの黄色いトラック♪


ライブ前のスイーツ


会場


打ち上げ!手羽先7人前。

リニモ!

2016-06-07 14:32:24 | etc.


久しぶりに、リニモに乗りました。
目的地は愛知県陶磁美術館、
「沖縄の工芸」展を見てきました。
展示の半分は琉球ガラス、ほかにもやきもの、漆、紅型などなど、
たっぷり楽しめましたよ。

ここは瀬戸の森のなかの、
とても気持ちの良いところにある美術館です。
おなかいっぱい、やきものを見ることができておすすめ。
半日がかりでどうぞ。

京都へ

2016-06-05 18:19:22 | etc.


思い立って、京都へ行ってきました。
行きも帰りも鈍行の、のんびり日帰りひとり旅。
今回は東山方面、青蓮院門跡、知恩院、清水三年坂美術館へ。

青蓮院門跡は静かで緑が実に美しくて、
しばしぼーっとしましたが、
時間があればもっとぼーっとしたかったなあ。
重文の障壁画を本来的な姿で見ることができて
とても良かったです。また行きたい!

知恩院では修復工事中の御影堂の現場を見学、
たくさんある建物のほとんどに立派な鬼瓦がのせられていて、
ワクワクしっぱなしでした。素晴らしかった!

清水三年坂美術館は、近世・近代の工芸品の美術館。
私の大好物である超絶技巧な作品たち、
これまたワクワクしっぱなしでした。

どこも前から行きたいと思っていたところ、
雨も降らず、暑くも寒くもなく、
良い一日になりました。たまにはこんなお休みもいいなあ。