(財)長岡京市緑の協会のブログ

財団法人長岡京市緑の協会の日々の活動を紹介します。

職場体験学習の打ち合わせ・・・

2008年10月31日 | 西山公園の子どもの森
 今年も・・・
 中学生の職場体験学習の季節がやってきました。
 緑の協会では、西山公園子どもの森で敷きワラ作業と土入れを体験していただきます。

 先日、体験する長岡第三中学校の生徒8人と仕事の打ち合わせをしました。
 広報『ながおかきょう』の表紙を飾ったことや・・・
 朝は何時に・・・長靴で・・・ムリをしないように・・・
 
 事務局長の説明のあと、いつも子どもの森の世話をしてくださってる『長筍会(ちょうじゅんかい)』の方とあいさつ。
 
 当日は長筍会の指示に従いましょう


高所作業車に乗って・・・

2008年10月31日 | 剪定の作業
 秋は剪定のシーズン・・・
 昨日は高所作業車を借りて、市内のあっちこっちで剪定しました。
 写真は枯れたサクラを伐採しているところです。

 

 高いところでチェーンソーを使って、切ってる職員も危険ですが・・・
 下で切った枝を集め、小切りにしている職員も危険です。

 昼間のパパはちょっとちがう・・・
 作業中は・・・真剣です


バンビオに花のタワーを・・・

2008年10月30日 | 緑のパートナー懇談会
 花のタワーを・・・
 バンビオ広場公園に運びました。
 作業場では高く見えた花のタワー・・・
 ここにくると小さく見えます。


 長岡京市の職員さんも応援に駆けつけてくださり、みんなで花を飾りました・・・
 花はジュリアン、パンジー、アリッサム、スプレー菊です!



 完成です!
 さっそく足をとめてくださる方がおられ・・・

 長岡京ガラシャ祭りは11月9日(日)
 ガラシャウィークは11月1日から・・・
 とPRしました!

 『祭』は花のパワー(タワー)で盛り上がれ

 ここでクエッション?
 写真の左手・・・
 ムラサキのパンジーと白いアリッサムで何かを表現しています。
 ヒントは漢字一文字です!
 伝わります?
 答えは次回に・・・

(花のタワーは・・・
 長岡京市のホームページ!で紹介してくださいました!
 NPO長岡京市民活動サポートセンターのブログでも紹介してくださいました!)


鯉の池をジェットで・・・

2008年10月29日 | 勝竜寺城公園の管理
 勝竜寺城公園のそうじ・・・
 長岡京ガラシャ祭りで、お客様を気持ちよくお迎えするため、そうじなど準備が大変です。
 昨日は鯉の池をそうじしました。
 通称ジェットと呼んでいる高圧洗浄機をリースで借り
 ジュワージュジュジュワー
 ・・・と言う具合に!

 文字じゃあ・・・伝わらないですよね?

長岡公園テニスコートの人工芝を・・・

2008年10月28日 | 緑のパートナー懇談会
 花のタワー・・・
 角材にコンパネをはり、その上から人工芝を貼り付けました。
 この人工芝は長岡公園のテニスコートで使用されていたものを
 廃棄せず残しておいたものです。

 この前より形になってきました

 写真は竹を切っている様子です。
 ここでクエッション?
 竹はどこに使ったでしょうか?
 答えは据え付けてから!

(写真に写ってますが・・・)

こがねが丘自治会の一斉清掃

2008年10月28日 | 活動の日記
 日曜日・・・
 こがねが丘の住民による一斉清掃が実施されました。
 公園や川の清掃や枝はらい、ミゾのドロあげ・・・
 あっちこっちで たくさんの方が参加されていました。
 中でも若い方が積極的に参加されていることに 少しビックリしました。

 協会は長岡京市と共に公園の除草や清掃を応援しました


情報公開コーナーに・・・

2008年10月27日 | 協会の運営
 長岡京市役所1階・・・
 玄関から入ったところに『情報公開コーナー』があります。
 緑の協会の仕事や財務状況をお知らせするため、このブログの記事を印刷したものと、平成19年度の事業内容や財務諸表等をつづった簿冊が備え付けてあります。

 できるだけ多くの方に緑の協会のことを知っていただくため・・・
 緑の協会を担当する長岡京市の部署 都市整備課が備え付けたものです。


 お時間のある方は、ぜひご覧ください


花のタワー作り・・・

2008年10月26日 | 緑のパートナー懇談会
 これは・・・
 何をしてるかわかりますか?
 実は 先日の緑のパートナー懇談会の時・・・
『みどりのサポーターの意見交換会に合わせて、サポーターの人たちが参加できるような何かをバンビオ広場公園で作ろう!』という話になり・・・

 花のタワーを作ることになりました

 ベースは協会で作り、意見交換会の当日、花で飾ってもらおう!という企画
 ところが・・・
 それだったらガラシャ祭りの前、ガラシャウィーク期間中も飾れば、長岡京ガラシャ祭が盛り上がる!という話に発展しました。

 発想を現実のものにするため・・・
 あーでもない こーでもないと格闘しています。
 長岡京市の職員さんも駆けつけてくださり、木を切ったり、ドリルで穴を開けたりと・・・いっしょにアセをかいてくださいました。ありがとうございます!


御見積書を・・・

2008年10月25日 | 活動の日記
 長岡京市では・・・
 もう来年度の予算編成が始まりました。
 そこで、協会にも見積書の作成~提出を求められています。

 景気が後退して税収が落ち込む・・・
 との予測から経常的な事務事業の予算配分を4%削減する方針のようです。
 収入が減るのだから仕方ないかもしれませんネ

 さて・・・
 その見積のため、あっちこっちから呼ばれます。
 長法寺小学校・長岡第八小学校・神足小・四小・・・

 先日は、長岡第四中学校へ行きました。
 グランドの周りにカイヅカイブキが植えられていますが、大きくなってフェンスを押しているようです。
 幹周りや高さ、延長を測って・・・
 職員でできるか?外注するか・・・
 見積りするのも時間がかかります。

 でも 呼んでもらってありがたいです


ガラシャ像の前に・・・

2008年10月24日 | 勝竜寺城公園の管理
 いよいよ・・・
 11月9日(日)に、長岡京市最大のイベント『長岡京ガラシャ祭』が開催されます。
 協会も祭に併せて緑化フェアを開催します。
 今はその準備に奔走しています。
 さて・・・
 
 細川忠興さまとガラシャさまの像の前に職員で花を植えました。
 花はダルマギクです。
 色がムラサキで 明智家の紋 キキョウの色に似ています。
 花が丸く咲き、真ん中に大きな丸があるのも 細川家の九曜紋に似ていませんか?

 あ・・・今 ガラシャさまと目があったような気が・・・


寒さをこえてこそ・・・

2008年10月23日 | 緑の講習会
 一部屋に一鉢 花と緑を・・・
 昨日は『春にかけて咲く草花づくり』講習会でした。
 
 アサヒプラザのグリーンアドバイザー中島先生から、いろんな花の紹介や育て方などを教えていただきました。
 中でも印象に残ったのは、チューリップのお話でした。
 チューリップなどの球根類は、冬の寒さをこえるから春にキレイな花を咲かせるのだそうです。
 寒さと言う苦労をこえるのかあ・・・
 聞いてて
 『人間も同じかも・・・』と思いました
 
 さらに・・・
 チューリップを豪華に見せるために植える球根の数!
 長さ65センチの普通のプランターで いくつだと思います?
 答えは次回に!


中間監査を・・・

2008年10月22日 | 協会の運営
 期中のちょうど中間・・・
 9月末現在の財産の状況や執行状況を、協会の監事 お二人に監査していただきました。

 監事の職務は・・・
 民法第59条に
1 法人の財産の状況を監査すること。
2 理事の業務の執行の状況を監査すること。
3 財産の状況又は業務の執行について、法令、定款若しくは寄附行為に違反し、又は著しく不当な事項があると認めるときは、総会又は主務官庁に報告をすること。
4 前号の報告をするため必要があるときは、総会を招集すること。


 と規定されています。
 
 お二人とも会計処理などに精通されており
 今年度から出来高請求方式に変更した点など質問され・・・
 緊張しました。

 でも、無事監査を終えることができホッ・・・としています。