(財)長岡京市緑の協会のブログ

財団法人長岡京市緑の協会の日々の活動を紹介します。

第10回長岡京市緑のパートナー懇談会

2009年06月26日 | 緑のパートナー懇談会
 先日・・・
 10回目の『緑のパートナー懇談会』が市役所で開催されました。

 『長岡京市緑のパートナー懇談会』は・・・
 『長岡京市緑の基本計画』の策定委員会の委員だった方々で、策定後も市民・企業・行政による緑に関する役割を担うパートナーシップの組織づくりについて、ボランティアで活動・研究していただいているグループです。
 事務局は長岡京市が担っています。

 (財)長岡京市緑の協会もグループの一員として参加しています。

 今回の会議は、身近な緑の創出事業に関することや長岡京市みどりのサポーターの意見交換会について話し合いました。
 また、事務局から『第3回美しい日本の歴史的風土・環境フォーラム』の開催に関する情報の提供がありました。

 10月に開催されるそうです

(長岡京市は古の都として、その西山地域が美しい日本の歴史的風土準100選にえらばれています)


(財)長岡京市緑の協会

洋らんのやさしい育て方・・・

2009年06月23日 | 緑の講習会
 一部屋に一鉢 花と緑を・・・
 昨日は『ランの株分けと移植の講習会』でした

 前半は、洋らんに関する説明を聞き
 後半は、ミニカトレアを使って実践していただきました

 ミズゴケを根に巻いて
 ギュッ!ギュッ!ギュッ!と鉢に詰め込みます

 ランが大丈夫か?とギョッ!としました・・・


芝張作業のボランティア・・・

2009年06月16日 | 身近な緑の創出事業
 身近に緑を・・・

 緑の協会や長岡京市では
 街のオープンスペースに緑を増やす活動をしています

 公園に芝を!
 ・・・と先週土曜日に
 長岡京市みどりのサポーター『友岡町浦公園友の会』の方々らが
 ボランティアで芝張作業を行ってくださいました!

 約100平方メートルの広さにたくさんの方が参加してくださり・・・
 おつかれさまでした