goo blog サービス終了のお知らせ 

パソ楽LOVE(パソラ・クラブ)

やさしく! 楽しく! 簡単に!
あなたの街のパソコン教室
「パソコン塾 長野北教室」です

3連休は3連出

2006年09月18日 23時49分25秒 | 教室の話題
今日は敬老の日。
ハッピーマンデーのおかげで世間では3連休の人も多かったようです。
長野北教室は今期は日曜日のみが休みのため、今日も平常通りの授業でした。
というよりも、先週末に元生徒さんから「パソコンの調子が悪いから見に来て欲しい」という依頼の電話が。
見に行ったところ、ハードディスクの故障に間違いないので持ち帰って修理をしようとしたが、買ったときのマニュアルや付属のCDが見当たらない。
とりあえずあるものだけを借りて帰り、ハードディスクを購入してきて交換。
借りてきたCDからシステムを復元しようと試みるが、マニュアルがなく、しかもパソコンのメーカーがすでに消滅してしまったところなので、ホームページも見当たらない。
四苦八苦してどうやらシステムは正常に動作するようになった。
アプリケーションもほぼ再インストール終了したが、ユーザ登録用のはがきなどを無くしてしまっているので、ユーザIDが分からずインストールできないものが多数。
やはり買ったときに添付してくる書類やCDはきちんと取っておいていただきたい!

短時間なら壊れているディスクも動くので、データを生かしてやろうと必死にコピーをするが、ちょっとするとディスクエラーが発生してすぐにフリーズ。
しかも音楽データを多量にダウンロードしているので、ものすごく時間がかかる。
そんなことで土曜日から今日まで、すべての時間が無くなってしまった。
秋の募集が始まって忙しい時期なのに・・・
めげずに今週も頑張ろう!

フロッピー付きデジカメ

2006年08月30日 18時11分22秒 | 教室の話題
今日のデジカメの授業ですごいデジカメが登場しました。
2001年ごろに仕事の関係でリースしたもので、リース切れで手元に残ったのだそうです。
なんといっても記録媒体がフロッピーディスクというのが驚かされます。
そしてカメラ本体の大きさも幅142.6mm・高さ103mm・厚さ74.8mmと、今のデジカメに比べると超特大です。重さもバッテリーを装着すると630グラムにもなります。
これではちょっとハンドバックに入れてというわけにはいきませんね。
でもさすがにSONYで、液晶画面は暗いものの操作はとても簡単でした。

今日のおやつ

2006年08月21日 20時26分35秒 | 教室の話題
1週間の夏休みも終わり、今日から授業再開です。

で、早速におやつを持ってきていただきました。
東京・上野のうさぎやどらやきです。



かの地では「どらやきと言えばうさぎや」というくらいに、超有名な一品だそうです。
ビニールの包み紙を取ると、かなり大きめでふっくらとした、おいしそうなどら焼きが出てきました。



中はトロリとやわらかい、絶妙な甘さの餡です。

たしかにおいしいのですが、左党の私は半分で十分です。

トマトのビール

2006年08月12日 22時26分12秒 | 教室の話題
私のアルコール好きが生徒さんに知れ渡ってしまい、お土産にアルコール飲料をいただくことが多くなってきました。
今回は新潟のお土産で、トマトのビールのトマト・ビベーレです。



便のふたを開けると中身はトマト色ですごくきれいです。
泡も最初は少したちますが、すぐに消えてしまいます。




それ以上に、トマトの匂いが強烈にします。
慣れると美味しいのかもしれませんが、トマトの匂いが嫌いな人はちょっと・・・というところですね。
もって来てくれた生徒さんご本人もおっしゃっていましたが、話の種にはおもしろいですね。
味はともかくアルコールは5%あるので気持ちよくなりました。