5月22日の日曜日です。今日もお2人の新しい参加希望者がいらっしゃいました。勿論大歓迎です。
それでもって今日はA地区の畑の肥料播きとトラクターでの代掻きの後、先々日に苗植えをした落花生を2条に植える作業になります。

比較的畝が長いのでマルチ張りは一苦労ですが、後に隣にはサツマ芋を植える予定なので多めに男性陣に頑張ってもらいました。落花生(ラッカセイ)は花が咲き終わった後に子房柄(しぼうへい)が地面に突き刺さりさらに土の中にもぐって莢(さや)を作ります。開花したら中耕と土寄せをします。
作業後は玉葱の収穫です。保存が利くので余ったやつは天井にぶらさげて保存です。

暑い中ご参加ありがとうございました。









