
世の中お騒がせ 170才の人がいるらしい あっ 戸籍上とのこと。すごいことになってますね。 長寿大国 日本 戸籍のある国 住民票もある国 不思議な国 ジャパン
ナベちゃんがまだ幼い頃 こたつの中でお母さんに戸籍ってなあに?と聞いたら はっきり答えてもらえなかった 「籍はどこでもいいのよ 皇居に置いている人がたくさんいるよ」 としかおせーてもらえなかった。だんだん成長して行くにつれ 本籍なんか書く機会が出てきて 何の意味があるのかよく分からなかった。不動産の仕事やり出してやっと意味が分かってきました また親父が死んだときにも戸籍の意味が分かりました。いわゆる血の繋がりを表すわけですが その証拠を置いておく所在地が本籍なんですよね。
そもそも戸籍制度は確か明治8年?位に作られたと薄覚えですが、終戦後昭和22年位?に今の制度になったんじゃあ無かったかな? もともと 戦争のため人民(国民)の人数を把握するためと記憶しますが・・・。
今となっては 戦争より年金確保のためですね エジソンよりお兄さんの人が戸籍上は生きていますからね この戸籍法はそろそろおやめになった方が管理費もバカにならないし いいんじゃあないですかね。相続の問題だけは避けられないのですが 相続税を100%とすれば誰も相続しないし(国家のものになる→税金)死ぬまでに全部処分してしまうようになり景気もよくなるんじゃあ ないの。
んなの ないよ。
とにかくここ数十年平和ぼけしている日本は改良していくところたくさんありますね。真似じゃあない独創的な国造りして欲しいですね 孫の為にも。
明日は ミソ ご来訪 ウルウル。