goo blog サービス終了のお知らせ 

ナベちゃん近況報告

隠居寸前の不動産屋ナベちゃん お仕事したり遊んだり

取引(売買)

2008-05-12 20:49:32 | ブログ

Nissan_fairlady_z_432 ←日産フェアレディZ432

たまには 仕事のことも書かないと 文句たらたらですね・・・

で、先日やっと決済しました中古住宅の取引経過をご紹介します。

最初は、知り合いよりこのあたりはいくらぐらいだろうか?と聞かれたことから始まりました。

いくらと聞かれても 物件により かなり変動しますので 正確に確定しないと答えられないと返事しておりました。 しばらくして 急ぐらしいということで 地図を広げ 物件を紹介されました。 大体相場は 1,300万円位だが、急ぎで広告も出来ない ということなら 1,100万円でしょうと答えておきました。 するとそれで売ってくれスグにとのこと。こりゃ大変 大急ぎで 買手を捜し 何とか買付け証明をとり いざ契約となりました。 ここでミス! 重説書いて契約書作って 手付け入れ 契約しました。抵当権抹消のため 銀行に行ったところ 代弁しているとのこと。しまったと思い 代弁先を教えてもらい そこへ連絡すると なんと競売申立てしたそうな。これは大変 急を要する仕事になりました。契約前の謄本は1ヶ月前に取った(本人が私にくれた)ものです。契約時にとるべきでした(これは反省その1)。

しかし、そうも言ってはおれません。その物件は奥さんの所有になってますが、債務者は別れた主人でした。債務者が破産の申立てをしたために 代弁債権者はすぐさま 競売申立てをしたみたいです。 なんで所有者(奥様)は早く言ってくれなかったのか?また奥様のお兄さんは測量士で、なにやら詳しいらしいからといろいろ質問してきますが、全くの技術者で、民法 業法 に関して不案内です。まどろっこしいくらいでした。こちらは時間が無いのに急いでくれない。債権者に 競売ならば不利なことを教え 任売を了承させ 抹消金額の交渉、また道路持分が無いので 所有者への譲渡交渉。さらに買主への 事情の説明と了承。そうこうしている内に裁判所執行官が 物件の調査。売主は仰天 舞い上がって 私に泣きつく始末。 良く考えて下さい。売主は 任売でお金もらって、競売でまたお金もらえればもらいすぎですよ。競売は止められませんから、静かに 早く事を済ませましょう 取引(決済)終われば、直ちに競売を取り下げさせますから、そうすれば競売申立て費用の一部は債権者が 返してくれますから。とにかく速やかに取引を また 引渡しを 済ませましょうね。

あああ、引越し先探し 債務減額 道路持分交渉 図面紛失のため作成 競売取下げ おまけに債権者は大阪でした。この仕事1週間でした。最後は仲良しで 熊本城見物。めでたしめでたし。

Honda_z ←ホンダ Z(これもZ)

教訓その1 謄本は直前を見て!契約

教訓その2 何でも隠さずに言っていただく(全て言え)

          教訓その3 時間の余裕のある仕事をしよう

これだけしても たった3%なんですよ  報酬上げてほしいー!

別れた奥さんあんどお兄さん 最後は 「渡辺さんでよかったー 今度からは何でも隠さずに話しますから」だって。チャンチャン。