また車関係の雑誌です。
ENGINE8月号。
400万円で車の楽しみが味わえると、、。
微妙な金額ですね。400万。
今欲しい車はポルシェカイエンです。倍しますね。(笑) . . . 本文を読む
zai4月号です。
全然興味が無かった株の事を勉強する為に良い本は?と思って本屋さんを見ているとビジュアル的に初心者用みたいな感じがして、もう半年程読んでいます。
まだまだ分からないことばっかりです。
本格的に取り組む時間もないし、、。
でも少し会社の事や経済の事に興味が持てて良かったと思います。
まだまだ知らないことや勉強しないとあかんことっていっぱいありますね。
2億円。欲しいです。(笑)
株 . . . 本文を読む
先月号ですが日経Kids+です。
子供と読みたい100冊の本との事でいろいろな本が紹介されています。
六花は絵本を自分でめくりながら見る事が出来るようになりましたが読んで聞かせるのはまだまだ理解できないだろうから絵が重要です。^^
ちょっと前まではページめくれなかったのに、、。
いろいろと成長しています。
最近は「おおきなくりの木の下で」を歌うと一緒に手で動作を出来るようになりました。
くりの部分 . . . 本文を読む
絵本だと思ってたので先日本屋さんに行って「星の王子さま」を購入しようと思ったのですが、店員さんに聞いてビックリ!
「星の王子さま」は文庫でした。知りませんでした。^^
まだ六花には当然分からないし、対象年齢は小学高学年用ってなってましたので購入をやめて、っ嫁に図書館で借りてきてもらいました。
子供の時に読んだ記憶がかすかにあったのですがその記憶は曖昧でした。
って言うか読んだの?ほんまにって感じな . . . 本文を読む
今日は日経トレンディ6月号。
とくにこれと言った内容は無かったですが僕が欲しいと思っているDVDレコーダーの詳細について載ってました。
もうそろそろビデオいらんなーと思っているんですが買うきっかけが無くて、、。
みなさんはもうすでにお持ちでしょうか?
テレビでハイビジョン見れるのでそのまま撮れればいいんですが撮れないみたいです。
良く分かりませんが、、。
パイオニアの製品にしようと思ってます。
6 . . . 本文を読む
いつものCasaです。
丹下健三さんの特集が載ってました。
この間お亡くなりになりました。
全てが好きと言った感じじゃないですが「国立屋内総合競技場(代々木体育館)」は
とても好きです。
実際に見ては無いですがあのボリューム感は凄いと思います。
東京出張のときにでも見たいです。
合掌 . . . 本文を読む
雑誌は相変わらずガンガン読んでるんですが全然アップしてなかったので
久しぶりです。表紙がとてもギラギラで見た目買い。(笑)
いつものブルータスですが「贅沢は素敵だ!」とのことで、いろんな贅沢が載ってます。
僕が凄く興味を持ったのは「蘭奢待」という香木です。
僕は最近歴史は好きですがもともとあまり興味が無く「蘭奢待」という言葉すら知りませんでした。
多くの偉人、聖武天皇やら織田信長、家康、明治天皇な . . . 本文を読む
BRUTUSです。
インテリアキーワード260という事で260あるのかどうかは確認していませんが
僕の持ってるもの(ネルソンクロックやイサムノグチのあかりなど)も載っていました。
欲しいものもいっぱい載っててお財布に宜しくない雑誌です。(笑)
六花がちゃんと座れるようになったら柳 宗理「バタフライチェア」買おうかな?
柳宗理公式サイト . . . 本文を読む