嫁さんが倒れているので僕が少しだけごはん作ったり買い物行ったりしました。
買い物は問題ないんですがごはん作るのは作る行為はとても好きなんですが何処に鍋を置いてるとかザルは何処とか?聞かなければならない事がたくさんありました。
それ程、日頃僕が嫁はんに頼っているって事がはっきりと分かりました。
いつも頑張ってくれている嫁はんにとても感謝しています。
熱も下がって少し良くなってきたみたいです。 . . . 本文を読む
嫁さんが救急病院に行ってきました。僕は仕事やったのですがメールで知って丁度帰りが診察の終わりと同じくらいになり、実家に預けていた六花を迎えに一緒に行ってから帰宅しました。23時前くらいでした。夕方くらいから寒気がしたので寝ていたけど熱が39度になり病院に行ったとの事。もともと腎盂炎とかになりやすい体質らしく、何度か僕も知っているのですがなると大事になるのでそれを心配したらしいです。ただ検査の結果は . . . 本文を読む
今まではずっと赤ちゃん用バスで沐浴でしたが今日初めて一緒にお風呂に入りました。
いつ落とすやら不安でしたが落とすことなく無事に入れることが出来ました。
嫁に手伝ってもらってるから出来るだけですが、、。
いつもと違う光景に何やら不安げにキョトンとしてました。
平泳ぎみたいにいつも足で蹴るんですがみなさんそうやったですか?
水泳選手になりたいんやろうか?(笑) . . . 本文を読む
先週末はとても暖かく、亡くなったおばあちゃんの墓に六花のお披露目に行ってきました。僕は本当におばあちゃん子でいつも休みになると遊びに行ってました。本当に可愛がってもらったと今でも凄く感謝しています。生きている間にひ孫を見せてあげれなかった事が凄く残念ですが、今回報告出来たので天国で見守ってくれたらとても嬉しいです。次は春のお彼岸の時に、、、 . . . 本文を読む
どちらかと言うとマイナス思考だった結婚と子供についてですが、結婚して3年が経ち六花が産まれて、僕の何かが少しずつ変わってきました。結婚して得たものもいっぱいあるし、六花が産まれて得たものもいっぱいあります。良いことばかりじゃないとは思うけど、前に進んだ事で進まなければ得る事が出来ないものをいっぱい得ている事がとても幸せに感じます。そう思えるのは僕の周りのいろんな人たちに助けられているからこそです。 . . . 本文を読む
昨日、六花のお宮参りに行ってきました。
もう1ヶ月少し経ちました。早いです。
毎日一緒に居ると分かりませんが、嫁のお父さんお母さんが言うには
かなり大きくなったらしい。重くなってるのは僕も分かるけど
手が大きくなったとかはあまり実感がわかない。
いろいろ祈祷してもらって、いろいろ貰いました。
20歳まで毎年お米が送られてくるので一緒に炊いてくださいとのことでした。
参加者:六花、夫婦、僕の両親、嫁 . . . 本文を読む
昨日の夕方甥っ子が産まれました。
僕のところと3週間くらいしか違わない。
今日病院に行ってきました。
やっぱり赤ちゃんは小さいと思いました。
六花も3週間前はあんなに小さかったのかなと思ったり、、
大きくなっている気はしないけど、少しは大きくなってるみたい。
男の子は顔が男の子って感じでした。
それから赤ちゃんホンポで買い物して疲れました、、、 . . . 本文を読む
大晦日から六花を毎日お風呂に入れています。
湯船につけると大暴れしますので先にバスタオルのうえで
洗ってから流すのと温まるのを兼ねて湯船に、、
ちゃんと浸からせてあげると「ほわーん」とした顔をして
気持ち良さそうです。
ただ嫁と二人でしなければまだまだ出来ません、、。
なかなかお父さんにはなれないね、、 . . . 本文を読む
あけましておめでとうございます。
2005年です。21世紀になってもう5年目です。
早いもんです。
今日はって言うか、大晦日の夜、22時くらいから寝てしまい起きたのは
今日の10時くらい。久々にカウントダウンを寝てすごしました。
K1なんて見れませんでした。(笑)
大晦日は朝の3時から夕方の6時くらいまでずっと掃除して疲れました。
今日は実家に帰って、お雑煮食べました。
今年は六花が小さ過ぎるため . . . 本文を読む