goo blog サービス終了のお知らせ 

笑う門には福来る

いつも笑って過ごしたい、、。日々のいろんな事について、僕が思うことを書いてみます。

六花さんの近況

2006-10-31 | 六花
最近の六花さんはよくこう言います。 「見てーー。パパ見てーー。」 何か自慢出来るような事をしているときに良く言います。 で、「じょーずーー」って言うとそうでしょう?と言わんばかりの顔です。(笑) 後は「パパ、○○してるーー」誰かが何かしている事を報告してくれます。 動物が何かしているもの含みます。 ビールをコップに注いでると「パパ、トクトクしてるーー」 僕が注ぐ時にトクトクって言うからやけど。(笑 . . . 本文を読む

よくお話してくれます

2006-10-05 | 六花
最近の六花さんはよくお話してくれます。 歌(げんこつやまのたぬきさん)を歌ってくれたり、本を読んでくれたり。 いろいろ僕に教えてくれます。 結構普通に話が出来るようになってきて、少し大阪弁が出ているのが問題ですが「パッパー」と走ってきてくれるのには感激です。とても嬉しいです。 子供が居てこんなに幸せな気持ちになるとは夢にも思いませんでした。 いろんな人に感謝です。 . . . 本文を読む

1歳半健診

2006-08-03 | 六花
六花の「1歳半健診」に行ってきました。 13時からやったのですが整理券やらなんやらで12時にまず行って、ご飯食べて戻ってと、、。 13時から30分ほど健康やら歯のお話を聞いて、それから健診。 一番最初に歯科で歯を見てもらいました。虫歯なし。^^ それから体重、身長。どちらも超標準。真ん中です。^^ 内科の先生に見てもらっても特に問題なし。^^ 最後は歯のフッ素塗布。歯の磨き方をまず実践してもらった . . . 本文を読む

六花の独り言

2006-07-30 | 六花
TVにボクシングの具志堅さんが出ていました。 具志堅さんを見て六花が一言 「ワンワンっ!」(笑) 頭が若干プードルっぽく見えますが、、。 「六花さん、人間やでー」と教えましたが何度か「ワンワン」を繰り返しました。^^ 最近いろんな物を見て名前を言ったりお話するようになりました。 . . . 本文を読む

何故「ママ!」?

2006-07-07 | 六花
六花さんはかなりお話が出来るようになりました。 歌も歌うし(完璧ではないがリズムも取れる)オウム返しはほぼ出来ます。 だから僕や嫁さんの言ったことをすぐに真似して面白がっている。(笑) ただを見たり呼んだりする時に「ママーー」って言うのは何故?って思います。 どうも顔を見ていると分かっていてワザと言っている様子、、。 困ったちゃんですね。 たまーにですが「パッパーー」と言ってくれます。 パパはオウ . . . 本文を読む

おっぱい

2006-06-29 | 六花
六花さんはまだおっぱいを飲んでいます。 良いのか悪いのか分かりませんがまあ落ち着くようで、、、 泣けばおっぱいって感じです。 そろそろ止めないとあかんのでしょうけど、、。 そう言えばみなさん、最近の状況はいかがでしょうか? 子供できたとか、家買ったとか、離婚しそうやとか?(笑) 別に報告せなあかん事ないんですが、、。 僕は最近家が欲しくなってきました。 もちろん建売ではなく、自分で設計したいの . . . 本文を読む

かなりの数に

2006-06-24 | 六花
水疱瘡の数がとても多くなりました。 顔も背中もお尻も頭もいっぱい。数数えられないくらいあります。 もう瘡蓋になっているものも結構ありますが、増えるのは終わった感じ。 まあ見た目が痛々しいですが元気でフルパワーなのは変わりありません。 痕残るのかな?顔に残らないといいけど。 . . . 本文を読む

水疱瘡にかかりました

2006-06-22 | 六花
火曜日甲子園に行ったときから手に蚊に刺されたような痕があって?って思ってたのですが昨日の朝には顎やら背中やらポツポツと増えていたので病院に連れて行ってもらいました。 結果は「水疱瘡」お薬もらって飲んで、塗ってます。 今日は疱瘡の数も多くなり見た目が痛々しい感じです。 本人は熱も無く食欲もあり元気ですが、、。 塗り薬は嫌らしく号泣です。(笑) 見た目が分からなかったのは僕も1歳ちょっとでなったらしく . . . 本文を読む

くっく!?

2006-04-04 | 六花
六花さんです。 もう普通に歩いています。見ている方は不安になりますが少しふらつきながらもこける事も余り無く歩くことを楽しんでます。 玄関付近に誰かが行くと着いて来て「くっく!?」と?をつけながら訴えます。 外出する時はそのまま靴を履かせますがそうじゃ無いときも手当たり次第「くっく!?」攻撃です。 写真は普通に立ってる六花です。 服はとっても可愛いribbon hakka kids すぐに着れなくな . . . 本文を読む