goo blog サービス終了のお知らせ 

ココナッツとアッ君とモモちゃんの成長日記

毎日成長していく3人の子供たち。この子達が大きくなってから、見せてあげることができたら、、、いいな。

オシャレ

2009年06月09日 | つぶやき
6月に入り、
ボチボチと押入れの奥から、夏物の服でも
出してきましょうか・・・と、
ゴソゴソ探していて、ふと思いました

やっぱり、女の子の服って可愛いし、数も多くなっちゃいます
(ちなみにアッ君の服は・・・う~ん。。。)
まっいいっか

そうそう
最近では、自分で好みの服も指名するココナッツ
おまけに、、、
髪も結ってくれ!」と、自ら頼んできます

こじゃれた娘めっ
母ちゃんが、「化け」ていると、
一緒になって「化け」ようとするし、
今やもう「女児」ではなく、既に「女性」ですねぇ

確かに、女の子は「おませさん」とは言われますが、、、
それに比べて、アッ君は・・・まだまだ








あ、、、








あの~・・・



















結婚記念日

2009年05月07日 | つぶやき
今日5月7日は、
父ちゃんと母ちゃんの4回目結婚記念日
(とは言っても、特に何もないんですけど・・・

出逢ってから5年、、、
結婚して早4年もの月日が経ちました
アッという間でしたが、
この間に、ココナッツやアッ君もこの世に生を受け、
おかげさまで、今日までスクスクと元気に
成長してくれています

父ちゃんとは、
出逢ってから結婚まで、ほぼピッタリ1年しか
付き合っていた時間がなかったので、
結婚してから明らかになった事実?
ってのもあるんですけどねぇ
まぁ、それはそれでいいと思ってます

これからも、
まずは家族みんなが健康で過ごせることが1番の願いです

復活しました

2009年03月13日 | つぶやき
まだ本調子ではないものの、
だいぶ体調は回復してきました
今回は、久しぶりの「発熱」で、
母ちゃん自身も参っちゃいました

やっぱり健康が1番ですね~
気をつけます

反抗期

2008年11月21日 | つぶやき
「もう、ココちゃん、ママと遊ばんわっ!」
最近、ちょっと叱ると、すぐに口にする言葉です

その他にも、
「もう、あっち行くわっ!」
とか、
「もう、バァちゃんと寝るわっ!」
などなど、、、

彼女なりに腹を立てているのでしょうが、
その言い方がまぁ何とも、
大人でも「カッツィ~~~~~ン
とくるような言い草

3歳未満児30代の母親との冷戦が頻発しています

その仲介役に入るのが、、、
永世中立国である「アッ君

いつもこんな母娘の横で、、、
大人の世界は難しいなぁ・・・
みたいな顔して見てます

上目づかい

2008年11月17日 | つぶやき
う~ん、、、
ちょっと女心をくすぐる、アッ君の「上目づかい」ポーズです


ちなみに、ココナッツ姉ちゃんの水筒に悪戯をしている
現行犯の写真なんですけど

ココナッツ姉ちゃんに見つかると、
得意技の「張り倒し」に遭うんだもんねぇ、いつも

家族内番付表(アッ君編)

2008年10月04日 | つぶやき
本日は・・・アッ君編

横綱(西) :母ちゃん
横綱(東) :ジィジ
関脇(西) :バァバ
幕下    :父ちゃん
横綱の付人:ココナッツ

≪解説≫
離乳食が始まっているとは言え、
まだまだ「乳飲み子」のアッ君にしてみれば、
これは半分、反則じゃないのか・・・
と父ちゃんは思っているはず
「おっぱい」を出せる母ちゃんは、堂々の西の横綱

おーっとここで、ジィジが一気に大昇進
まだ文句も何一つ口にしないアッ君のことが、ジィジはお気に入りです
アッ君もそれを感じ取っているのでしょう
どんなに泣いていても、原因が「空腹」でなければ、
ほとんどジィジの抱っこで解決です
お見事、ジィジ東の横綱です

ココナッツ番付では、不動の横綱だったバァバですが、
アッ君にとっては、少し距離をおいているようです
おそらく、バァバに対するココナッツ姉ちゃんのヤキモチが、
大きく響いているのでしょう、、、
それでも、関脇です

おっとっと忘れるところでした父ちゃん
あららぁ~
ココナッツ番付では、幕内に入っていたにもかかわらず、
何なんでしょう・・・この成績は
一気に幕下まで格下げです
確かに、平日はなかなかアッ君が起きている時間に、
接することができない父ちゃん
アッ君にしてみれば、
「週末になると遊びに来る近所のおんちゃん」ってな感じの、
存在なんでしょう

「なんで知らんおんちゃんにお風呂入れられてるんだーっ
「なんで朝起きると、横に知らんおんちゃんが寝てるんだーっ
多分、アッ君の腹の中はこうですヨ
だって、、、
ジィジや母ちゃんがお風呂入れても全く泣かないのに、
父ちゃんが入れると、100%「号泣」です

頑張れっ父ちゃん

家族内番付表(ココナッツ編)

2008年10月03日 | つぶやき
どうやら、うちのチビ達の頭にも、
我が家の番付表が出来上がっているようです

本日は・・・ココナッツ編

横綱(西):バァバ
大関(西):母ちゃん
関脇(西):ジィジ
関脇(東):父ちゃん
弟子   :アッ君

≪解説≫
父ちゃん、母ちゃんは怒るけれども、
めったに怒らず、困った時の「神頼み」ならぬ、
「バァバ頼み」的存在であり、不動の西の横綱

怒りはするものの、さすがは「母ちゃん」
今では懐かしい思い出ですが、
あれだけ飲んだおっぱいは、まだココナッツの体内を
流れているのでしょう、、、
最後にはやはり、母ちゃん西の大関です

さてさて、、、残された我が家の男性陣
ジィジと父ちゃんとでは、
なかなか優劣をつけにくそうですネ
ジィジは、お散歩友達として、
父ちゃんは、その他遊び友達として、
それぞれ関脇につけています

おっとっと忘れるところでした
今年、弟子入りしたアッ君です
今後、どこまで昇進するか、楽しみにしたいものです


男の子と女の子

2008年09月25日 | つぶやき
アッ君も、早いもので、今週で生後8ヶ月を迎えました
ココナッツの時のブログを時々読み返してみると、
「あ~こんなんだったんだなぁ・・・」
と、すっかり2年前のことを忘れてしまっている母ちゃん

当然「個人差」はあるんでしょうが、
ココナッツとアッ君、、、女の子男の子の違いなのか、、、
同じ8ヶ月でも「運動面」「体格面」ではアッ君の方が、
「器用さ」ではココナッツの方が、それぞれ成長が早いと感じます

こういった発見も、子育てのひとつの「楽しみ」ですね