goo blog サービス終了のお知らせ 

ココナッツとアッ君とモモちゃんの成長日記

毎日成長していく3人の子供たち。この子達が大きくなってから、見せてあげることができたら、、、いいな。

カウントダウン・・・

2011年08月30日 | つぶやき

とうとう、やってきました・・・この日が

育児休業最終日

モモちゃんが産まれてから、約1年5箇月もの育児休業も、
残すところあと明日1日

いよいよ仕事復帰です

と同時に、、、モモちゃんの保育園通園も開始
ちょっと前から、「ならし保育」に行っているので、
だいぶ本人もなれてきた様子です
慣れないのは、母ちゃんの方デス

あーいやだ、あーいやだあーいやだ~


エ~~~~ッ!発熱っ!?

2011年07月02日 | つぶやき

なにやら、昨夜からモモちゃんの咳が目立つように・・・
う~ん、嫌ぁ~な予感

ここまできて、夏旅行キャンセル!・・・
な~んてことになっちゃったら、くやじぃ~~~~

ってことで、即かかりつけの小児科へレッツゴー

発熱と気管支炎も若干発症してますねぇ
と、サラリ応える小児科の先生

そうじゃないんだよぉ~せんせぇ~・・・
ヤバイ・・・このままじゃ

モモちゃんはもちろん、母ちゃんも必死で戦ってます


Xデーまで・・・あと

2011年06月30日 | つぶやき

いつ頃から計画し始めたのか忘れてしまったくらい前から、
計画していた今夏のディズニーランド旅行

Xデーまで、とうとう1週間となりました

ちゃくちゃくと準備を進める母ちゃん
でも、チビたちには一言も今回の旅行のことは話してません

なぜなら・・・はしゃぎ過ぎて、お熱をだしちゃマズイから

チビたちには、出発日に車に乗ってから、
初めて告白しようと思ってます


夏旅行計画

2011年06月09日 | つぶやき

今夏は、ちょっとお財布のヒモを緩めて、
夏旅行!を計画中

父ちゃんも、今春アウェーから戻ってきたことだし、
ちょっとした「ごほうび」の意味も兼ねて

具体的には・・・そう!

夢の国・・・ディズニーランド

ココナッツが小学校に上がる前に、
何としてでも行っておきたいと思っていて、
行くなら「今夏だーっ」てことに

ネットや口コミ、参考図書などなど
ありとあらゆる情報源を頼りに、
母ちゃんは、チャクチャクと準備を進めてます

もし、詳しい方いましたら、また教えてください


定期人事異動

2011年03月28日 | つぶやき

本日、父ちゃんの人事異動の内示が発表されました

2年前の春から、
別の組織へ研修生として派遣していた父ちゃんですが、
予定どおり2年間の派遣を終え、
晴れてまた元の職場へ復帰することに

派遣1年目は「税務」関係のお仕事
2年目は「財政」関係のお仕事

だったので、てっきり税または財関係の部署かなぁ・・・と。
しかし、フタをあけてみたら、、、なんと人事関係

こりゃぁ~またまた大変なところに

まぁ本人は、元の職場へ帰還できただけでも喜んでますが
サラリーマンの宿命と言いましょうか、
異動がつきものなので仕方ありません

しばらくはまた慣れない仕事で大変でしょうが、
家族みんなで協力していこうと思います


東北地方太平洋沖地震

2011年03月12日 | つぶやき

本当に大変なことになってしまいました。
普段、日常生活の中で、
全くと言っていいほど馴染みのない「津波」。

津波が一瞬にして街を飲み込んでいく映像は、
まさに「映画」の1シーンか、と思わせるほど、
とても衝撃的で、非日常的なものでした。

今回の地震によって大変多くの方が被災し、
今もなお千人単位の方の行方が分からない中で、
ただ、テレビの画面を通して状況を眺めることしかできず、
本当に胸が痛みます。

当たり前ですが、
微力ながらも、節電、節水など、
自分たちができる精一杯の支援をしよう!と。

同時に、「明日は我が身」です。
ニュースで、避難している若いお母さんのコメントが流れていました。
「赤ちゃんのオムツもないし、離乳食もない・・・」
小さな子どもを持つ親として、とても辛い現実でした。

でも、他人事ではありません。
東南海沖地震など、比較的近い将来に発生する確率が高いと言われています。
実際に今、ここで地震が発生して、避難生活を余儀なくされたら、、、
今のままでは、我が家でも全く同じ状況になること必至です。
小さな子どもがいる家庭だからこそ「余計に必要なもの」があります。
それらも念頭において、我が家の非常用備蓄を考えたいと思います。


予告

2011年02月16日 | つぶやき

明日で、モモちゃんも1歳の誕生日を迎えます

ココナッツお姉ちゃん、アツシお兄ちゃんに引き続き、
モモちゃんも明日の夕方、
FBCの「本社前からHAPPY BIRTHDAY」に
出演してこようと思ってます

もしお時間があったら、見てみてくださーい


あけましておめでとうございます

2011年01月01日 | つぶやき

新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします

昨夜こそは、子どもたちを寝かしつけて、
思いっきり「夜更かしを」・・・と思っていたんだけど、
気がつけば、紅白の結果も知らないまま「夢の中」
実は、未だに結果知らずです。。。(このあと調べてみます

昨年に引き続いて、今年のお正月も
せめて、降りやんでくれたら、初詣にでもでかけよう・・・と思うんだけど、
全く降りやむ気配がない
仕方なく今日は、町内の神社とお寺にだけお参りに

今日のお昼からは、いとこたちが帰省してきます
もうそろそろ着く頃だね。。。
ココナッツやアッ君は、朝から「まだかな、まだかな・・・」と、
首をなが~~~くして待ってます

今晩は、みんな揃って、恒例のお泊まりツアーです


年末のごあいさつ

2010年12月31日 | つぶやき
今年もまたまた、この日がやってきました、、、大晦日
今年もまた、元旦にかけて、
またまた大雪になるとの北陸地方・・・
さきほどから、外では雷が鳴り響き、
湿っぽい雪もずっと降り続いています

今年1年も、
我が家にとっていろんな出来事がありました
中でも、1番のニュースと言えば・・・
2月モモちゃんが誕生し、
我が家の家族がひとり増えことです
今年の夏は、本当に猛暑という言葉がピッタリの夏
大野にある「あっ宝んど」のプールには、何度お世話になったことか
ようやく暑い夏を乗り越えて、
家族5人で、初めて大阪旅行に出かけた10
サンダーバードに乗れて「ウハウハ」状態のアッ君
USJでいろんなキャラクターに逢えて大喜びのココナッツ
そして、11には、
我が家の2番目のニュースである、篤志の手術
何よりも無事成功して、家族みんなひと安心です
 
今年もこうやって、家族みんなで大晦日を迎えることができました
来年「年男」の父ちゃんは、またまた異動だし、
母ちゃんもいよいよ仕事復帰となります
年明け早々には、ココナッツ5歳、アッ君3歳、モモちゃん1歳となり、
子どもたちは着実に日々成長していきます
いろんなことがありそうな予感の「卯年」ですが、
来年も家族みんな健康に過ごせたらと思います。
 
みなさまもどうか良いお年をお迎えください・・・
 
来年もどうぞよろしくおねがいします

ふたごちゃん

2010年09月04日 | つぶやき
今日、父ちゃんの会社のお友達に、
ふたごちゃんが産まれました

最近、幼児虐待などの暗~いニュースが多い中で、
とっても嬉しいニュースです

ひとりでもお腹パンパンなのに、
ふたごちゃんなんて、、、本当にママは大変だったと思います

男の子ふたり・・・これから賑やかになるでしょうね
初めての子育てで、何かと戸惑うこともあると思いますが、
旦那様を通じてでも、
またお力になれることがあれば言ってくださいね

何よりも母子ともに元気で良かったです