お花を載せるのを忘れすぎていた。
まずは、8月3日に生けたもの。

白のくるんとしたものがとてもかわいい。
ピンクのカーネーションと合わせてやさしい色合い。
夏らしく涼しげな花器に。
ーーーーーーーーーーーー
そして8月10日は二回受講。
この日から「並べるかたち」へ。
一作品目。

ゴールドの花器が豪華。
二作品目。

こちらは黒の花器に、
ピンクのガーベラと白いかすみ草、
ユリ科のオーニソガラムと
リュウゼツラン科のドラセナゴッドセフィアナが映える。
ーーーーーーーーーーーー
そして本日9月6日も二回受講。
一作品目。

白の長方形の花器。
ドラセナゴッドセフィアナなど、
様々な色味のグリーンに真っ赤なバラをアクセントに。
二作品目。

夏の終わりに念願のひまわり。
とトルコ桔梗とかすみ草。
お花の一言。
「好きなように、想いのままに。」
人気ブログランキングへ
まずは、8月3日に生けたもの。

白のくるんとしたものがとてもかわいい。
ピンクのカーネーションと合わせてやさしい色合い。
夏らしく涼しげな花器に。
ーーーーーーーーーーーー
そして8月10日は二回受講。
この日から「並べるかたち」へ。
一作品目。

ゴールドの花器が豪華。
二作品目。

こちらは黒の花器に、
ピンクのガーベラと白いかすみ草、
ユリ科のオーニソガラムと
リュウゼツラン科のドラセナゴッドセフィアナが映える。
ーーーーーーーーーーーー
そして本日9月6日も二回受講。
一作品目。

白の長方形の花器。
ドラセナゴッドセフィアナなど、
様々な色味のグリーンに真っ赤なバラをアクセントに。
二作品目。

夏の終わりに念願のひまわり。
とトルコ桔梗とかすみ草。
お花の一言。
「好きなように、想いのままに。」

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます